2018年08月27日
倶知安保健所から猫のSOS!!
後志振興局さまから、倶知安保健所に収容されている
推定6か月のメスの負傷中猫のSOSがありました!
この子は、痩せて弱っているところを共和町内で保護され、
8月9日に倶知安保健所に収容されました。
全身真っ白で、金色の目にしっぽが長くふさふさしたかわいい子ですが、
左頬〜下顎を負傷していて、
どうやらこれはてんかんの事故によるものではとのことでした。
収容中に何度か、急に体がふらついて硬直、
意識が混濁した後に通常の状態に戻る発作を起こしており、
詳しい検査と治療が必要ですが、てんかん発作のようだとのことです。
てんかん発作であれば、薬で回復できますし、
保健所では常時様子を確認することが出来ませんので、
できれば個人で保護してくださる方に看ていただけたらとSOSがありました。
性格は、用心深く、人に対して威嚇することもありますが、
食いしん坊で食べ物の誘惑にすぐ負けてしまうとのことで、
わりと早くに馴染んでくれそうです。
この子にお心当たりのある方、また、上記の事情をご理解いただいたうえで、
新しい家族となっていただける方のご連絡をお待ちしています。
後志総合振興局
電話:0136−23−1354(直通)
http://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/animal/atarasiikainusisagasi.htm
よろしくお願いします!
ゆにガーデン「ベストわんライフフェスティバル」のご報告☆
8月25日(土)〜26日(日)の両日、由仁町のゆにガーデンで
初のわんちゃんイベント「ベストわんライフフェスティバル」が開催されました♪
当会は、動物愛護と福祉、活動パネル展示と
チャリティグッズを販売させていただきました。
初日は悪天候で室内での開催となりましたが、
2日は雨も上がり外での開催となりましたー!
飼い主さまが愛犬と遊びに来てくださいました^^
同時にクラフト展も開催されましたが、
多様な催しがあり楽しんでいただけたのではないでしょうか。
室内の広場では催し物が行われました。
ジャグリングでは、出来上がった風船の犬を
子どもたちにプレゼントしていました♪
写真撮影もあり、愛犬家には嬉しいイベントとなったようです♪
しっぽの卒業犬のさくらちゃん(旧 クロス)、
はるちゃん(旧 ケンネル)親子も遊びに来てくれました♪
いつもイベントにお越しくださりありがとうございます!
きれいにされてお洋服もかわいらしかったです(^^)
当会のグッズの売上げは33,800円、
10,000円のご寄付と1,690円の募金もいただきました!
保護動物たちのために責任を持って大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございました<(__)>
<画面クリックで大きな画像>
<画面クリックで大きな画像>
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
<終了しました>
「ベストわんライフフェスティバル」
日 時:8月25日(土)・26日(日)
時 間:10:00〜15:00
会 場:ゆにガーデン
住 所:北海道夕張郡由仁町伏見134-2
電 話:0123-82-2001
http://yuni-garden.co.jp/
入園料:300円(小学生以上。幼児は無料) 2日間限りの特別料金
わんちゃん1頭300円
※この2日間に限り、わんちゃんはリードとおむつ着用でご入場いただけます。
おむつはわんちゃん1頭に付、1枚無料配布されます。
※入園料の一部はチャリティーとしてご寄付されるそうです。
※飼い主さまにお願い ご注意ください※
狂犬病予防接種済の証明になるものや
5種以上の混合ワクチン接種済証明書をご持参ください。
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村