2016年08月08日

医療法人悠気会 熊谷病院さま夏祭り参加のご報告☆


kumagai1.jpg

8月5日(金曜日)、石狩市の熊谷病院さまで行われた
第36回夏祭りに参加させていただきました。

夏の太陽がジリジリと照り付ける夏祭りらしいお天気の中
多くの皆さまが出店の飲食や、各種催しものを楽しまれていました。

kumagai3.jpg

第36回という事で、大変に歴史あるお祭りで
近隣住民の方も多数お越しくださいました。

当会は、オリジナルグッズの販売や募金箱を設置させていただきました。
いつもお世話になっている職員の方々が、しっぽの会Tシャツを着用され
さらにご購入くださっていました!
いつも本当にお世話になっております<(_ _)>

kumagai2.jpg


kumagai4.jpg
ボランティアさんの愛犬サモエドのしんのすけ君も接客頑張ってくれてました✨

チャリティグッズの売り上げは合計で22,235円、募金も806円いただきました!
売上は保護動物の医療費や動物愛護と啓発活動のために大切に使わせていただきます

熊谷病院さま、お買い求めくださった皆さま、大変お世話になりました。
本当にありがとうございましたm(__)m


毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


posted by しっぽの会 at 12:53 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8/10(水)第8回、8/28(日)第9回 犬のしつけ教室のご案内


028.jpg

犬との暮らしをより楽しくポジティブにできたらと始まった「しつけ教室」☆

こうしたら ダメ、あーしたら ダメ と言ったしつけではなく、
こうしたら いいよ としつけるプラス思考のしつけ教室です☆

☆------------------------------------------------------★

講師は、松本 円(まどか)先生です。
松本 円(まどか)先生は、札幌市を中心に出張訓練、
出張しつけ教室を行っていらっしゃいますが、
過去に警察犬科目 臭気選別の部で優勝されたりと、
警察犬の大会で多数入賞されています。

DOG SCHOOL SAMA
http://siru22sama.wix.com/dog-school-sama

★------------------------------------------------------☆

8月は、10日(水)、28日(日)の開催です。

☆お申し込みは先着順ですが、一度参加された愛犬も何度でもご参加いただけます☆

---もっと犬のこと知ってみよう! 頼りになる飼い主になろう!---

【第8回犬のしつけ教室】
日 時:平成28年8月10日(水)
時 間:14:00〜16:30
場 所:しっぽの会のドッグラン
住 所:夕張郡長沼町西1北15
費 用:1頭 2,000円 ご家族で参加も可
募集数:6頭先着順

締 切:6頭になり次第締切
持ち物:犬のオヤツ・混合ワクチン接種証明書

🐶首輪・リード・鑑さつ札の装着をお願いします
チョークチェーン、ハーフチョークチェーンをご持参いただければベストです


【第9回犬のしつけ教室】
日 時:平成28年8月28日(日)
時 間:14:00〜16:30
場 所:しっぽの会のドッグラン
住 所:夕張郡長沼町西1北15
費 用:1頭 2,000円 ご家族で参加も可
募集数:6頭先着順

締 切:6頭になり次第締切
持ち物:犬のオヤツ・混合ワクチン接種証明書

🐶首輪・リード・鑑さつ札の装着をお願いします
チョークチェーン、ハーフチョークチェーンをご持参いただければベストです


【タイムスケジュール】
14:00〜14:30 全体トレーニング
14:30〜16:30 個別トレーニング
参加犬のトレーニングの様子を見て一緒に学びましょう!


【応募方法】
住所・氏名・連絡が取れる電話番号・参加希望日・犬の名前・犬種をご記載のうえ
下記の方法でお申し込みください。
後程、当会よりご連絡させていただきます。

※動画を撮影される方は、プライベートでご覧ください。
一般公開されないようお願いいたします。

※しつけ教室の様子は、HPやfacebookで写真や情報を掲載させていただきます。
ご了承ください。

Eメール:info@shippo.or.jp
電 話:0123-89-2310
FAX:0123-89-2311

飼い主さま、愛犬の幸せのためにも、学ぶことで生活の質を上げていけたらいいですね!
ご都合のつく方は是非ご参加ください!


毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ


posted by しっぽの会 at 11:40 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8月11日〜14日はチカホで『私たちにできること2016summer』


2016events.jpg

8月11日(祝木)〜14日(日)、札幌市駅前通地下歩行空間で
北海道・札幌市共催しっぽの会イベント
--人と動物が幸せに暮らせるまち・さっぽろを目指して--
『〜私たちにできること〜2016 SUMMER』 を開催いたします。

近年、ペットは単なる愛玩や使役の対象から、家族の一員として、
飼い主と深い関わりを持つようになってきました。
しかしその一方で、ペットによる迷惑行為や飼い主が管理出来ないほどペットを増やし、
結果飼いきれずに崩壊する多頭飼育崩壊やペットの遺棄・虐待等、
ペットに関する様々な問題が発生しています。

そのような社会的背景からHOKKAIDOしっぽの会は、
北海道・札幌市と共催で、イベントを開催することとなりました。

地下歩行空間は不特定多数の多くの方が訪れる場所ですので、
多くの方々に北海道、札幌市の犬猫を取り巻く現状や課題を知っていただき、
当会の保護活動や、飼い主のいない猫、多頭飼育の問題から動物の愛護と福祉を考えます。
また、動物の適正飼養や飼い主の責務、子どもたちに命の大切さを伝えてまいります。

<イベント内容>
人と動物が共生する大地 北海道
人と動物が幸せに暮らせるまち・さっぽろを目指して
『2016私たちにできることsummer』

日 時:2016年8月11日(木祝)〜14日(日)4日間
時 間:午前11:00〜午後6:00 
会 場:札幌市駅前通地下歩行空間憩いの空間E3・E4・E5
    地下歩行5番出口付近
住 所:札幌市中央区北2条西3丁目5番出口付近
共 催:北海道・札幌市動物管理センター・認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
協 賛:定ニャンの会・animaldignity

◆北海道 道内保健所収容の犬猫たち 北海道の犬猫の現状と課題

◆札幌市 札幌市動物愛護及び管理に関する条例について 犬猫の適正飼養について 

◆HOKKAIDOしっぽの会 動物保護活動や動物愛護福祉の啓発活動の取り組みのパネル展示、
チャリティグッズ販売

◆定ニャンの会 地域猫・TNRの活動団体のパネル展示、チャリティグッズ販売

◆animaldignity(アニマルディグニティ)  多頭飼育問題と解決へのパネル展示と
チャリティグッズ販売


皆さまお誘いあわせのうえ、「私たちにできること」を探しにぜひお立ち寄りください


毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


posted by しっぽの会 at 00:00 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

❤7月にいただいたご支援物資と応援メッセージ❤


7gatu.jpg

いつも当会をご支援・応援をいただき本当にありがとうございます!!

7月にもたくさんのご支援物資や温かな応援メッセージをいただきました❤

皆さまからもご支援金、ペットフード、ペットシーツ、新聞紙、シャンプー他、
手作り雑貨や商品もいただきました。

手作り雑貨は、今週開催する地下歩行空間のイベントでも、
チャリティ販売させていただきます。

本当にありがとうございました!<(__)>

皆さまの動物への想いが書かれたメッセージやお便りも拝見しております!

スタッフやボランティアさんへのお心遣いもありがとうございます☆

休憩時間に、皆で美味しくいただいております<(__)>

お礼状をご辞退されている方へはお礼状は控えさせていただいておりますので、
この場をお借りしてご支援くださっている皆さまに心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました!!


毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。

動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 



タグ:支援物資
posted by しっぽの会 at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする