
いつも当会をご支援・応援をいただき本当にありがとうございます!
3月も多くの皆さまからご寄付やご支援物資をいただきました!
Amazonの欲しいものリストからも
療法食、子犬や子猫のフード、ペットシーツ等の
ご支援物資をいただいています。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます<(__)>
この度も、ペットフード、療法食、医療品、サプリメント、ペットシーツ、カラー、
事務用品、猫段ケージ、ベッド、キャリーケース、新聞紙、洗剤等の衛生用品、
手作り雑貨、猫砂、首輪、猫の爪とぎ、ペットに関するグッズ等、
さまざまな支援物資やご寄付を頂戴しております。
高齢犬猫やハンデのある子たちに使う品々も、本当にありがとうございます!
全国的な新型コロナウィルスの感染拡大もあり、
当会の活動をご心配くださるご支援者さまも多く、
お気遣いいただき本当にありがとうございます!
お蔭さまで現在のところ、
当会で感染に関する事態は起きておりませんが、
ウィルスは目には見えないですので、
いつなん時にどうなるかは分からない状況です。
感染予防と緊張感を持って活動させていただいております。
GWや今後についてのご案内は社会情勢を踏まえ、
近日お知らせを予定しています。
・10歳8か月の愛犬を亡くされた飼い主さまから、
闘病中に用意されたフード等をいただきました。
・札幌市動物管理センターから犬を譲受され、
19歳で看取られたドッグフードをいただきました。
・開封済みですがとキャットフードをいただきました。
・18歳の保護犬の飼い主さまから、チキンアレルギーが出てしまったので、
しっぽの会の子が食べてくれると嬉しいですと缶詰をいただきました。
・いつも宮城県からご支援くださっている支援者さまより、
キャットフードのご支援をいただきました。
・鹿肉のドッグフードをたくさんいただきました。
・2年前に愛犬を亡くした飼い主さまからご支援いただきました。
・ささやかですがお役立てくださいと雑貨類をいただきました。
・愛犬が急に食べなくなってしまったのでと無添加フードをいただきました。
・わんこたちに食べさせてあげてくださいとドッグフードをいただきました。
・愛犬を亡くされた飼い主さまから、アレルギー食をいただきました。
・いつもHPを見てくださっている支援者さまから古新聞をいただきました。
・僅かですがとご支援物資とAmazonから爪とぎもいただきました。
・愛犬のお腹に合うフードを探していらっしゃる飼い主さまから、
フードをいただきました。
・当会が中標津町役場から保護した犬のヴェンが、
以前飼っていた愛犬に良く似ていますとワサワサとフードをいただきました。
・心臓病になってしまった愛犬の
フードの好みが変ったのでと様々なフードをいただきました。
・1月に腎不全で8歳の愛犬を亡くされた飼い主さまから
ドッグフードや療法食をいただきました。
・80歳になられた支援者さまから、
当会のリーフレットをギャラリーに置いてもらいましたと
啓発活動のお知らせをいただきました。
愛犬・愛猫を亡くされた皆さまには、心よりお悔みを申し上げ、
心よりご冥福をお祈りいたします。
また療法食に切り替わり体調を管理されている愛犬・愛猫の
飼い主さまには、どうか健やかに暮らせますようお祈りしています。
皆さまからお寄せいただいたフードやご支援物資は大切に使わせていただきます!
本当にありがとうございました!
当会は、子犬や子猫、老犬、老猫、負傷猫やハンデを持っている犬猫等、
犬も猫も合せると100頭ほど保護していますので、
フードやシーツ等、さまざまなご支援物資、大変ありがたいです!
札幌市、北海道内の方はもとより、
遠くは、宮城県、福島県、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、
大阪府、愛知県、静岡県等、全国からご支援いただきました!
スタッフやボランティアさんにも
お心遣いいただきありがとうございます!
休憩時間に、皆で美味しくいただきました!
直接、当会まで届けてくださるご支援者さま。
本当にありがとうございます!
郵便振替のメッセージ欄にご記載いただいた
皆様からのメッセージやご意見も拝見しております
クレジットでのご寄付やお振込み、ふるさと納税、
つながる募金でのご寄付等、心よりお礼申し上げます<(__)>
こうしたお一人お一人の力強いご支援があってこそ
当会は活動を継続して来れたのだと感謝の気持ちでいっぱいです。
お礼状をご辞退されている方へは
お礼状は控えさせていただいておりますので、
この場をお借りしてお礼申し上げます<(__)>
お忙しい中、ご寄付のお振込みや
ご支援物資のお届けやご郵送、本当にありがとうございました<(__)>
様々な形で応援してくださる皆さまに、
心より感謝申し上げます。
いただいた物資で得られた余力で、保護動物に心置きなく医療をかけられ、
また遠方やハンデのある犬猫、問題行動を起こしている犬猫にも
手を差し伸べることが出来ます。
ご寄付やご支援物資は責任を持って、
保護動物のために大切に使わせていただきます!
皆さま、残念ながら新型コロナウィルス感染拡大が続いています。
感染予防に留意されてどうぞお健やかにお過ごしください。
本当にありがとうございました!
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村