日曜日、第4回目のしつけ教室です☆
たくさんのご参加、ありがとうございます。
今回は、卒業犬のかんなちゃん(旧:月見)が初参加してくれました。
4か月ぐらいで卒業でしたので
現在生後6か月、いい事も悪い事もそのままそっくり吸収する時期でもありますね!

見た目も動きもボーダーコリーっぽくなっていましたよ。
ちょっと怖がりさんですが、人懐っこく元気いっぱいに成長していました💕
そしてお久しぶりのメルクルちゃん💕

以前にも参加してくださり、その後お散歩も積極的になり
社会を知り、また別の問題が出てきたとおっしゃっていた飼い主さま。
メルクルちゃん、意外とマイペースに楽しんでいたようでしたよ。
ピットのボブちゃんも、ココではもうすっかりリラックス♫

なかなかお目にかかれない犬種なので
スタッフも、最近はかなり仲良くなれて嬉しいです(*^_^*)
犬種ゆえのお悩みがあるようですが、本犬はちょっとビビりのめんこさんです。
そして左からノアちゃん&ポポちゃん&クーちゃん

可愛らしい小型犬の皆さん、甘やかしても大きな問題にならない事も多く
つい甘〜くしたくなりますが
意識の高い飼い主さまと、やる気にみなぎる犬さんたち・・・
単に吠えるだけでも理由があり、その子の個性があり
飼い主さんの反応と練習次第で変わっていきます。
6頭いると、それぞれお悩みが違うので
先生もちょっぴり大変そうでしたが
皆さん積極的に質問もしてくださりなるほどな事も多かったです!
褒めるしつけがいいと言われては
犬を必死に褒めていたりましたが
あんまり大げさに褒めるのも良くないのですよね・・・・
飼い主の盛り上がりに反して、犬は「しら〜っ」としているかもしれません(笑)
犬の行動に対する、飼い主の適切な反応
これがポイントだと思いました!
本日も大変勉強になりました!
アイコンタクト、スワレ、マテ、呼びよせ、頑張りましょうね!
あとリーダーウォークですね!たくさんありますね(笑)

かんなちゃんも、知らない人や知らない犬
みんなと仲良く遊べてバタンキューだったかと思います。
ゆっくり休んで、また楽しくトレーニングしてください!
犬にまつわる楽しい雑談(?笑)も満載です。
しっぽの会しつけ教室、是非ご参加くださいね!
次回しつけ教室は
第5回目は 6月27日水曜日 13時から 【若干名予約受付中!】
第6回目 7月8日日曜日 14時からです。【予約受付終了】
第7回目 7月25日水曜日 13時から 【予約受付中!】
8月中はお休みして、涼しくなる9月から再開します。
どなたでもご参加できますが
先着順となっていますのでお申し込みはお早めに♫
場 所:しっぽの会のドッグラン
住 所:夕張郡長沼町西1北15
費 用:1頭 2,000円 ご家族で参加も可
募集数:6頭先着順
締 切:6頭になり次第締切
持ち物:犬のオヤツ・混合ワクチン接種証明書
🐶首輪・リード・鑑さつ札の装着をお願いします
チョークチェーン、ハーフチョークチェーンをご持参いただければベストです
【申込方法】
住所・氏名・連絡が取れる電話番号・参加希望日・犬の名前・犬種をご記載のうえ
下記の方法でお申し込みください。
後程、当会よりご連絡させていただきます。
※動画を撮影される方は、プライベートでご覧ください。
一般公開されないようお願いいたします。
※しつけ教室の様子は、HPやfacebookで
写真や情報を掲載させていただきます。
ご了承ください。
Eメール:info@shippo.or.jp(受信許可設定をお願いします)
電 話:0123-89-2310 FAX:0123-89-2311
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村