2016年01月15日

昨日1月14日、千歳保健所からミックス犬を引き取りました!


6.jpg

昨日1月14日、千歳保健所からミックス犬のメスの高齢犬を引き取りしました。

この子は、飼い主の入院で、昨年12月24日にミニチュアダックスと猫と一緒に放棄され、
その後2頭には出会いがありましたが、この子には問い合わせも出会いもありませんでした・・・。

食欲も元気もなくなり、丸まってずっと寝ているとのことで、
かなり弱っているとのこと・・・寒さも厳しくなり収容も長くなっていることから、
当会で引き取りをしました。

推定3〜4か月の黒い子猫は、昨日、新しい飼い主さんのお宅でお試し中とのことでした。
どうかご縁が繋がりますように・・・。





4.jpg

他にも、飼い主さんの止むにやまれぬ事情で放棄された12歳のシーズーのメスも収容されていました。

甘えてよく吠えますが、とても素直で躾もできている元気で散歩が大好きな子です。





5.jpg

推定4〜5歳のミックス犬のオスは、多頭飼育の半野良で収容され、
保健所で1週間ほど経過を観察していましたが、
人慣れもしてきたとのことで譲渡対象となり、飼い主さんを募集することになりました。

とても大人しくめったに吠えない賢い子とのこと。
これまで手をかけてもらっていない半野良でしたが、
順応性もあるのか散歩も出来るようになってきました!

この子もきっと出会いがあると思います。





7.jpg

推定7〜8歳のミックス犬のオスは、1月10日、千歳市清流5丁目で迷子で保護されました。

革製の白の首輪には、2本連結の鎖が付いていました。

人懐こく元気いっぱいです。
外飼いされ、鎖がちぎれて逃げてしまったのでしょうか。

寂しがりでよく鳴くとのことですが、飼い主のお迎えはあるのでしょうか。





3.jpg

昨日引き取りしたミックス犬は、千冬(ちふゆ)と名づけました☆

小柄で穏やかな可愛いお婆ちゃんの千冬☆
昨日は、引き取り後そのまま病院へ行きました。

血液検査の時に少しビックリしたようですが、大人しくしてました。





1.jpg

脱水があり点滴をしましたが、その時はとってもお利口さんでした。





2.jpg

でも、レントゲンの時にひっくり返されて怒ってパクパクしたらしく(・・;)
戻ってきたら口輪のアヒルになってました💦💦

❤癒し系で可愛い千冬❤

元気になってご飯いっぱい食べて新しい家族が見つかりますように・・・。


千歳保健所のHPもご覧ください★
電話:0123--23-3175
http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp/hk/cth/contents/mayoiinunekonetto.htm




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        
nekosya2.jpg保護猫たちに-20℃でも暖かい猫舎を




posted by しっぽの会 at 21:02 | 北海道立、市立保健所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

預かりボランティアさんのお家で過ごすボルト♪

boruto3.jpg

2014年7月から預かりボランティアさんのお家で過ごしている
ボルトが久しぶりに会に遊びに来てくれました🎵

去年は脳梗塞になったり、前足の関節炎になったり
膀胱炎がなかなか治らなかったりと大変な1年でしたが
最近のボルトは食欲もあり元気になったそうです✨

ボルトは年齢が推定15歳になるラブラドール・レトリーバーです。

年齢を重ねるごとに足腰が弱り歩くのも一苦労な時期もありましたが
今は預かりボランティアさんのお家へ行って、若返った?ように
また元気になりました★



boruto2.jpg

ボール遊びが大好きなボルト⚽

昔のように走ったり、ボールを追いかけたりすることは出来ませんが
今でもボールが大好きで、ボールを見つめる瞳が可愛い少年のようです☀



boruto5.jpg

でも、ボールとの距離感が掴めないようで
何度ボールを投げても・・空振り〜(^^;)



boruto.jpg

でも楽しそう〜〜★



boruto6.jpg

こんな面白いお顔も可愛らしいです(笑)

まだまだ元気に過ごせそうだねっ💡



boruto4.jpg

今年はボルトにとっても穏やかな1年になりますように・・♪

ボルト「みんな、ボクの応援もよろしくね〜💠」


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        
nekosya2.jpg保護猫たちに-20℃でも暖かい猫舎を




posted by しっぽの会 at 12:04 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう!スミレがしっぽを卒業しました!♪☆.。.:*・゜


sumire1.jpg

スミレは、一連の多頭飼育放棄で石狩保健所に収容され
先月12月に当会で引き取りした推定2〜3歳のシーズーの女の子です

飼い主さまは飼われていたシーズーを亡くされ
またシーズーと一緒に過ごしたいとインターネットでしっぽの会を知り
見学にいらして下さいました<(_ _)>

ネットで見ていたスミレを気にかけていただき
少しお散歩もしていただきました。
・・・と言ってもお散歩は不慣れでなので抱っこでお散歩です😄💦

以前飼われていたシーズーも表情豊かだったそうで
上目遣いでご夫婦の様子をチロチロと伺うスミレに飼い主さまの心はすぐに決まりました🎵


健康診断で高コレステロールといわれたスミレ(^_^;)
ダイエットが必要になりますが
ご夫婦の愛情を独り占めできる幸せに太らないように気をつけなくちゃね❤

スミレちゃんお幸せに🎵飼い主さまどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m✨
この度は本当にありがとうございました


にほんブログ村 犬ブログへ
        
nekosyap.jpg保護猫たちに-20℃でも暖かい猫舎を


posted by しっぽの会 at 07:48 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハピネスちゃんが遊びに来てくれました♪


hapi1.jpg

当会を卒業してちょうど1年になるハピネスちゃんが遊びに来てくれました🎵

ハピネスちゃんは札幌市動物管理センターに
迷子として収容され、センターから一度は譲渡されたにもかかわらず
痙攣発作があるとのことで、再びセンターへ戻されてしまった子でした。

飼い主さまはハピネスちゃん用に使用していたキャリーが小さくなり
今は使っていないので
しっぽで使ってもらえたらとキャリーと洋服をお持ちくださいました🎵

ありがとうございます。大事に使わせていただきます❗

お家で先輩ワンのソラちゃんと穏やかに過ごしているハピネスちゃん🎵
チョコチョコと歩く姿は相変わらず可愛らしいです

ショップでお買い物もしていただきました。
久しぶりに会えて嬉しかったです〜(*^^*)✨

この度はご訪問、本当にありがごうございました<(_ _)>
また遊びにいらして下さいね🎵
お待ちしています


にほんブログ村 犬ブログへ
        
nekosyap.jpg保護猫たちに-20℃でも暖かい猫舎を



posted by しっぽの会 at 07:43 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする