2021年05月30日

経過観察中のベーゼ 頑張っています💡

S__98590727s.jpg

経過観察中のベーゼ 頑張っています💡

ベーゼは推定8-9ヵ月と若いメス犬で、
今年2月に別海町役場から
兄妹のジェノ(オス)と一緒に引き取りしました。

2頭とも大切な子犬の社会化期を野良で
人との関りがなく生活してしまったため警戒心が強く、
別海町役場さまでは、関わる職員の方や環境的にも
人慣れさせることが難しいとのことで、
当会で飼い主さん募集を目指し、丸3か月になりました。

会に来た当初は、首輪にリードをつけるのもやっとの状態で、
手を近づけると噛もうとする姿を見せるので、
ベーゼに噛ませないために、また、スタッフも噛まれないように、
カラーをつけてリードのつけ外しをしていていました。

時間はかかりましたが、日々接していく内に
カラーなしでもリードをつけさせてくれたり、
少しずつですが、触らせてくれるようにもなったので、
ハーネスの着脱にも挑戦してみたら、
大人しく着けさせてくれるようにもなりました⤴

そして、ついに!ドッグラン内ではなく、
路上でのお散歩デビューをしました✨

現在はやっとお散歩が楽しいと思ってくれたみたいで、
静かで慣れた場所と慣れた人とのお散歩は
しっぽを上げて笑顔を見せてくれるようになりました✨

本当に日々ベーゼの成長を感じています👀





jeno042.jpg
<兄妹のジェノはオスです>

ジェノもベーゼも犬は好きなようで、
お散歩ですれ違ったりすると興味をしめし、
寄っていったりもして、
兄妹犬のジェノとは仲良しで、
ランではいつも激しめに遊んだりしています🐕❣️

ですが、まだ知らない人や知らない場所に行こうとすると
うんちを漏らしたり、パニックになり、
後ろに体をひいて首輪を抜こうとしたりします💦

これからも新しい事にチャレンジして
少しずついろんな事に慣れていってもらえるようスタッフも頑張ります❗




楽しく遊ぶ、ベーゼとジェノの動画もご覧ください☆



経過観察中のベーゼ、
ジェノも飼い主さん募集を目指して日々頑張っています。

ジェノのレポートもぜひご覧ください♬

少しずつ進歩中 経過観察中のジェノです☆彡
http://shippo-days.seesaa.net/article/480847772.html

応援よろしくお願いいたします🌸


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 14:54 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう❗ウェルがしっぽを卒業しました✨

well05.jpg

おめでとう❗ウェルがしっぽを卒業しました✨

ウェルは滝上町の餌やりの半野犬で保護した犬ママの子どもで
多頭飼育現場から引き取りした犬ママは既に妊娠しており
今年1月12日に6頭兄妹のうちの1頭として生まれ男の子です。

ママの子ども兄妹は、
ジャニー、ニア、アーリー、ツー、ウェル、ルブでしたが
みなさまお気づきでしたでしょうか・・💡

1月12日生まれなので「January(1月)・twelve(12日)」を
分解して全頭に振り分けた名前でした🐶

他の兄妹は募集期間中に決まり
ウェルより先に卒業していましたので、
兄妹最後の、そして滝上町から犬を保護し始め、
今月でちょうど1年になりますが
保護してきた子犬の中でも最後の卒業ワンとなりました🌸

昨年5月から保護、譲渡した子犬の頭数は36頭にもなりました。

飼い主さまは、以前に飼われていた愛犬にウェルがそっくりとのことで
面会に来てくださり、少し臆病で人見知りなウェルの性格も
十分にご理解してくださり
ご家族にお迎えくださることになりました✨

新しい環境に慣れていくのも
きっとゆっくりペースだと思いますが
飼い主さまを信頼して安心して過ごしていってね(o^―^o)

新しい名前はアイヌ語で「白い」という意味の
「レタラ」ちゃんになります🌼

飼い主さま、ウェル改めレタラちゃんをよろしくお願いいたします🎶

いつまでもお幸せに〜💕


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 11:31 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする