2022年12月21日

♡11月にいただいたご支援物資と応援メッセージ♡

S__15958020.jpg

いつも当会をご支援・応援をいただき本当にありがとうございます!

11月も多くの皆さまから、ご寄付やご支援物資をいただきました!
皆さま本当にありがとうございます!
スタッフ一同、心より感謝申し上げます<(__)>


この度も犬・猫のペットフードやおやつ、療法食、医療品、サプリメント、ペットシーツやペットに関する雑貨の他、衛生用品、新聞紙、切手などさまざまなご支援物資やご寄付を頂戴いたしましたm(__)m

そして署名用紙も併せて続々とお送りいただいております!
本当にありがとうございます!

以下、ご支援物資に添えられた皆さまからのメッセージやお便りです。
↓↓↓


・少しですが、お力になれると嬉しいです。と犬用のa/d缶をご寄付くださいました。

・うちの愛猫がお気に召さなかったドライフードですが、食べてくれる猫さんがいれば・・・と猫フードを送ってくださいました。

・腎臓が悪く結石に苦しんでいる子達の助けになればと、手違いで届いたサプリを寄付させていただきます。とサプリメントを送ってくださいました。

・我が家のおじいちゃんシーズーが食べなくなったフードを少しですが送らせていただきます、と頂戴いたしました。

・虹の橋を渡った我が家の愛犬が食べていたフードです、とドッグフードを送ってくださいました。

・我が家の保護犬だった子が14才で亡くなりました。少しですが使っていただければ嬉しいです、とフードやおやつを送ってくださいました。

・一度そちらに伺いたいと思っておりますが、なかなか叶わず申し訳なく思っております。バスタオル何かに役立ててください、と送ってくださいました。

・もらい物でたまたま家にあったものですが、お役に立てれば幸いですと、子犬用のフードや犬のおやつを送ってくださいました。

・うちの息子犬が食べなくなった療法食を使っていただけますと幸いです、とフードを送ってくださいました。

・ラッキーに沢山食べてほしいです!と療法食のa/dチキン缶1ダースを欲しいものリストよりご寄付くださいました。

・少しばかりで申し訳ありません、と沢山の猫砂をご寄付くださいました。


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

この他にも企業さまよりドッグフードをご寄付いただいたり、「大切な命が健やかに育っていきますように」「いっぱい食べてね〜」のメッセージと共に子犬用のフードをご寄付いただきました。

物資と共に届く暖かいメッセージやエールはとても励みになります!

いつもお心遣いいただき本当にありがとうございます。

メッセージは無くても丁寧に梱包された物資をたくさんの方から頂戴いたしました。

🍀🍀🍀

愛犬・愛猫を亡くされた皆さまには心よりお悔みを申し上げます。

また、愛犬・愛猫が、療法食に切り替わり、体調を管理されている多くの飼い主さまからもフードを頂戴いたしました。

どうか愛犬、愛猫が健やかに暮らせますようお祈りしています。


子猫、老犬、老猫、病気やハンデを持っている犬猫等、いろいろな体調の子がいますので、療法食などのフードやサプリメント、ペットシーツ類なども大変ありがたいです!

札幌市、旭川市や苫小牧市など道内各地の方はもとより、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、山形県、宮城県、大阪府、香川県、福岡県など道外からも沢山のご支援をいただきました!

皆さまからお寄せいただいたフードやペット用品などのご支援物資は大切に使わせていただきます!

ホームページやSNSで呼びかけた新聞紙やタオルなどを本当に多くの方がご支援くださり本当にありがとうございますm(__)m

引き続きご支援いただけますと幸いです🍀



郵便振替のメッセージ欄にご記載いただいた皆様からのメッセージやご意見も拝見しております!

クレジットでのご寄付やお振込み、ふるさと納税、つながる募金でのご寄付等、心よりお礼申し上げます<(__)>

こうしたお一人お一人の力強いご支援があってこそ当会は活動を継続して来れたのだと感謝の気持ちでいっぱいです。

お礼状をご辞退されている方へはお礼状は控えさせていただいておりますので、この場をお借りしてお礼申し上げます<(__)>

お忙しい中、ご寄付のお振込みやご支援物資のお届けやご郵送、本当にありがとうございました<(__)>

様々な形で応援してくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。

いただいた物資で得られた余力で、保護動物に心置きなく医療をかけられ、また遠方やハンデのある犬猫、野犬や半野良、飼い主のいない猫問題等、手を差し伸べることが出来ます。

ご寄付やご支援物資は責任を持って、保護動物のために大切に使わせていただきます!


本当にありがとうございました!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

posted by しっぽの会 at 21:23 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする