2022年08月28日

本日8/28 も宮の森保護猫譲渡会開催 ご予約受付中です

譲渡会ポスタ-s.jpg

HOKKAIDOしっぽの会は、今日8月28日(日)も札幌市中央区宮の森で保護猫譲渡会を開催いたします。

子猫からシニアな子まで9頭が参加予定です。

新型コロナの感染予防のため30分単位の予約制となっていますが、見学でも構いませんのでぜひ猫たちに会いにいらしてください。

11:00〜15:00まで開催しています。

以下からご予約のお申込みください。空席のお時間をご案内させていただきます。

電話:0123-89-2310 FAX:0123-89-2311
Eメール:info@shippo.or.jp

「HOKKAIDOしっぽの会宮の森保護猫譲渡会」

日時:2022年8月27日(土)〜8月28日(日) 
時間:11:00〜15:00
会場:宮の森しっぽオフィス
住所:札幌市中央区宮の森2条7丁目1-32 ル・ジャルダン・デュ宮の森1階



2022.08.28s.jpg

8月28日(日)の参加猫です。



10サクレS.jpg

仮 名:サクレ 推定10〜11か月 メス 白茶
引上場所:長沼町多頭野良現場
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着/健康診断

長沼町の多頭野良猫の過酷な環境下で生きていたサクレ。

保護した当時から食べてくれず、2か月間程強制給餌をして育てました。

そんなサクレでしたが、今では元気でヤンチャで人よりも猫が大好きです。

少し神経質なところもあるので、優しい先住猫のいるお家か、
落ち着いた家庭で中高生くらいのお子さんがいらっしゃると沢山遊んでもらえてサクレは嬉しいと思います😊




3アズキs.jpg

仮 名:アズキ 推定10歳 メス 三毛
引上場所:長沼町多頭野良現場
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着/健康診断/

長沼町の餌やりの多頭野良の過酷な現場から保護しました。

アズキは人に馴れていて触らせてくれたり、触ると嬉しそうにスリスリしてきます。

大人しく抱っこもさせてくれたり癒し系で穏やかな可愛い女の子です♡



クロミケ1s.jpg

仮 名:クロミケ 推定3か月 メス 三毛
引上場所:夕張郡長沼町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着/

クロミケは今年5月に長沼町の保護主さん宅のベランダで、マーブル、シロミケと三姉妹で発見されました。

小さな頃から保護主さまにお世話をされていたので人懐っこく、三姉妹で仲良く遊んでいる可愛い子です♬




クロトラ.jpg

仮 名:クロトラ 推定2か月半 メス キジトラ
引上場所:夕張郡長沼町
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着/駆虫済

クロトラは、6月初旬に長沼町の保護主さん宅のベランダで保護されました。

保護主さまが小さな頃からお世話をされていたので、人に馴れていて可愛い子です。

先に保護されたクロミケちゃんと仲良く遊んでいます♪




14クルミs.jpg

仮 名:クルミ 推定2〜4歳 メス 白
引上場所:札幌市動物管理センター
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着/健康診断/

多頭飼育崩壊で札幌市動物管理センターに放棄されたクルミ。

5月、衰弱していたため緊急で引き取りしました。

人に慣れていて撫でさせてくれる可愛らしい子で、抱っこは少し苦手そうですが、おもちゃ遊びも好きで活発に遊びます⚾️

クルミが嫌だと思うことをすると本気で噛んでくる事がありますので、小さなお子さんがいるご家庭は注意が必要です⚠️




16ペペロンS.jpg

仮 名:ペペロン 推定5〜7歳 オス 茶トラ
引上場所:長沼町多頭野良現場
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/健康診断

長沼町の餌やりの多頭野良の過酷な現場から保護しました。

保護当時は全く人に慣れていなく本気のパンチを繰り出していましたが、今はパンチはしますが、爪切りや抱っこも出きるようになり、表情も優しくなりました。

とっても食いしん坊なペペロン。

フリー部屋では、同じ長沼の仲間とくっついて寝ていたり、アズキに毛繕いしてもらったりして過ごしています。

落ち着いた大人のご家庭が向いているかと思います🙆




スナップ2s.jpg

仮 名:スナップ 4〜6歳 オス 白
引上場所:札幌市動物管理センター
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ装着/健康診断

多頭飼育崩壊で札幌市動物管理センターに放棄されたスナップ。

5月、衰弱していたため緊急で引き取りしました。

トラ豆と同じく今ではすっかり人に慣れ、ご飯ちょうだい♪撫でて♪とアピールするようになりました♥️

似ている2頭ですがオッドアイがスナップです🙆

相性なのか、たまに他の猫に威嚇することもあります🐱




豆蔵2s.jpg

仮 名:豆蔵 1〜2歳 オス
引上場所:札幌市動物管理センター
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ装着/健康診断

多頭飼育崩壊で札幌市動物管理センターに放棄された豆蔵。

5月、衰弱していたため緊急で引き取りしました。

だいぶ人にも慣れてきて、触ろうとすると逃げ腰になりますが、威嚇することはなくなりました🙆

他の猫に怒ることがあるので1頭飼いが向いていそうです😺




トラ吉S.jpg

仮 名:トラ豆 6〜8歳 オス 白
引上場所:札幌市動物管理センター
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ装着/健康診断

多頭飼育崩壊で札幌市動物管理センターに放棄されたトラ豆。

5月、衰弱していたため緊急で引き取りしました。

今では元気になって、人に慣れしご飯ちょうだい♪撫でて♪とスリスリしてアピールするようになりました♡

他の猫に威嚇されても黙っている優しい男の子です😺


宮の森会場は、猫たちと触れ合えるコーナーもありますので、
触れ合いOKの猫と相性等を確認していただけます。

🚩動物の愛護と福祉に配慮した北海道動物愛護センター早期建設の実現を目指し署名運動も行います。

また、犬猫のオヤツやオリジナルグッズ等の販売もさせていただきます。


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

「HOKKAIDOしっぽの会宮の森保護猫譲渡会」

日時:2022年8月27日(土)〜8月28日(日) 
時間:11:00〜15:00
会場:宮の森しっぽオフィス
住所:札幌市中央区宮の森2条7丁目1-32 ル・ジャルダン・デュ宮の森1階
問合:HOKKAIDOしっぽの会
電話:0123-89-2310 FAX:0123-89-2311
Eメール:info@shippo.or.jp

宮の森弐番館のマンション左隣になります。
地下鉄東西線「西28丁目駅」から徒歩10分。
またはJR北海道バス西28丁目駅1番乗場から西21宮の沢行き又は循環、宮の森2条6丁目降車。

マンション並びに駐車場パークネット宮の森2条7丁目がありますので
お車でご来場の方はご利用ください。(60分以内300円/星川動物病院向かい)


++++++++++++++++++++++++++++++++++++

譲渡会は、新型コロナ感染予防のため予約制とさせていただきます。

お電話、FAX、メールにて当会事務局までご連絡をお願いいたします。
担当者から折り返しご連絡させていただきます。

◆見学希望日と時間帯

◆お名前とご住所、電話番号、来場される人数

◆面会を希望される猫がいらっしゃいましたらお知らせください☆

◆ご譲渡ご希望の方はご面談をお申し出ください☆

8月28日(日)
@ 11:00 〜 11:30
A 11:30 〜 12:00
B 12:00 〜 12:30
C 12:30 〜 13:00
D 13:00 〜 13:30
E 13:30 〜 14:00
F 14:00 〜 14:30
G 14:30 〜 15:00

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【 譲渡会に於ける新型コロナウィルス対策について 】

・マスクをご着用ください

・ご面会の方は、受付で必ず手を消毒してください

・定期的な会場内の消毒と換気がありますのでご協力をお願いいたします

・37.5℃以上の方は、ご入場できません

・1組さま、4名以内とさせていただきます


その他
 
※ご希望の方には、ご譲渡前のアンケートにお答えいただきます。
※当日、猫を連れて帰ることは出来ません。
※後日のご譲渡の際には、上記の手術の実費費等、30,000円前後を頂戴しています。



traffic_01s.jpg

<画面クリックで大きくなります>

8月28日(日)は、北海道マラソン2022とはまなす車いすマラソン2022の開催に伴い、札幌市内各地で交通規制があります。
道路状況やお時間をご確認の上、お気をつけていらしてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

posted by しっぽの会 at 00:00 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日28日開催「北海道動物愛護センターをつくろう!チャリティーイベント」in札幌

S__4169731s.jpg

本日8月28日(日)、札幌市北区で「北海道動物愛護センターをつくろう!チャリティーイベント」in札幌 イベントが開催されます。

「北海道動物愛護センター」の早期設立を目指し、みんなで応援しましょう!の趣旨のもと、イベントを通し北海道動物愛護センター早期設立の活動を応援してくださるイベントです。

◇動物愛護センター早期実現プロジェクトブースでは当会が、署名・物販・チャリティ募金を行います。しっぽの会オリジナルおやつやグッズも販売します。

◇わんにゃんハートブースさまでは、《同プロジェクトへの募金500円につき1枚》を、プロカメラマンがその場で撮影します。(1家族最大10枚まで)。

画像データは後日、わんにゃんハートSNSやHPに掲載しますので、ご自身で保存しご活用ください。撮影の際も、リードは必ず手にお持ちいただきます。

◇犬のおやつ「LULUごはん」さま
大人気のLULUボールをはじめとする道産おやつを販売し、売上の一部を同プロジェクトにご寄付くださいます。

◇犬のおやつ「Mom’s」(マムズ)さま
今回がイベントデビュー!抗生物質をなどを使用せずに育ったお肉で、安心安全なジャーキーを販売します。売上の一部を、同プロジェクトにご寄付くださいます。

◇キッチンカー「HerbeeAntz」さま
わんこに優しい、拓北の人気カフェ。保護活動にも従事されています。軽食やドリンクを販売し、売上の一部を同プロジェクトにご寄付くださいます。

◇「あとりえmarya」さま
愛犬家オーナーが、人用のこだわりオーガニックパンを販売します。なかなか対面販売はされないお店のため、レアな出店です。売上の一部を同プロジェクトにご寄付くださいます。



「北海道動物愛護センターをつくろう!チャリティーイベント」in札幌

●イベント日時
8月28日(日)10時〜15時
※小雨の場合は決行

●場所
ホーム企画センター駐車場
(北38条西2丁目1-26)

※駐車場は20台前後利用可。できる限り相乗りのご協力をお願いいたします。駐車場案内係もおりますが、満車や混雑の際は、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

●共催
・北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクトチーム
・ホーム企画センター(サン建築設計)
・わんにゃんハート(財界さっぽろ)
・認定NPO法人 HOKKAIDOしっぽの会

▶️お問合せ
わんにゃんハートさまSNSのDMへお願いいたします。



●注意事項
※会場はすぐそばに車道があり、普段はショールームとして、一般客が足を運ぶ場所です。そのため【リード着用の徹底】【マーキング癖のある子は抱っこorカート移動orマナーパンツ着用の徹底】をお願いいたします。

※万が一、粗相があった際には、うんこはお持ち帰りいただき、おしっこの場合はペットシーツで拭き取ったあと、お水で流してください。お手数をおかけいたしますが、気持ち良いイベントにするためマナー遵守でお願いいたします。

※会場内には元保護犬やイエロードッグのわんこがいる可能性もあります。「うちの子はフレンドリーだから」とむやみに近づけたり触れるのではなく《見守る》という思いやりのご協力もお願いいたします。

※感染対策のため、マスク着用、こまめな消毒をお願いいたします。



traffic_01s.jpg
<画面クリックで大きくなります>

8月28日(日)は、北海道マラソン2022とはまなす車いすマラソン2022の開催に伴い、札幌市内各地で交通規制があります。
道路状況やお時間をご確認の上、お気をつけていらしてください。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

posted by しっぽの会 at 00:00 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする