
暑すぎだった7月9日日曜日
第6回のしっぽの会しつけ教室を行いました!
最近厳しい暑さが続いていますが
この日も道内どこも30℃越えだったようで
長沼も、おそらく30度以上あったと思います。
元気な子たちばかりでしたから、酷暑の中、日陰のスペースで頑張りました!
この度初参加のメルクルちゃん♡

ふんわりした雰囲気の8歳のシュナちゃんです。
見た目と違ってお家の中では「野生(?)」だそうです( *´艸`)
そしてキリッとイケメン貫禄十分の生徒さん、ポポちゃん。

犬づきあいがとっても上手で日々成長しています。
今回も超カッコいいボブちゃん。

2回目の参加でとっても余裕が見られました。
前回ポポちゃんと仲良しになったので、心強かったかな?
引っ張って大変!と4月にも参加してくださったチワワのクーガーちゃん。

今回、「引っ張る子集まれ〜!!」でリーダーウォークを重点的にする教室でしたので
前回からの進捗の様子とともに、先生にガッチリ見てもらっていました☆
チワワさんなので、飼い主さまが転倒したりする心配はあまりないとは思いますが
クーガーちゃん本犬が、首が苦しそうとの事で、やはり可哀想ですよね。
リーダーウォーク頑張りましょう!
リーダーウォーク・・・理屈はわかるのですが・・

良いタイミングの取り方や、こんな時はどうしたら?!
という部分も質問し、大変勉強になりました。
根気とコツと、犬に合った方法を正しく知るのが大切ですね。
コマンドしっかり入っているチームは
周りを気にせず歩けるように頑張りました。

不意の誘惑にも負けません!
脱力〜もトレーニングですよ( *´艸`)

お外が得意ではないというメルちゃんでしたが

しっかり付いてアイコンタクトもバッチリでしたよ!
お家の中でちょっと変化をつけてみましょうとの事でした。
しっぽの会からは
シーベとタロが参加しました。

甘えん坊のシーベ
http://shippo-dog.seesaa.net/article/438501639.html
トレーニングではかなり困惑した様子のタロでした( *´艸`)
http://shippo-dog.seesaa.net/article/449789536.htmlいい子たちですので是非会いにいらしてください!
次回のしっぽの会しつけ教室は前半最後になります
7月26日水曜日14時からとなっています!
次々回は9月になります。
残席わずかですので、急ぎお申し込みください!
次回は基本の「座って待て」の強化です!
「スワレ」や「マテ」ができない子
ゴハンの時だけ「マテ」できる子
長いマテに挑戦したい子 などなど
お待ちしております!
その後個別のご相談もお受けします。
今回、皆さん氷水や霧吹きご持参でしっかりと暑さ対策してくださっていました。
26日も暑いと思いますので、特に犬達への配慮をお忘れなくお願いします<(_ _)>
☆お申し込みは先着順ですが、一度参加された愛犬も何度でもご参加いただけます☆
早めのお申し込みをお待ちしています。
---もっと犬のこと知ってみよう! 頼りになる飼い主になろう!---
時 間:14:00〜16:30
場 所:しっぽの会のドッグラン
住 所:夕張郡長沼町西1北15
費 用:1頭 2,000円 ご家族で参加も可
募集数:6頭先着順
締 切:6頭になり次第締切
持ち物:犬のオヤツ・混合ワクチン接種証明書
🐶首輪・リード・鑑さつ札の装着をお願いします
チョークチェーン、ハーフチョークチェーンをご持参いただければベストです
【タイムスケジュール】
14:00〜14:30 全体トレーニング
14:30〜16:30 個別トレーニング
参加犬のトレーニングの様子を見て一緒に学びましょう!
【申込方法】
住所・氏名・連絡が取れる電話番号・参加希望日・犬の名前・犬種をご記載のうえ
下記の方法でお申し込みください。
後程、当会よりご連絡させていただきます。
※動画を撮影される方は、プライベートでご覧ください。
一般公開されないようお願いいたします。
※しつけ教室の様子は、HPやfacebookで写真や情報を掲載させていただきます。
ご了承ください。
Eメール:info@shippo.or.jp
電 話:0123-89-2310
FAX:0123-89-2311
毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。
動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村
posted by しっぽの会 at 12:41
|
イベント
|

|