2018年03月03日

「札幌市動物愛護センター早期新設を求める連合会」発足しました!

rengou.jpg

札幌市では、札幌市動物愛護管理行政の基本的な考え方を示した
「札幌市動物愛護管理基本構想」に基づく実施計画として
数値目標や具体的な施策を示す「札幌市動物愛護管理推進計画(案)」を作成、
3月6日(火)まで、意見を募集しています。

その計画案の中では、札幌市動物愛護センター新設計画についての記載が
はっきりと明記されておらず、このままでは本当に新設されるのだろうかと
焦り危惧しています💦
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/keikaku.html


当会では、愛護センター新設のための署名運動で、
皆さまから6万筆以上のご賛同をいただき、
札幌市議会に於いても愛護センター新設要望の陳情が全会一致で採択されました。

しかし未だ持って、新設の動きが見られませんし、
平成30年度の札幌市の予定でも、センターの機能強化の調査費が計上されただけです。

そんな経緯から、センター新設のためのバックアップ体制を作って
応援しようということになりました!

まずは、保護活動をしているツキネコさま、ねこたまごさま、ニャン友北海道さまに
ご賛同いただき、当会で、以下の暫定WEBサイトを作成いたしました。

http://site-1336958-7614-1181.strikingly.com/

これから、個人、任意団体の方等、ご協力者を徐々に募っていきたいと考えています。

札幌市動物愛護センター新設が確定でない状況下では、多くの皆さまの熱い想いが必要です。
現在、個人、任意団体の方等、ご協力者を募っています。

ご賛同いただける方は、ぜひ以下にメールをご送信ください!
メールフォーム

また、札幌市のパブリックコメントについては
当会で現時点での例文をアップしておりますので
(最終意見は変更になる可能性もあります)
センター新設の意見のご参考にご自由にご利用ください。
http://shippo-days.seesaa.net/article/457079709.html


陳情の採択と署名の提出で、このまますんなり札幌市に愛護センターが
近い将来に建設されるものと楽しみにしていましたが、
建設が確定でない状況では、多くの皆さまの熱い想いが必要です。

どうか応援よろしくお願いします!!

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 11:28 | 札幌市動物管理センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高齢犬の花(ハナ)も頑張っています!!

hana.jpg

今年で15歳になる花は最近になって足腰がかなり弱くなりましたが
毎日点滴をし、ご飯も小まめに食べて頑張って過ごしています!

花の飼い主さま募集ページは以下です↓
http://shippo-dog.seesaa.net/article/440371166.html

今年2月に入ってからは後ろ足に力が入らず自力で立つことが
難しくなってきて、病院の先生に診てもらったところ
靭帯が緩くなってしまっているようでした。


hana2.jpg

日中は人の目の行き届く事務所で、足腰が弱くならない程度に
歩く運動をし、食事も一気にたくさんの量を食べられないので
小まめに与え、その他の時間はベッドでお昼寝をしています💤

歩いていても頭が上がらなくなってきたので
隙間という隙間に入って一人では抜けられなくなってしまいます(^^;)



hana3.jpg

自力で立つことは難しいですが、立たせてあげると
調子の良い時だと長い時間歩いていられる時もあります✨

排泄は伏せたままして身体が汚れてしまったり、チキンアレルギーがあるため
食事にも気を使っていますが、花が食べてくれるご飯もそんなになく
手足を痒がってしまうことがあるのでシャンプーもしました。

会に来た当初は人に触られることが大嫌いで、抱っこもなかなかできず
人に対して噛んだり怒ったりしていましたが今は性格がだいぶ丸くなりました。

まだまだ寒い日が続きますが
1日でも長く花にとって穏やかな日が続きますように・・💠


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
タグ: 里親 保護犬
posted by しっぽの会 at 09:52 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする