2017年05月26日

SOS!!室蘭保健所収容のミックス犬


01.jpg

室蘭保健所に収容されている推定10歳以上のミックス犬のメス。

つぶらな瞳をしたかわいい子です。

今月4日、豊浦町海岸町で迷子で保護され、
保護されたときは黒色の首輪をつけていました。

飼い主の迎えもなくこれまでどんな犬生を歩んで来たのでしょうか・・・。





02.jpg

保護当初より元気になって来ましたが、
保健所では収容からそろそろ1か月になるので、これ以上延長は出来ないと
6月2日(金)来週いっぱいと最後通告を受けてしまいました。

白内障ですが視力もあり、耳は遠いですが聞こえています。

フードもふやかして食べていますし、10分程度と短いですが散歩もしています。

最近は構って欲しいときに鳴くようになったそうで、
意志の疎通も取れるようになりました。

身勝手な飼い主によってこの子の命の灯は消えようとしています。

この子の余生をともに過ごしてくださる方がいらっしゃいましたら、
どうか手を差し伸べてくださいますようお願いいたします!

胆振総合振興局 電話:0143-24-9578
http://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/animal/inu.htm

タグ:室蘭保健所
posted by しっぽの会 at 15:47 | 北海道立、市立保健所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本当は人が大好きな南海人✿ 

02.jpg

暖かくなってきました

しっぽのワンコ達も気持ち良さそうにお散歩してます

南海人(ナミト)は推定6歳のオスのミックス犬で、
会社が倒産して7頭で保健所に放棄されたうちの1頭で、処分予定でした。




01.jpg

とっても臆病でまだまだ社会勉強中ですが、
お散歩は好きでだいぶ上手になりましたよ〜

この日は暖かく、風が爽やかで南海人の足取りも軽やかでした




03.jpg

臆病だけど人は好きで、抱っこされると落ち着いて体を預けてくれます

新しい環境に慣れるのは時間がかかりますが、
本当は甘えん坊の南海人なので優しい家族に出会えると良いなぁ

臆病で人に対して恐怖心を持っている子も
愛情と時間をかけて信頼関係を作っていけば必ず変わります。

その子の本来の性格が見えてくる経験は、
保護動物を飼育された方なら体験された方も多いと思います。

甘えん坊の南海人にぜひ会いにいらしてくださいね♪
http://shippo-dog.seesaa.net/article/431874776.html


毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 12:16 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする