2018年01月19日

1/25は小樽市立望洋台中学校で講演します☆


bouyoutyuu.jpg

本日、小樽市立望洋台中学校へ1月25日の講演の打ち合わせに行って来ました。

小樽市立望洋台中学校さまでは、さまざまな分野の方が
ゲストティーチャーとして道徳の時間に講演をされていて、
この取り組みは昨年から始まったそうです。

昨年11月にはボランティアドッグの会の南佳子先生が、
動物が人の身体や精神の健康にどのように寄与しているか講演され、
全道各地から会員の皆さまや12頭のセラピードッグが体育館に集合、
生徒の皆さんの笑顔でいっぱいになったそうです☆





01.jpg

当会の活動を通して見えてきた犬猫の現状や課題、
命を大切にすることの意味や飼い主の責任などお話させていただく予定です。

当日、生徒の皆さまにお会いできるのを楽しみにしています♪

小樽市立望洋台中学校さま、どうぞよろしくお願いいたします<(__)>!


毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

タグ:道徳
posted by しっぽの会 at 22:19 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする