
いつも当会をご支援・応援をいただき本当にありがとうございます!
9月も多くの皆さまから
ご寄付やご支援物資をいただきました!
当会から療法食やフード等のご寄付のお願いも
させていただいておりましたが、
多くの皆さまにご協力いただいております。
皆さま、本当にありがとうございました!
スタッフ一同、心より感謝申し上げます<(__)>
この度も、ペットフード、療法食、医療品、サプリメント、カイロ、ペットシーツ、カラー、
事務用品、ケージ、バリケン、ベッド、キャリーケース、新聞紙、洗剤等の衛生用品、
手作り雑貨、軍手、猫砂、首輪、猫の爪とぎ、ペットに関するグッズ等、
さまざまな支援物資やご寄付を頂戴しております。
Amazonの欲しいものリストからも
療法食、子犬や子猫のフード、ペットシーツ等の
ご支援物資をいただきありがとうございます!
以下、ご支援物資に添えられた皆さまからの心温まるメッセージです。
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
・皆に良い飼い主さんが見つかりますようにとドッグフードをいただきました。
・コロナで活動が大変ではと猫の缶詰やチュールをいただきました。
・インスタで知り合った方々に焙煎珈琲を販売され、売り上げをご寄付くださいました。
・開封済みですがと療法食に変わった愛猫のフードをいただきました。
・238頭の札幌市の多頭崩壊猫を迎えられた飼い主さまから、キャットフードをいただきました。
・我が家に保護犬がいますがビビリで大変です。
皆、家族の一員になれたらよいですねとドッグフードをいただきました。
・新聞紙を使いやすいようにと3枚づつに分けてお送りくださいました。
・ペット霊園さまよりペットフードをいただきました。
・職場の皆さまから、家で使わなくなったものを持ち寄り缶詰やオムツ等いただきました。
・卒業猫の飼い主さまからキャットフードやオヤツ、爪とぎをいただきました。
・愛犬が食さなくなったのでとドッグフードをいただきました。
・開封済みですがとローカロリードッグフードをいただきました。
・どのコもこの世に受けた命が最後まで全う出来ますよう祈っていますと
キャットフードをいただきました。
・HPでフードの募集をご覧くださり、愛犬の買い置きされていたドッグフードをいただきました。
・公共団体さまから市民の方からドッグフードをいただきましたとご寄付くださいました。
・フラワーアレンジメントをされている方から子犬用フードやお花等いただきました。
・17歳で亡くなった愛犬の好きだったドッグフードをいただきました。
・11年間ゴールデンレトリバーと暮らしてこられた飼い主さまから、様々なペット用品をいただきました。
・いつもHPをご覧くださっている方から、愛犬のフードを切り替えたのでとドッグフードをいただきました。
・素晴らしい活動にご尽力くださりと猫用カロリーエース等をいただきました。
・スヌーピーの雑貨やペットフードをいただきました。
・8月に15歳10か月で亡くなった愛犬の残してくれたお金ですとご寄付いただきました。
・16年間飼われていた愛犬の遺品の品々をいただきました。
・ワサワサ作ってみましたと他にキャットフード等いただきました。
・病院に向かう道中に散歩をしている犬を見かけ心が和みがんばれますとご寄付いただきました。
・保護犬コスモスを気にしてくださる支援者さまからご寄付や物資をいただきました。
・支援物資一覧を拝見しましたと
当会の保護犬「彩春」を気にかけてくださる支援者さまからドッグフードをいただきました。
・愛犬が他界された飼い主さまからフードやペットシーツをいただきました。
・愛猫を亡くされた飼い主さまから、
もう次の猫を責任を持って飼える年ではなくなってしまったのでと
キャットフードやご寄付をいただきました。
・活動に頭が下がる思いですと大量のマスクをご寄付くださいました。
・急死された愛猫のキャットフードをいただきました。
・たくさん作るのでお裾分けにとドライフラワーや犬用パウチをいただきました。
スタッフへの差し入れもいただきました。
・アレルギー食と胃腸の弱い犬のための総合栄養食をいただきました。
・子犬用フードを格安で分けていただけたのでと子犬用ドッグフードをいただきました。
・ご実家の猫が18歳で亡くなりキャットフードと
我が家にも保健所から引き取りされた猫3匹と犬2匹がいますと首輪類をいただきました。
・6月に15年一緒に暮らしていた子が亡くなり、
今、一生懸命に生きている猫のためにこれからは協力させてくださいとお便りをいただきました。
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
愛犬・愛猫を亡くされた皆さまには、心よりお悔みを申し上げ、
心よりご冥福をお祈りいたします。
また療法食に切り替わり体調を管理されている愛犬・愛猫の
飼い主さまには、どうか健やかに暮らせますようお祈りしています。
当会は、子犬や子猫、老犬、老猫、負傷猫やハンデを持っている犬猫等、
犬も猫も合せると100頭ほど保護していますので、
フードやシーツ等、さまざまなご支援物資、大変ありがたいです!
札幌市、北海道内の方はもとより、
遠くは、宮城県、長野県、山形県、東京都、千葉県、埼玉県、
大阪府、愛知県等、全国からご支援いただきました!
皆さまからお寄せいただいたフードやご支援物資は大切に使わせていただきます!
本当にありがとうございました!
スタッフやボランティアさんにも
お心遣いいただきありがとうございます!
休憩時間に、皆で美味しくいただきました!
郵便振替のメッセージ欄にご記載いただいた
皆様からのメッセージやご意見も拝見しております
クレジットでのご寄付やお振込み、ふるさと納税、
つながる募金でのご寄付等、心よりお礼申し上げます<(__)>
こうしたお一人お一人の力強いご支援があってこそ
当会は活動を継続して来れたのだと感謝の気持ちでいっぱいです。
お礼状をご辞退されている方へは
お礼状は控えさせていただいておりますので、
この場をお借りしてお礼申し上げます<(__)>
お忙しい中、ご寄付のお振込みや
ご支援物資のお届けやご郵送、本当にありがとうございました<(__)>
様々な形で応援してくださる皆さまに、
心より感謝申し上げます。
いただいた物資で得られた余力で、保護動物に心置きなく医療をかけられ、
また遠方やハンデのある犬猫、問題行動を起こしている犬猫にも
手を差し伸べることが出来ます。
ご寄付やご支援物資は責任を持って、
保護動物のために大切に使わせていただきます!
本当にありがとうございました!
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村