
12月22日(土)〜24日(祝月)まで札幌市地下歩行空間で開催しました
「私たちにできること2018winter」が、無事に終了いたしました!

本日15時、第1回しっぽの会「卒業わんにゃんフォトコンテスト」の投票を締切り、
スタッフ、ボランティアさんで、各部門ごとのグランプリの集計をしました!
詳しくは後日ご報告させていただきますが、
先に1位の発表をさせていただきます

≪第1回しっぽの会卒業わんにゃんフォトコンテスト第1位結果発表

1. ハッピースマイル部門
犬 モックちゃん74票(応募数50) 猫 テンちゃん194票(応募数7)
2. おもしろ部門
犬 風子ちゃん86票(応募数34) 猫 テンちゃん132票(応募数8)
3. 仲良し部門
犬 つららちゃん63票(応募数51) 猫 ベイちゃん・メイちゃん174票(応募数12)
4. すやすや寝顔部門
犬 歌ちゃん71票(応募数43) 猫 木々(ここ)ちゃん155票(応募数15)
5. おでかけ部門
犬 おくらちゃん56票(応募数35) 猫のお出かけの応募はありませんでした
6. 長生き部門
犬 のんたんちゃん128票(応募数12) 猫 ミケちゃん388票(応募数2)
ご応募くださったしっぽ卒業わんにゃん飼い主さまに
心よりお礼申し上げます<(__)>
投票にご協力くださったご来場者さま、本当にありがとうございました!

缶バッジの製作販売やチャリティグッズの販売でも
たくさんの皆さまにご来場いただきました!
ありがとうございました!!

動物イラストレーターかきはらひとみ先生にイベント参加いただき、
ペットのをゆるキャラ画やオリジナルグッズの販売もありました。
長沼町の丘陵にあるカフェ「インカルシ」さまの
こだわりの自家焙煎コーヒーの寄付金付き販売もありました。
※どちらも売上の一部はしっぽの会に寄付されます。
長沼町のふるさと納税は、しっぽの会を選べる寄付先に指定くださっていますので、
そのご紹介もさせていただきました!
かきはら先生、インカルシさま、年末のお忙しい中、ありがとうございました!
長沼町役場政策推進課さま、ご協力ありがとうございました!
ベテランボランティアさんだけでなく、
この度は、新しいボランティアさんも多数ご参加してくださいました!
ありがとうございます、大変助かりました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします<(__)>
イベントの詳細は後日お知らせさせていただきます。
ご来場の皆さま、関係者の皆さま、ボランティアの皆さま、
本当にありがとうございました<(__)>

<終了しました>
「私たちにできること2018winter」
日 時:2018年12月22日(土)〜24日(祝月)10:30〜18:00
会 場:札幌市駅前通地下歩行北大通交差点広場西
住 所:札幌市中央区大通3丁目 14番出口付近地下
主 催:認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
問い合わせ:HOKKAIDOしっぽの会
電話:0123-89-2310
Email:info@shippo.or.jp
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村