2018年12月28日

しっぽの会の年末年始の活動のご案内

01s (1).jpg

しっぽの会の年末年始のご案内です。

明日29日(土)〜1月3日(木)まで、
年末年始のお休みとさせていただきます。

1月4日(金)からは、通常通りご面会やご見学いただけますので、
ご希望の方は、10時〜12時、13時〜16時の間にお越しください☆

どうぞよろしくお願いいたします<(__)>


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
タグ:年末年始
posted by しっぽの会 at 18:34 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岩見沢保健所からセッター系の成犬を引き取りました!

01.jpg

本日12月28日(金)、岩見沢保健所より推定7〜9歳の
セッター系のメスを引き取りしました。

雰囲気がピッタリなアメリアと命名しました❤

アメリアは、岩見沢市6条西19丁目付近で放浪していたところを保護され
12月5日、岩見沢保健所に収容されました。

保健所で飼い主の迎えを待っていましたが、
とうとう飼い主は現れませんでした。

尻尾の先は骨が見えているほど怪我を負っていて
毎日処置することになりました。

性格は大人しく人懐こいですが、
散歩時も人の様子を見ながら歩くお利口さんとのことでした。

避妊手術やマイクロチップ挿入等が済みましたら
飼い主さんを募集させていただきます。

アメリアをどうぞよろしくお願いいたします!


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 17:32 | 北海道立、市立保健所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今までありがとう! 空が虹の橋へ旅立ちました・・・

sora.jpg


空(そら)は、一昨年10月に家庭の事情で当会で新たな出会いを待つことになった
柴犬の15歳の男の子でした。

マイペースで我が道をゆくタイプで人に触られることもあまり好まず
柴犬らしい和犬気質を保ちつつ、しっぽの会の環境には慣れ
のんびりと暮らしていました。

今年の春にやっと抱っこができるようになったと
スタッフが喜んでいたのを、昨日のことのように思い出します。

今年の春に、両後肢の内ももやしっぽの毛が薄くなってきたため
甲状腺の検査をしたところ、数値が低く、お薬を飲むことになりました。



その後さらに大量の吐き戻しがあったりと体調を崩し
入院、検査をして肝数値が高く、腫瘍のようなものががあることもわかりました。

一時は自力で立てない時もありましたが、退院後は
しっぽの会でお散歩も楽しみながら、お薬を飲みながら過ごしていました。
11月末から、再び自力で立つことができなくなり
12月11日、当会スタッフが自宅に連れて帰りました。

以下預りしたスタッフからです。
「食欲に波があり、食べたり食べなかったりでしたが
まだまだ空の面倒を看られると思っていました。
亡くなる当日も起き上がり、歩きたがっていた空を
補助ハーネスで介助して歩かせ、
早朝の雪の上も少し歩いて
出勤したしっぽの会でもほんの数歩ですが、歩くことが出来ました。

その後お部屋で休ませようと、そっと抱き上げたところ
意識がない事に気づきました。
酸素を吸入してみましたが
スタッフ皆に見守られながらそのまま息を引き取りました。

お散歩大好きだった空ちゃんらしく
最後まで歩かせてあげることが出来て良かったと思います。
もう少し一緒にいられると思っていましたが、急な旅立ちで残念です。」


sora2.jpg

12月13日、最期まで歩いてがんばっていた空。
皆さまと空の冥福を祈りたいと思います。



続きを読む
posted by しっぽの会 at 14:48 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新年の団らんに、美味しいコーヒーはいかがですか。


innkarusi1.jpg



長沼町の丘陵にあるカフェ「インカルシ」さま

長沼のカフェ インカルシFacebook
https://www.facebook.com/naganumacafe/


コーヒーコーディネーターでもあるオーナーこだわりの自家焙煎コーヒーと
カフェからの景色に癒される、落ち着いた素敵なカフェで
メディア等でも多数掲載されています。


この度しっぽの会の活動にご賛同くださり
寄付金付きのチャリティで販売させていただいています。


innkarusi2.jpg


コーヒー中挽き100g 1袋700円
しっぽサポートSHOPでお買い求めいただけます♪

http://shippo.cart.fc2.com/ca42/168/p-r-s/


新年のお集まりに、美味しいコーヒーで
楽しいひと時をお過ごしください。


暖かくなりましたら、長沼のカフェインカルシにも
是非お運びください。




posted by しっぽの会 at 13:31 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人馴れ・お散歩練習中 野犬と言われたミックス犬のソルティ🐕🌼

soru1.jpg
≪@少し運動場にも慣れて、余裕が出てきた頃≫

ソルティは、今年の夏に道南の森町で捕獲されましたが
人馴れしておらず、新たな出会いもないため、殺処分の運命だった
推定3〜5歳、体重10kgの小さめミックス犬の女の子です。


人馴れしていないため、初めて付ける首輪やリードに
最初は抵抗していましたが、少しずつお散歩にも慣れてきました✨


soru2.jpg
≪A初めて運動場に出た時、不信感でいっぱい、表情豊かなソルちゃん( *´艸`)≫



soru5.jpg4
≪B忍法隠れ身の術・・・って見えてますよ💧≫

まだ少しリードを噛む仕草があるので、注意が必要です。


soru3.jpg
≪C初、ハーネス。固固固❄ 徐々に練習していこうね ≫


ハーネスを着けて歩くのがまだ苦手なので、これも練習です。
また、路上では車やトラック、車のドアの開け閉めなどの大きな音が苦手です。
でも、車とすれ違う時に止まると、ソルちゃんも大人しく待っていてくれます。






soru4.jpg
≪D撫でる度に体がビクビクしていた時≫

はじめの頃は、体を触るたびにビクビクしていましたが
最近は撫でると気持ち良さそうにしてくれます✨
目を瞑ってうっとりしてみたり☺️





ソルティのように人に慣れていない子は確かに時間はかかるかもしれませんが
ゆっくりと確実に距離は縮まりますし
ほんの小さな変化でもこちらの喜びや感動はたまらなく大きく
ソルちゃんが初めて
恐る恐る自分から歩き出してくれた時の感動はひとしおでした😭


卒業した子犬のダカラ、ポカリ、アクエリを小さな体で必死に守り
立派に育ててくれたソルちゃん。

もしこの子たちが産まれていなければ、ソルちゃんは殺処分される運命でした😢
処分前日に出産した奇跡でした。



≪E呼んだら来てくれて、スタッフ感激( ;∀;)≫

お散歩の練習をほぼ毎日し、苦手な運動場でも歩けばついてきてくれて
まさかの呼んだら来てくれた時の動画です。
何度も何度も来てくれ、しっぽも少しフリフリ♫

この姿を見て色々なことを思いました。

少しずつ人を信じようとし
心を開いてきてくれているのだと思います。

子犬たちも幸せに卒業し
次はソルちゃんの番だね。幸せを掴もうね。頑張ろうね。


soru6.jpg


soru8.jpg


soru7.jpg


日々、怖くないよ、楽しいよって
色々な経験を一緒にしながら、家庭犬になれるよう
スタッフ一丸となって頑張っています。

まだ経過観察中なので飼い主さんの募集はしていませんが
ソルちゃんの応援を宜しくお願いします⚐⚑⚐゛

ソルティ詳しいプロフィール↓
http://shippo-dog.seesaa.net/article/463149631.html

毎日が生きるか死ぬか、過酷な野外生活をしている犬が
北海道にもまだまだたくさんいます。
このような子たちが、人知れず苦しむことのないよう
繁殖制限や室内飼い、終生愛育などの適正飼育にどうかご協力ください。



。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 12:54 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする