2021年05月08日

骨折の負傷猫の響 元気になりました❗

01.jpg

先日、響の骨折手術後の処置で
札幌市内の整形がご専門の動物病院を受診しました。

響は、今年1月29日に倶知安保健所から引き取りした負傷猫で、
現在7〜8か月になったアメショー風のキジトラのオスです。





04.png

骨折した当初の画像です。

左右後ろ足の大腿骨がボッキリと骨折、
左骨盤骨折、しっぽの付け根も骨折していました💦

1月、道路の雪の中で動けなくなっているところを保護されましたが、
除雪中に跳ねられたのかも知れないとのこと、
町民の方が、動けなくなって、
雪の中から顔だけ出していたところを発見されたそうですから、
まさに奇跡の救出でした。





2021.05.4.jpg

貧血が改善された2月17日に手術をしていただきましたが、
骨折した箇所は全てこんなにきれいな状態になり、
先日5月4日には、固定していたピンを外すための手術をしました★





03.jpg

1泊入院しましたが、
入院中も点滴の管を齧って抜いてしまうほど💦元気でいっぱいで、
帰ってからも預かりしているスタッフ宅では、
走り回ってカラーをそこら中にぶつけて、
物を落としまくっているそうです😅

元気で何よりですが。。。

2週間後に抜糸と再診ですが、
その後は、成長に伴う骨の状態を経過観察していくことになります。


院長先生はじめスタッフの皆さまにも、
大変お世話になった響。

手術していただいていなければ、
高い所に登ったり、走り回ったり、
自由に遊んだりできませんでしたので、
院長先生や皆さまには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです✨

また、こうした高度な治療をさせていただけたのも
皆さまからのご支援があったからこそです💕

本当にありがとうございました✨❗


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 16:10 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう❗ニアがしっぽを卒業しました✨

01.jpg

おめでとう❗ニアがしっぽを卒業しました✨

滝上町の餌やりの半野犬の
多頭飼育現場から引き取りした犬(ママ)は既に妊娠していて、
今年1月12日に6頭出産、ニアはその6兄妹の1頭です🌸

ニアは兄妹の中でも少し臆病な所がありますが、
とってもパワフルで明るく可愛い女の子です😊

飼い主さまは一昨年、愛犬を亡くされ、
また女の子を家族にお迎えしたいと
ご家族皆さんで会いに来て下さいました😌

兄妹どの子も可愛いと仰ってくださった中で、
お子さまはじめご家族皆さんがニアを家族にお迎えしたいと
満場一致で決めて下さいました🌸

飼い主さまの妹さまは、
去年7月に当会を卒業したラナちゃん(旧綾)の飼い主さまで
ラナちゃんとも仲良く出来る子をと
最初の面会の時にラナちゃんも一緒に会いに来てくれました😁💕

ニアが先代のわんことは違って半野良の仔犬で
とても臆病で逸走等に十分に注意が必要なことを
しっかりとご家族でお話ししてくださり
お迎えの準備を整えて下さいました😊

お姉さまご家族の愛犬で当会卒業犬のラナちゃんは、
元野犬で筋金入りの臆病さんですが、
でもとても優しい気性であることを良くご存じの飼い主さまご家族。

話だけではなく、実際の臆病な子の向き合い方を
良くご存じですので安心して託させていただきました😌🌸

新しいお名前は「ゆずちゃん」になるそうです🐕💕

飼い主さま、ちょっぴり臆病で、
可愛いゆずちゃんをどうぞよろしくお願いします😊

いつまでもお幸せに〜💕


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 11:21 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする