2022年12月09日

明日・明後日12/10(土)・11日(日)「私たちにできること2022winter」チカホで開催します♪

2022.12.10.11チカホポスター2s.jpg

明日・明後日12/10(土)・11日(日)、HOKKAIDOしっぽの会は、札幌市駅前通地下歩行空間 北大通交差点広場西で、イベント「私たちにできること2022winter」を開催いたします♪



photcons.jpg
<2020年1月の第2回目のフォトコンテストの様子>

イベントでは、これまでコロナ禍で実際の展示ができなかったのですが、今回は「第5回卒業わんにゃんフォトコンテスト」も開催いたします♪

卒業わんにゃんの飼い主さまからいただいたお写真を3部門で展示、2日間の展示期間中にご来場者いただいた方にご投票いただき、最終日に優秀賞を決定する参加型の楽しい企画です♫

コロナ禍ですので混雑を避けるためにご入場制限を設ける場合もありますが、マスク着用と手指の消毒のご協力をお願いいたします<(_ _)>



0329動物愛護B3s.jpg

北海道動物愛護センター早期建設実現の署名運動は、動物の愛護と福祉に配慮したより良い施設を建設していただきたく、7つの要望を掲げています。

北海道の企業版のふるさと納税に「動物愛護管理センター開設に係る取組」も加わることが出来ました。

イベントではこちらもご紹介させていただきます。

ラスト3か月、より良い施設の要望してまいります。10万筆を目指してがんばります!応援してください!!



kannbajji.jpg

また、恒例になりました缶バッジの製作販売もあります♫

缶バッジは、その場で写真のデータを送信いただいて製作いたします。

デザインは、グリーンのアニマルバージョンと赤のクリスマスバージョンになります。

受付時間 12:00〜14:30(受付終了)

1個 5p 500円



kakiharasan.jpg

また、動物イラストレーターかきはらひとみさんもご参加され、ペットのゆる絵描く実演とグッズ販売されます💡

1日10名 1枚 3,000円



猫フェス.jpg

1000P5281503.jpg

かきはらひとみさんのほっこりするオリジナルグッズも各種販売いたします。

売上げの一部は、当会にご寄付くださいます。



ICHINICO.jpg

ICHINICOさまは今回初めてのご参加ですが、当会を支援する目的でグッズの製作を始められました。

迷子対策のネーム入りの首輪やリードの注文販売ですが、おしゃれなデザインは耐久性にも優れていますよ✨

実際の首輪やリードも会場で手に取ってご覧いただけます。


当会も2023カレンダーやチャリティグッズの販売等行います。

売上げの益金は、保護動物たちの医療費等に責任を持って大切に使わせていただきます。


そして、飼い主さんを募集している犬猫もパネルや、動物福祉に関する啓発のパネル、年末になりますのでご寄付やふるさと納税もご紹介させていただきます。

皆さまぜひお越しください♫


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

「私たちにできること2022winter」

日 時:2022年12月10日(土)〜11日(日) 11:00〜17:00 

会 場:札幌市駅前通地下歩行北大通交差点広場西

住 所:札幌市中央区大通3丁目 14番出口付近地下 

主 催:認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会

内 容:卒業わんにゃんフォトコンテスト、パネル展示、缶バッジ製作、チャリティグッズ販売

    かきはらひとみのゆるキャラ画実演販売、ICHINICO注文首輪とリードの展示販売

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

posted by しっぽの会 at 11:45 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする