2019年01月12日

「卒業わんにゃんフォトコンテスト」入賞のわんにゃんにプレゼント郵送しました♪

12月22日(土)〜24日(祝月)の3日間開催しました
しっぽの会主催イベント「私たちにできること2018winter」

イベントでは、第1回しっぽの会「卒業わんにゃんフォトコンテスト」も実施、
卒業わんにゃんの飼い主さまからいただいた
テーマ別のお写真を6部門に分けて展示いたしました♪

入賞されたわんにゃんの飼い主さまには、
当会より応募写真を使ったオリジナルグッズをプレゼントさせていただきますが、
この度、オリジナルグッズ制作も終了いたしました☆




utatyans.jpg

部門別の1位の卒業わんと飼い主さまへのプレゼントです♪


・缶バッジ
・スライドミラー
・ミニシール
・マグネットクリップ
・犬おやつ2種
・インカルシコーヒー





meibeityans.jpg

同じく賞状もお付して1位の卒業にゃんと飼い主さまへのプレゼントです♪


・缶バッジ
・スライドミラー
・ミニシール
・マグネットクリップ
・猫またたびおもちゃ2個
・インカルシコーヒー




sanis.jpg

2位と3位入賞の卒業わんにゃんと飼い主さまへのプレゼントです♪





IMG_5290s.jpg

缶バッジとインカルシコーヒーをプレゼントさせていただきます♪





bajjjis.jpg

缶バッジもかわいらしく仕上がっていますのでお楽しみにお待ちください♪


またコーヒーは、コーヒーコーディネーターでもあるオーナーこだわりの自家焙煎コーヒーで、
長沼町の丘陵にあるカフェ「インカルシ」さまのコーヒーです。

この度しっぽの会の活動に賛同してくださり
初のカフェ以外での寄付金付きのチャリティ販売となりました。

しっぽサポートSHOP
http://shippo.cart.fc2.com/

ぜひご賞味ください♪


次回も大勢の飼い主さまにご参加していただきたく
その際はぜひぜひご応募ください✨




以下が12月22日(土)〜24日(祝月)の3日間開催しました
しっぽの会主催イベント「私たちにできること2018winter」での様子です。


fc1s.jpg

3日間とも私たちが想像した以上に多くの方がご参加くださり、
投票数は800名余りになりました!





syuukeis.jpg

必死にシール数を数えているスタッフとボランティアさんでしたが、
受賞写真の選出方法は、
12月22日〜24日の15時までにイベント会場にお越しいただいた皆さまに、
部門ごとに色分けしたシール1セットを配布させていただき、
会場でシール投票していただきました♪





≪第1回しっぽの会卒業わんにゃんフォトコンテスト≫
happy1s.jpg

happy2s.jpg

ハッピースマイル部門はピンクのシートです☆

わんにゃん57点のご応募がありました!





mokkus.jpg

いぬ部門で、見事に第1位となったのは、モックちゃんで
応募数50のところ74票を獲得しました!

2位は風花ちゃんの73票、3位はニコちゃんの52票でした!

おめでとうございました♪





tentyans.jpg

ねこ部門で、見事に第1位となったのは、テンちゃんで
応募数7のところ194票を獲得しました!

2位はぐりちゃんの160票、3位は木々ちゃんの119票でした!
  
おめでとうございました♪





omosiro1s.jpg

おもしろ部門ではわんにゃん合わせて42点のご応募がありました!






fuukos.jpg

いぬ部門で、見事に第1位となったのは、風子ちゃんで
応募数34のところ86票を獲得しました!

2位は咲ちゃんの78票、3位はモナちゃんの59票でした!

おめでとうございました♪





ten1s.jpg

ねこ部門で、見事に第1位となったのは、
ハッピースマイルとW受賞のテンちゃんで
応募数8のところ132票を獲得しました!

2位は綱吉ちゃんの120票、3位はチャミちゃんの119票でした!
  
おめでとうございました♪




nakayosi1s.jpg

nakayosisuyasuya2s.jpg

仲良し部門ではわんにゃん合わせて63点のご応募がありました!







turaratyans.jpg

いぬ部門で、見事に第1位となったのは、つららちゃんで
応募数51のところ63票を獲得しました!

2位はくーがちゃんの46票、3位はゆずちゃん・ライムちゃんの42票、
リアンちゃんも42票の獲得で同数の3位でした!





beimeis.jpg

ねこ部門で、見事に第1位となったのは、ベイちゃん・メイちゃんで
応募数12のところ174票を獲得しました!

2位は桃ちゃんの131票、3位はアンちゃん・ナルちゃんの94票でした!
  
おめでとうございました♪






suyasuya2nagaikis.jpg

すやすや寝顔部門では、わんにゃん合わせて58点のご応募がありました!





utatyan.jpg

いぬ部門で見事に第1位となったのは、
歌ちゃんで応募数43のところ71票を獲得しました!

2位はモックちゃんの69票、3位はロンちゃんの68票でした!




kokotyans.jpg

ねこ部門で、見事に第1位となったのは、木々ちゃんで
応募数15のところ155票を獲得しました!

2位は小白ちゃん&邦白ちゃんの98票、3位は綱吉ちゃんの94票でした!
  
おめでとうございました♪





odekakes.jpg

おでかけ部門では、わんたち35点のご応募がありました!





okuratyans.jpg

いぬ部門で見事に第1位となったのは、
おくらちゃんで応募数35のところ56票を獲得しました!

2位は茶太郎ちゃんの51票、3位はプッカちゃんの44票でした!

おめでとうございました♪



ねこ部門でのおでかけはご応募はありませんでした。

猫は室内飼育が基本原則ですので、病院以外に外出する機会も少ないですね。






suyasuya2nagaikis.jpg

長生き部門いぬ部門では、わんにゃん合わせて14点のご応募がありました!





nontans.jpg

見事に第1位となったのは、のんたんちゃんで
応募数12のところ128票を獲得しました!

2位はラルフちゃんの85票、3位はラビちゃん&ライフちゃんの79票でした!







miketyans.jpg

ねこ部門で、見事に第1位となったのは、ミケちゃんで
応募数2のところ388票を獲得しました!

2位はチビちゃんの296票、一騎打ち(笑)の票取り合戦でした!
  
おめでとうございました♪

以上、269点のご応募をいただきました!

ご応募くださった飼い主さま、
本当にありがとうございました!



oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 12:20 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1/14(祝月) 白石区民センターで第2回ボランティア説明会

ボランティア説明会案内2019.1.14.jpg

1月14日(祝月)、札幌市白石区 白石区民センターで
第2回しっぽの会ボランティアせつめい会を開催いたします。

しっぽの会では、活動に賛同しご協力してくださるボランティアさんを募集しています。

犬のお散歩や犬や猫のお世話、イベント参加、広報活動、
グッズ製作や簡単な軽作業、事務作業とボランティア活動は多種多様です。

以下、良くいただくご質問です

◇長沼まで遠いし車もないので行けないのですが・・・

札幌市内や近郊でのイベントも多く開催いたしますので、
イベントに参加いただけたら嬉しいです。


◇家を空けることは出来ないので・・・

外出が無理な方には、ご自宅で出来る軽作業もございますので
ご相談ください。


◇お勤めや子育て等でまとまった時間がないので・・・

当会の広報活動や活動によっては署名も行う場合もあります。
身近な方にお伝えする、そういったご協力もいただけると大変助かります。





nekosya.jpg

施設のある長沼町は札幌市の中心部から車で1時間ほどですが、
施設での作業以外にも札幌市内やご自宅でも
ご協力いただきたい作業はたくさんあります。






zentai1s.jpg

動物の愛護や福祉の精神が広く社会に浸透するようイベントも多く開催しています。

ぜひイベントにもご参加ご協力ください。





kodomo.jpg

子どもたちに命の大切さや尊さを伝えていくことも
私たち大人の義務や責任ではないでしょうか。

そして何より、同志や素敵な仲間を作っていきたいと思っています。


ボランティアは出来る人が出来る範囲で無理なく、
相互理解しながら、半ば人のため半ば自分のためにする活動だと思いますので、
奉仕精神というより自分自身も高める活動であって欲しいと願っています。


ボランティア経験のない方も様々なご年代の方も
ボランティアってどうやって?と少し興味がある方も
まずはお気軽にボランティア説明会にご参加いただけたらと思います。





001s.jpg

ボランティアさんの新たな資料も出来ました。

当日は、2名の優しい現役ボランティアさんからの経験談もありますよ(^_^)


【しっぽの会ボランティアせつめい会】

開催日:2019年1月14日(祝月)  
受付 13:00 終了は15時30分頃の予定です
受付が終了次第、説明会を始めたいと思います。

会 場:札幌市区民センター5階視聴覚室

白石区民センターHP
http://shiroishi-cc.com/

住 所:札幌市白石区南郷通1丁目南8 地下鉄 東西線 地下鉄白石駅6番出口すぐ

車でお越しの方は、隣接する白石ガーデンプレイスパーキングが便利です

http://www.city.sapporo.jp/shiroishi/shokai/park.html

問合先:しっぽの会 0123-89-2310  Eメール info@shippo.or.jp


事前にメールか電話・FAXでご参加のご連絡をいただけると助かります☆

当日のご参加もお待ちしています!

お子さまを同伴されたい方もどうぞご遠慮なくご参加ください♪

お茶やお菓子のご用意もあります♫

小さな命を守るため、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています<(__)>


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 10:48 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする