2016年02月11日

陳情無事に採択から 動物愛護条例の審議へ


zentai.jpg

先日2月2日、採択されました「札幌市動物愛護センター新設に関する陳情」は、
12名の厚生委員の議員の方と札幌市保健福祉局・札幌市動物管理センター、
陳情者である当会、傍聴人の方、報道関係の方など計40名あまりが出席、
署名数60,591名のご賛同の重みとともに、お蔭さまで陳情は無事に採択されました!

また、昨秋のパブリックコメントを経て、昨日2月10日、
「札幌市動物の愛護と管理に関する条例案」が公表されました。

人としてのあるべき姿や倫理観も盛り込まれた札幌市の動物愛護条例。

市や飼い主の責務を明確にするとともに、市、市民、動物関係団体が協力しながら
「人と動物が共生する社会の実現」を目指す条文案になっていると思いました。

このような素晴らしい条例案を考えられた札幌市の職員の方々に
心から敬意を表したいと思います!!

「人と動物が幸せに暮らせるまち・さっぽろ」を目指している札幌市。

この条例案が、自治体のあり方の一つの良きモデルケースとなり、
日本も動物の福祉の先進国である欧米諸国のように、動物福祉国となりますように。

以下、陳情可決でお世話になった厚生委員の市議会の議員の皆さまです。

札幌市ではこの度の条例案を、2月17日に招集が予定される
平成28年第1回定例市議会に提案されるそうです。

その後、厚生委員会の議員の皆さまが条例について審議してくださいますが、
どうかこの条例が可決されますよう、札幌市を応援していただけましたら幸いです。





kouseiinnkai.jpg
<市議会議員常任委員会 委員会別表から>

委員長   丸山秀樹議員(公明党、厚別区)

副委員長  松井隆文議員(自由民主党、手稲区)

委員    宮村素子議員(自由民主党、清田区)

      小須田悟士議員(自由民主党、南区)

      阿部ひであき議員(自由民主党、白石区)

      小野正美議員(民主党・市民連合、手稲区)

      桑原透議員(民主党・市民連合、清田区)

      成田祐樹議員(民主党・市民連合、東区)

      竹内孝代議員(公明党、清田区)

      池田由美議員(日本共産党、豊平区)

      田中啓介議員(日本共産党、西区)

      石川佐和子議員(市民ネットワーク北海道、北区)



札幌市が「人と動物が共生する街」となりますよう、引き続き皆さまのお力をお貸しください!


posted by しっぽの会 at 12:35 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする