2022年12月30日

ありがとうございます!ミッキー宛にご寄付いただきました🐱

51394s.jpg

ミッキーは、7月に栗山町から保護した半身不随の推定5〜6か月の男の子です。

保護時に動物に咬まれた深い傷が両肩にあり、9月に大学病院で検査したところ、生涯排泄の介護が必要で、治る見込みがないとの厳しい診断でした。

ですが、排泄が自分でできない以外は元気に過ごしてます☺




51393s.jpg

生まれてきたときは五体満足だったと思いますが、怪我により障害のハンデを持ったミッキー。

そんなミッキーに使ってくださいとミッキー宛のご寄付いただきました❗️

本当にありがとうございました<(_ _)>





今のミッキーのお気に入りは黒いポンポン●

一人で持ち歩いて転がしてみたり、投げてもらってはワンコのように持ってきたり( *´艸`)



51391s.jpg

預かりしているスタッフのワンコ🐩とも遊びたそうにチョッカイかけてますが、叩いたり噛ったりするので遊んでもらえません😅

犬も猫も人も好きなミッキーです。



51392s.jpg

スタッフのお母さんが新聞を広げると必ず新聞に載って邪魔してます(笑)

保護時は800gほどだった体も2sを超え大きくなりました。

ご飯もモリモリ食べてます。

人見知りはしますが基本人が大好きな甘えん坊です🐈


ミッキーのプロフィールはコチラです。

ミッキーにも優しい家族ができますように✨


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

タグ:保護猫 里親
posted by しっぽの会 at 19:42 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう🎊梅がしっぽを卒業しました✨

S__30261253s.jpg

おめでとう🎊梅がしっぽを卒業しました✨

今年の4月に家庭の事情で新しい飼い主を探すことになった推定10歳の柴犬の梅ちゃん。

柴犬ということもあり、温和な性格というより和犬らしく自分の家族にだけ心を許し懐いてくれる子で、爪切りなど本当に嫌なことに対しては噛もうとすることもありました。

飼い主さまは、梅ちゃんのしっぽレポートブログをご覧になって、性格や容姿が先代の子に似ていることやまた次の子をお迎えしたいと会いにいらして下さいました😊

少し神経質で臆病なところ、梅ちゃんからしっぽを振って寄って来るまで通って頂かなければならないこと、アトピー性皮膚炎で今後も特定の療法食やケアが必要になってくること、そうした大変なこともしっかりとご理解下さり梅ちゃんを家族にと決めて下さいました✨



S__30261251s.jpg

最初は飼い主さまにしっぽを振ることも自分から近くこともなかった梅ちゃん。

ですが、4回目の面会の時から飼い主さまを見つけた瞬間にしっぽブンブンに駆け寄り!ぴょんぴょん飛び跳ねて!甘える声で鳴き!スタッフにも見せた事がないほど喜ぶようになりました❣😊

梅ちゃんが、まるで家族になる事が分かっているよな気がして、飼い主さまもスタッフも本当に嬉しかったです🌸

飼い主さまが帰る時は寂しそうに鳴いていた梅ちゃん。
これからはずっと大好きな家族と一緒だね💕

飼い主さま、この度は本当にありがとうございました😊

梅ちゃんをどうぞよろしくお願いします✨

いつまでもお幸せに💕


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

タグ:卒業 里親
posted by しっぽの会 at 09:51 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする