
5月28日(土)、29日(日)、HOKKAIDOしっぽの会は、
札幌市中央区宮の森で保護猫譲渡会を開催いたしました。
2日間で延べ18頭の成猫と子猫が参加、
新型コロナの感染予防のためご面会はご予約制で行い、延べ13名の方のご面会がありました。
長らく出会いがなかった子や元気で人懐こい子等お声掛けをいただき、
後程ご面会のご予約をいただいた子もいました。
新型コロナウィルスの感染拡大で譲渡会が開催されず、成猫になった子猫もいましたので、
家庭猫として生涯幸せに暮らして欲しいと願っています。
会場では、犬猫のオヤツ等販売いたしました。
売上げは2,100円、募金箱に100円の募金をいただきました。

北海道放送(HBCテレビ)さまが譲渡会にいらしてくださり
猫たちの様子や面会にいらしてくださった方のインタビューなど撮影くださいました。
放送は、6月9日(木)グッチーさんの情報新番組「グッチーな!」で放送予定です。
https://www.hbc.co.jp/tv/guchy-na/
放送時間は、9:55〜10:00です。ぜひご覧ください♬
また、スピードスケート金メダリストの清水宏保さまもお見えになられ
「北海道動物愛護センター早期建設実現」の活動を応援くださいました。
5月28日(土)に参加した猫たちです。


仮 名: アル 推定11〜12か月 メス
毛色: 白黒長毛
引上場所:恵庭市戸磯
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊手術//駆虫駆除/耳先カット
2月、アルは長毛の成猫と一緒に野良をしていました。
保護場所には、不妊手術していない子猫がいたので、
捕獲器を仕掛け保護しましたが、
毛玉だらけで動物病院でバリカンをして取ってくださいました。
保護して2か月半ですが、ビビる時もありますが撫でることができ、
朝は必ずそばに来るので撫でてあげていますが、
撫でるとゴロゴロ喉を鳴らしています。
遊び大好きですぐに来て我先に遊び、
ご飯もおやつも大好きで自分のご飯を食べる所で待っています。
歩く後姿が可愛いですよ.:*:.
他の猫とも一緒に過ごせますが1頭飼いでも大丈夫です。

仮 名:ココア 推定5〜7歳 オス
引上場所:オホーツク総合振興局
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/健康診断
2019年11月に痩せて衰弱していたところを保護されたココア。
人馴れはあまりしていなく、猫エイズが陽性だったことから
長く外を放浪していたと思われました。
ですが、今では抱っこもできる良い子です♬
慢性的に涙目、鼻水が出ますが、ケアも大人しくさせてくれます。
人見知りしますが、慣れてくれたらゴロゴロするので可愛いです♡

仮 名:アズキ 推定10歳 メス
引上場所:長沼町多頭野良現場
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着/健康診断
長沼町の餌やりの多頭野良の過酷な現場から保護しました。
アズキは人に馴れていて触らせてくれたり、
触ると嬉しそうにスリスリしてきます。
大人しく抱っこもさせてくれたり癒し系で穏やかな可愛い女の子です♡

仮 名:スー 推定1歳6か月 メス
引上場所:赤平市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊メス/マイクロチップ装着/血液検査
赤平市で野良だったスー。
外猫だった記憶からか少し怖がりなところがあります。
この半年の間ゆっくり人に馴れる練習をして、ずいぶん性格が柔らかくなりました。
「撫でて」と人を一生懸命呼んだり撫でると自分からお腹を見せてきたり、
ホントは甘えたいツンデレさんです♡
よく食べてよく遊ぶ元気な女の子です♡

仮 名:ムサシ 推定12歳 オス
引上場所:赤平市
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/血液検査
赤平市の公営住宅が取り壊しになり、
飼い主の引越しで置き去りにされた悲しい過去を持つムサシ。
性格は、人が大好きな甘えん坊で喜怒哀楽がはっきりしています。
犬とも仲良く出来ますし、大人しい猫となら仲良く暮らせると思います。
大人猫なので毎日まったり過ごしてますが、
呼ぶとお返事もするおしゃべり好きな可愛い子です♡
ドライ、ウェットどちらも食べます。

仮 名:タラオ 10か月 オス
引上場所:札幌市動物管理センター
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢手術/マイクロチップ装着/血液検査
札幌市動物管理センターに収容された母猫から生まれたタラオは、
ボランティアさんのお世話で大きくなりました。
とてもわんぱくですが、犬や猫とも仲良く過ごし
猫同士で追いかけっこするのが大好きです♬
フードはドライも食べますがウェットはとても喜びます。
まだまだやんちゃですが賢く好奇心旺盛な子です(^^)

仮 名:タン 推定1歳9か月 オス
引上場所:岩見沢市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/血液検査
岩見沢市内のキツネやアライグマ等も出没する過酷な山の中で、
6頭兄妹で産まれたタンとゼン。
タンは、大きな身体の優しい男の子です。
おもちゃもご飯もおやつも大好きでとっても食いしん坊です。
少し神経質なところもありますが、
兄弟のゼンと一緒なら慣れてくれるのは早く生涯兄弟で暮らせたら嬉しいです☺

仮 名:ゼン 推定1歳9か月 オス
引上場所:岩見沢市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/血液検査
岩見沢市内のキツネやアライグマ等も出没する過酷な山の中で、
6頭兄妹で産まれたゼンとタン。
ゼンは、人も猫も好きな性格がとっても良い男の子です。
タンより一回り小さく、甘えん坊で食いしん坊です。
初めての場所でもすぐに探索を始めたりするので、
慣れるのにはそんなに時間はかからないかと思います☺
仲良し兄弟ですので、可能でしたら生涯一緒に暮らせたら嬉しいです。

仮 名:カナエ 推定2〜3歳 メス
引上場所:岩見沢市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/血液検査
タンとゼンの母猫の母猫です。
岩見沢市内のキツネやアライグマ等も出没する過酷な山の中で、
必死に子育てをしていた健気な子です。
小柄な長毛の可愛い子です。
まだシャーッと威嚇しますが攻撃性はなくビクビクしますが触れます。
時間をかけたら環境にも人にも慣れてくれそうです☺
◇5月29日(日)に参加した猫たちです。
上記のタン・ゼン・カナエも2日間参加しました。


仮 名:カツオ 推定2歳 オス
引上場所:小樽市樽川
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/血液検査
小樽市樽川で野良猫で保護されたカツオとイクラ兄妹。
カツオは、元気いっぱいの男の子です。
ちょっと気まぐれですがゴロゴロと膝上に乗ってきます♡
しっぽ付け根トントンにうっとりゴロゴロ。
イクラにご飯を横取りされてもヘッチャラです。
目はレモン色、しっぽは長いです.:*:.

仮 名:イクラ 推定2歳 メス
引上場所:小樽市樽川
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/マイクロチップ装着/血液検査
小樽市樽川で野良猫で保護されたイクラとカツオ兄妹。
イクラは、人が大好き、トイレまでついてくる超甘えん坊の女の子です。
立ち上がって抱っこ〜とせがみます♡
偶然かもですが予知能力ある?!と思う時があり賢い。
目はゴールド、首下に白毛、しっぽは短いです.:*:.
2頭は、仲良し兄妹です。初対面では かなり警戒しますが、
馴れると話しかけられるだけでゴロゴロにゃんです。
高めの食卓テーブルには上がりません。
ゲージが安心して落ち着ける場所となっています。

仮 名:アキ 推定7〜8歳 オス
引上場所:石狩市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/駆虫済
石狩市のお寺で多頭飼育されていたアキ。
アキの性格は天真爛漫で食べるの大好き♡
人にはとっても甘えたがりで抱っこも大好きです。
他の猫とも上手にコミュニケーションが取れるので
1匹飼いでも多頭でも大丈夫です。

仮 名:ゲンキ 推定4〜5歳 メス
引上場所:石狩市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/避妊済/駆虫済
石狩市のお寺で多頭飼育されていたゲンキ。
ゲンキは、名前の通り元気で活発な女の子です。
猫じゃらしが大好きでオモチャへの執着が猫イチです。
何処を触っても怒らず他の猫とも上手く合わせられます♬

仮 名:ハルト 推定5歳 オス
引上場所:赤平市
猫エイズ(−)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着
赤平市で、保護主さんが用意してくれた物置で暮らしていたハルト。
猫が大、大、大好きなハルト。
猫には合わせることも出来ますが、人との距離が一向に縮まらないハルト。
怖がりなところもありますが、攻撃性も無く穏やかな性格です。
まだまだ成長の伸びしろいっぱいのハルトです❣️

仮 名:シロ 推定11〜13歳 オス
引上場所:しっぽの会 引き取り預かり
猫エイズ(+)/猫白血病(−)/混合ワクチン/去勢済/マイクロチップ装着/健康診断
2014年に野良で保護されたシロ。
保護時は威嚇したりしていましたが、
今では知っている人には警戒はせず撫でさせてくれます。
ご飯の時間になるとキュートな声で鳴いて催促したり
スリスリと甘えてきたりと青い目がきれいな可愛らしい子です。
高齢ですので、穏やかに猫とゆったり暮らしたい方にお勧めです.:*:.

ふれあいルームでは、気になる子と一緒に入室いただいて、抱っこやオモチャで遊んでいただきました♬

北海道動物愛護センター早期実現をする署名運動も実施いたしました。
お越しくださった皆さまと署名用紙をお持ちくださった方もいらっしゃり、
114名の署名を頂戴いたしました!
また、96,850円と76,613円の計173,463円の募金を
北海道動物愛護センター早期建設運動の運営資金にいただきました!
ポスター等の印刷物の費用や旗の制作費の支払いに充てさせていただきます。
ご協力本当にありがとうございます!

<終了しました>
「HOKKAIDOしっぽの会宮の森保護猫譲渡会」
日時:2022年5月28日(土)〜5月29日(日)
時間:11:00〜15:00
会場:宮の森しっぽオフィス
住所:札幌市中央区宮の森2条7丁目1-32 ル・ジャルダン・デュ宮の森1階
問合:HOKKAIDOしっぽの会
電話:0123-89-2310 FAX:0123-89-2311
Eメール:info@shippo.or.jp
皆かわいい子ばかりとお声掛けいただき、高齢な子でも良いご縁が必ずあると元気をいただきました♡
次回の譲渡会のお知らせは、後日させていただきます。
ご来場くださった皆さま、北海道放送さま、署名用紙をお届けくださった皆さま、
関係者の皆さま、本当にありがとうございました!!
![]() にほんブログ村 | ![]() みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト |