2022年12月14日

チカホイベント「私たちにできること2022winter」のご報告

ivent.jpg

12/10(土)、12/11日(日)の2日間、HOKKAIDOしっぽの会は札幌市駅前通地下歩行空間 北大通交差点広場西で、イベント「私たちにできること2022winter」を開催いたしました♪




kontesuto.jpg
<フォトコンテストの様子>

これまでは、コロナ禍で行動制限があり、実際の写真の展示ができなかったのですが、この度は密にならないよう配慮させていただき「第5回卒業わんにゃんフォトコンテスト」を開催いたしました♪

卒業わんにゃんの飼い主さまからいただいたお写真を3部門で展示、2日間の展示期間中にご来場者いただいた方にご投票いただき、最終日に優秀賞を決定する参加型の楽しい企画でした♫



wagako.jpg

飼い主さまも大勢お見えになられて楽しんで投票くださいました☺



その結果、以下の卒業わんにゃんが入賞いたしました💡

入賞された卒業わん写真です✨

🐶oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

【犬】
★ベストショット部門★

犬ベスト1静流.jpg

第1位 静流ちゃん・・36票



犬ベスト2ぶんちゃん(タンタン).jpg

第2位 ぶんちゃん(旧/タンタン)・・33票



犬ベスト3つむぎ.jpg

第3位 つむぎちゃん(旧/豆子)・・30票



入賞まであと一歩だったワン
ジミちゃん(旧/たっちゃん)・・28票
ふぅちゃん(旧/莉緒)・・26票
クルルちゃん・・26票
レオンちゃん・・21票
プッカちゃん・・21票


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

★スマイル部門★

犬スマイル1ノンノ.jpg

第1位 ノンノちゃん・・34票



犬スマイル2ラル.jpg

第2位 ラルちゃん・・33票



犬スマイル3パピ.jpg

第3位 パピちゃん・・24票



入賞まであと一歩だったワン

くぅちゃん(旧/ワッフル)・・21票
大悟郎ちゃん(旧/太陽)・・18票
とらきちちゃん(旧/サミー)・・18票
ぶんちゃん(旧/タンタン)・・18票
ジェノちゃん&ベーゼちゃん・・16票



。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

★おもしろ部門★

犬おもしろ1けんしろう(見白〜).jpg

第1位 けんしろうちゃん(旧/見白〜)・・40票



犬おもしろ2マルコ&オルソ(ヒューマ&ボノム).jpg

第2位 マルコちゃん(旧/ヒューマ)&オルソちゃん(旧/ボノム)・・27票



犬おもしろ3レオン.jpg

第3位 レオンちゃん・・25票



入賞まであと一歩だったワン
正太郎ちゃん・・21票
大悟郎ちゃん(旧/太陽)・・21票
ラルちゃん・・20票
こはくちゃん(旧/唯)・・19票



続いて入賞された卒業にゃん写真です✨

🐱。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

【猫】
★ベストショット部門★

猫ベスト1てん(スペード)ベスト.jpg

第1位 てんちゃん(旧/スペード)・・100票



猫ベスト2壱弥.jpg

第2位 壱弥ちゃん・・45票



猫ベスト3コットン&キャンディ.jpg

第3位 キャンディちゃん&コットンちゃん・・44票


入賞まであと一歩だったニャン
小白ちゃん・・36票
美織ちゃん・・35票
ローゼンちゃん&まるちゃん(旧/スイカ)・・34票



★スマイル部門★

猫スマイル1美織スマイル.jpg

第1位 美織ちゃん・・68票



猫スマイル2虎次郎(拓人).jpg

第2位 虎次郎ちゃん・・49票



猫スマイル3コハ(コトハ).jpg

第3位 コハちゃん(旧/コトハ)・・42票


入賞まであと一歩だったニャン
マロンちゃん(旧/スジコ)・・38票
モカちゃん(旧/ウメコ)・・32票
サクレちゃん・・31票



★おもしろ部門★

猫おもしろ1虎鉄(日翔).jpg

第1位 小鉄ちゃん(旧/日翔)・・61票



猫おもしろ2ちび.jpg

第2位 ちびちゃん・・39票



猫おもしろ3美織.jpg

第3位 美織ちゃん・・35票


入賞まであと一歩だったニャン
ミミちゃん(旧/ミンミ)・・34票
マロンちゃん(旧/ウィッシュ)・・34票
ボクちゃん・・31票
邦白ちゃん・・31票
縁ちゃん(旧/シャワー)・・29票


入賞されたわんにゃん&飼い主さま、おめでとうございます(^-^)
各部門の1〜3位のわんにゃん&飼い主さまには後日、心ばかりですが景品を送らせていただきますのでお楽しみにお待ちください♪

ご応募いただいたお写真は計198枚となりました。たくさんのご応募をいただき、お陰様でご来場いただいたお客さまにも楽しんでいただくことができました。

本当にありがとうございました✨



syomei2.jpg

北海道動物愛護センター早期建設実現の署名運動は、動物の愛護と福祉に配慮したより良い施設を建設していただきたく、7つの要望を掲げ署名運動を行いました。

2日間で318名もの皆さまがご署名くださり、これまでにお寄せいただいた署名数は73,292名となりました!

ご署名くださった皆さま本当にありがとうございます!!



企業版ふるさと納税等ポスター-1.jpg

皆さまに北海道の進捗状況のお知らせです。

北海道では、行き場のない犬や猫を新しい飼い主につないでいく「動物愛護管理センター」を令和5年度から開設予定となりました!

また、開設にむけて「企業版ふるさと納税」による寄付金募集の取組を始めました。

イベントでは企業版ふるさと納税のご紹介をさせていただきました。


ポスター掲載ページ 動物愛護管理センター(R5年度運用開始予定)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/aigo/douaicenter.html


企業版ふるさと納税
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/krs/tiikisousei-kigyouban-hurusatonouzei.html




企業版ふるさと納税等ポスター-2.jpg

○道外の企業さまがご寄付を行った場合、最大約9割の税額の軽減があります。

○また、道内企業さまの場合、3割が損金算入可能だそうです。

○動物愛護管理センターの取組とは、

 ・長期収容となる犬猫の飼養
 ・新しい飼主捜し、譲渡
 ・適正飼養などに関する普及啓発
 ・災害時等における体制整備
 ・関係機関との連携による避妊去勢や治療介護、しつけなど

などの事業に充てられます。


***********************************************
詳しくは、以下までお問い合わせください。

北海道環境生活部自然環境局自然環境課企画調整係

電話011-204-5987

***********************************************

小さな「いのち」を大切に出来る社会は、誰にとっても住みやすい社会です。

HOKKAIDOしっぽの会は、”愛”ある動物愛護管理センターの開設を願って北海道の取組を応援します!



syomei.jpg

IMG_1515[1].jpg
<ご署名くださった皆さま>

イベントでは、会場入口とレジ横にも署名のブースを設けさせていただきましたが、数多くの温かい応援もいただきました。

「ふるさと納税」の資料をお持ち帰りされた方もおられましたし、多くの皆さまが、北海道動物愛護センター開設に期待と希望をお持ちなのが痛いほど伝わってきました。

署名運動では、動物の愛護と福祉に配慮した「7つの要望」を満たす施設となるよう、10万名のご賛同を目標に引き続き尽力してまいります!

2023年2月の署名終了まで2か月半余り、あと26,708名のご署名が必要です。

どうか引き続き応援してください!

署名サイト
https://www.change.org/doaigocenter



kanbajji.jpg

また、恒例になりました缶バッジの製作販売も人気でした♫



kannbajji.jpg

缶バッジは、その場で写真のデータを送信いただいて製作いたしましたが、100個以上のご注文数となりました。

また次回もお楽しみに♡



kakiharasan.jpg

当会のロゴマークをデザインしてくださった動物イラストレーターのかきはらひとみさま。

当会の活動当初からご支援くださっています。

イベントではご注文をお受けして、愛犬、愛猫のゆる絵を描かれていました✨



kakiharasanguzzu.jpg

かきはらひとみさんのほっこりするオリジナルグッズも各種販売していますが、眼鏡拭きやポチ袋等、多種多様な実用的なグッズでいっぱいで大人気でした。

売上げの一部から、22,119円のご寄付をいただきました💡

いつもありがとうございます<(_ _)>



ichunico.jpg

ICHINICOさまは今回初めてのご参加ですが、当会を支援する目的でグッズの製作を始められました。

迷子対策のネーム入りの首輪やリードの注文販売ですが、おしゃれなデザインは耐久性にも優れています✨

実際の首輪やリードも会場で手に取ってご覧いただきましたが、卒業わんにゃんの飼い主さまにもお勧めさせていただきました。

2日間のご参加本当にありがとうございました!



calender.jpg

当会も2023カレンダーも好評販売中です。

壁掛け、卓上とも在庫が僅かとなっていますので、まだの方はお早めにお買い求めください。




guzz.jpg

guzzu4.jpg

guzzu5.jpg

guzzu3.jpg

チャリティグッズの販売では、犬猫のオヤツを中心に猫のオモチャや生活雑貨等、様々なアイテムがありましたが、一番の人気は犬のオヤツでした。

2日間の売上は454,024円で、ご参加くださった手作り作家の皆さまから3,938円のご寄付と50,960円の募金と10,000円のご寄付、足長会員の更新で30,000円をいただきました。

売上の益金や募金やご寄付は、保護動物たちの医療費等に責任を持って大切に使わせていただきます。

本当にありがとうございました!!



paneru.jpg

飼い主さんを募集している犬猫のパネルや、動物福祉に関する啓発のパネル、年末になりますのでご寄付やふるさと納税もご紹介させていただきました。



douga.jpg

douga2.jpg

当会の卒業犬猫の動画も公開し大型スクリーンでご覧いただきました☺

繁忙期の週末、地下歩行空間は大勢の一通りで賑わい、大勢の皆さまがご来場くださいました。

本当にありがとうございました<(_ _)>



2022.12.10.11チカホポスター2s.jpg
<終了しました>

「私たちにできること2022winter」

日 時:2022年12月10日(土)〜11日(日) 11:00〜17:00 

会 場:札幌市駅前通地下歩行北大通交差点広場西

住 所:札幌市中央区大通3丁目 14番出口付近地下 

主 催:認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会

内 容:卒業わんにゃんフォトコンテスト、署名、パネル展示、缶バッジ製作、チャリティグッズ販売

かきはらひとみのゆるキャラ画実演と販売、ICHINICO注文首輪とリードの展示販売



2022.12.17.18譲渡会s.jpg

年内のイベントは終了いたしましたが、今週末12/17・(日)は札幌市動物管理センターで保護猫譲渡会を開催いたします。

ぜひ猫たちに会いにいらしてください♫

詳しくは以下からご覧ください。
http://shippo-days.seesaa.net/article/494720425.html


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

posted by しっぽの会 at 17:45 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする