2022年06月06日

卒業犬のリティちゃん(旧:チョッパー)が遊びに来てくれました☆*°

001.jpg

卒業犬のリティちゃん(旧:チョッパー)が遊びに来てくれました☆*°

2020年の2月に仔犬で卒業したリティちゃん😊

とてもイケメンさんでいつも飼い主さまへの信頼が熱いリティちゃんです😊

体重は変わっていませんが、会う度にガッシリしてたくましくなっているように感じるスタッフです🌸

卒業してもう2年になりますが、しっぽぶんぶんで駆け寄って来てくれて嬉しいです😊💕

いつも寒かったり暑すぎたりで、中々ドックランで遊べませんでしたが、
やっと涼しく快晴に恵まれいっぱい遊べてよかったです😊✨

遊びに来る度にもしかしたら兄妹犬に会えるかな?と期待してくださっていますが、次は会えると良いですね✨

また是非遊びにいらしてくださいね😊👋


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.


北海道動物愛護センター早期建設を実現しよう!
「北海道にも"愛”のあるセンターを!
みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト」

目標10万筆に向けてご賛同のご協力をお願いいたします!!

署名サイト
https://www.change.org/doaigocenter

HP
https://hokkaidoaigo.wixsite.com/center


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

posted by しっぽの会 at 20:08 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

正会員の皆さまに第12回NPO総会開催のご案内発送しました

S__11018259.jpg

本日6月6日、正会員の皆さまに第12回NPO定期総会のご案内をお送りいたしました。

新型コロナウィルスの収束が見えない中、ご参加にご不安の方も多くおられると思います。

総会の参加は、定款第29条2項の規定により、書面表決や委任での参加も可能ですので、
今年度の総会は、昨年度に続き、書面議決での参加をお薦めさせていただきます。

つきましては、お送りした資料をご確認の上、
同封のハガキの『出席票または書面表決書および委任状』をご記入いただき、6月14日(火)までにご返信をお願いいたします。

なお、出席希望の方は事前に事務局にご連絡ください。


<詳 細>
日 時: 令和4年6月21日(火) 15:00〜16:00予定
会 場: HOKKAIDOしっぽの会休憩室
住 所: 北海道夕張郡長沼町西1線北15番地
電 話: 0123-89-2310


送付資料
・出欠通知書(ハガキ)

・第1号議案   2021 年度事業報告の件
・第2号議案   2021 年度収支決算の件  
・第3号議案 2022 年度事業計画の件
・第4号議案 2022 年度事業予算の件
・第5号議案  2022 年度役員選出の件

北海道動物愛護センター早期建設を実現する署名とフライヤーも同封させていただきました。

署名賛同のご協力よろしくお願いいたします!
運動の詳細はコチラからご覧ください。

https://hokkaidoaigo.wixsite.com/center



【出欠通知書返送のお願い】

総会開催には、会員の過半数の出席が必要です。
委任状出席も出席とみなすことが出来ます。

同封の「出欠通知書」(ハガキ)に必要事項を記入の上、
6月14日(火)【必着】までに郵送にてご返信くださいますよう
ご協力をお願いいたします。

※ご不明な点などはご連絡ください。

連絡先
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
〒069-1318 北海道夕張郡長沼町西1北15
TEL:0123-89-2310
FAX:0123-89-2311   
Email  info@shippo.or.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

posted by しっぽの会 at 17:53 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする