ミックス犬を引き取りしました。
(06/06) 6/6 釧路保健所よりメスのミックス犬1頭引取りしました!
http://shippo-days.seesaa.net/article/459835215.html
やはり興奮しやすく突然スイッチが入りそうな時があり、
咬傷事故を起こすと人への被害だけでなく、
動物同士の怪我や犬自身にも良いことはありませんので、
犬歯を削ることにし、同日に不妊手術やマイクロチップの挿入を済ませることにしました。
昨日6月6日は、犬1頭のみの引取りでしたが、
譲渡に向いているかわいらしく性格の良い子が大勢いましたので、
スタッフが写真撮影とコメントをいただいてきました。
釧路保健所の職員の方も出来れば殺処分などしたくないと仰っておられ、
当会のSOS発信で1頭でも出会いがあれば嬉しいです!

推定2〜3歳のメスの灰茶の中型ミックス犬は、5月23日、釧路市広里18で保護されました。
保護時に首輪やバンダナ、ハーネスをつけていたので、
すぐに飼い主さんの元に帰れると思っていましたが、
残念ながらお迎えはありませんでした。
人によく馴れていて、他の犬にもフレンドリーな良い子です。
遊ぶのが大好きで元気な子ですが、さびしがりな一面もあるそうです。

推定5歳のオスのミックス犬は、ラブラドール風な中型犬です。
厚岸町片無去で保護されましたが、飼い主のお迎えはありませんでした。
人によく馴れていて、散歩も上手で、
誰にでもしっぽを振って嫌がることなく撫でさせてくれます。
少し怖がりなところもありますが、大人しい性格の良い子です。


母親と子猫も収容されていました。
5月1日、釧路市美原2丁目で生後7日程の子猫5頭と
飼い主のいない不明猫で持込みされましたお母さん猫です。
子猫2頭は内定になりましたが、3頭の子猫とお母さん猫に出会いがありません。
猫の飼い主さまは、猫に悲しい想いをさせないためにも、
絶対に外に出さず室内飼育してください。
そして必ず不妊手術をし、万が一に備え首輪には迷子札も忘れずに付けてください。

5月17日、釧路市武佐3丁目で迷子で保護された推定5〜6歳の三毛猫。

人によく馴れていて、寄ってきてスリスリするかわいい子ですが、
猫は苦手なようですので、1頭飼いが向いているようです。

職員さんが「この子はとても人懐こいの」と言ってケージから出してくださいました。
初対面のスタッフにもスリスリと甘えてくれて、
環境の変化にも物怖じしなさそうな感じがしました。
年齢も推定5歳より少し若いかもしれません。


5月28日、飼い主さんの入院で一緒に放棄されたエイズ感染症キャリアの
メスの黒猫とオスのキジトラの2頭。
どちらも推定1歳だそうです。
カメラを向けるとやや緊張してしまいましたが、
ケージにスリスリして撫でて欲しそうに甘える可愛らしい2頭でした。
エイズキャリアなので、他の猫たちの部屋とは別になっていました。
猫エイズ感染症は、猫同士以外は感染しませんので、
1頭で飼育くださるか同じキャリア同士で飼育いただけます。
当会でも猫エイズキャリアの子が何頭にも幸せな出会いがありました。
最近では同じく釧路保健所から引取りさせていただいた虎一郎に良縁がありました。
虎一郎卒業レポート
http://shippo-days.seesaa.net/article/459226082.html
職員の方も2頭一緒でもどちらかでも飼い主さんが決まれば…と仰っておられました。
<以下は迷子期限内の猫たちです>

推定1歳のメスのサバトラ猫は親子で釧路市昭和南5丁目で保護されました。
生後7〜10日の子猫も2頭一緒でしたが、野良猫のようです。
まだ収容されたばかりでお母さんは緊張していました。
小柄で美人さんでした。
迷子期限日は6月8日ですが、
子猫がまだ小さいですので、譲渡は子猫が離乳してからになります。
威嚇などはないようでしたので、環境に慣れ良縁に恵まれますように。
出来たら親子で飼育してくださ方がおられたら幸いです。

6月5日に収容された推定1歳の薄茶トラは釧路市住吉町で保護されました。
綺麗なクリーム色で、ケージの中から大人しくこちらを見ている穏やかそうな子でした。
迷子期限日は6月8日(金)ですが、早くお迎えに来て欲しいです。
お心当たりのある方は釧路保健所までご連絡ください。

2か月半くらいの白いオスの子猫は6月5日、釧路市白樺台5丁目で保護されました。

収容当時から慢性的な風邪のせいか目が開かなく
職員さんが目薬での治療をしてくださっていました。
前日までは目があまり開いていなかったそうですが、
昨日はやっと目が開いたと喜んでいらっしゃいました!
職員さんの懸命な治療のお陰ですね!
子猫らしくとても遊び好きな子でした。
迷子期限日は6月8日(金)です。
釧路保健所の職員の皆さまは、1頭でも譲渡に繋げていけるよう努力されていました。
適正に飼育していただける方との出会いがあれば
皆幸せな生を全うすることが出来ます。
幸せになりたいのはどの子も同じはず・・・
お迎え入れのご検討や情報拡散、シェアをよろしくお願いいたします!
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
釧路保健所:0154-65-5811
釧路総合振興局:0154-43-9155
釧路総合振興局飼い主募集ページ
http://www.kushiro.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/jyouhou.htm
釧路保健所迷子ページ
http://www.kushiro.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hgc/0000top/2000inu/c000.htm
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!

にほんブログ村