2015年12月31日

行く年来る年・・・2015今年一年の感謝をこめて.。.:*・゜☆゜・


2015.12.31shippo.jpg
<しっぽの会から見た今年最後の日の入り>

今年も当会を応援ご支援くださり、本当にありがとうございました!

皆さまお一人お一人のご支援応援がしっぽの会を支え、大きな力となりました!!

今年も嬉しいこと、悲しいこと、様々な出来事がありました。

特に今年は初めてのことにチャレンジすることも多く、模索し足がかりを掴む1年でした。

私たちが救える命はほんの一握りですが、一人でも多くの方が犬猫の現状を知り、
周りの方に現状を伝え行動を起こしてくださることは、現状解決の大きな力となります。

そうした意味においても今年は多くの皆さまが行動を起こしてくださった年だったと思います。

1人の百歩より百人の1歩が世の中を変えて行きます。

来年も『言葉を持たないしっぽある友』のため、お力をお借り出来たら幸いです。

来年も引き続き、当会の活動をご支援応援いただけたら幸いです。

皆さま、本当にありがとうございました。

どうぞ良いお年をお迎えください


新年は1月4日(月)から、通常業務となります。
犬猫のご面会・ご見学をご希望の方は、1月4日以降、10時〜16時の間にお越しください




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村        
nekosya2.jpg保護猫たちに-20℃でも暖かい猫舎を




posted by しっぽの会 at 20:56 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

署名総数5万7千名!6万名を目指して最後のお願いです!!


syomei1.jpg

今年2月1日から開始しました札幌市どうぶつ愛護センター建設運動ですが、
12月28日現在で57,514名のご署名数となりました!!

これだけ多くの方にご賛同いただき、感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございます!!

来年2〜3月に札幌市議会厚生委員会で審議され、

採択される可能性もありますので、

引き続き6万名のご署名を目指し尽力しています!


-----------------------------------------------------------------
当会は、動物の愛護や福祉の普及啓発の拠点となる、
横浜市動物愛護センターや旭川市動物愛護センター「あにまある」のような施設建設を要望、
陳情書を提出させていただき、現在札幌市議会厚生委員会で審議中の議案となっています。

2015.07.31付しっぽレポート
札幌市動物愛護センター建設陳情は継続審議に!!
http://shippo-days.seesaa.net/article/423319805.html


1 動物の愛護と福祉に配慮した施設

2 大規模災害時、市民とペットの同行避難場所となる施設

3 飼い主のいない猫対策に対応できる施設

4 子どもたちに『命の教育』ができる施設

5 ペットを通じて市民が交流できる施設

6 ボランティアの人材育成や獣医師等との連携・協働できる施設




上記の要件を満たす動物愛護センターの建設に向けて、
札幌市議会厚生委員会で次の審議になる前までに、
6万名の提出を目標に全力でがんばります!

審議される日程が分かり次第、すぐにお知らせさせていただきます★

都合のいい方はどうぞ傍聴にいらしてください!
(傍聴人が多いことも、それだけ興味関心が持たれている証ですので、大きな力になります)


札幌市どうぶつ愛護センター建設アクション特設ページ
http://shippo.or.jp/syomei2015.html

ネット署名はコチラ
http://goo.gl/lr0y1U

札幌市動物愛護センター建設が実現できますよう、

引き続き応援してください!




posted by しっぽの会 at 18:23 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年一年、保健所情報のご協力ありがとうございました!


今年もあと数時間となりましたが、
皆さま、大晦日を慌ただしくお過ごしのことと思います。

今年一年、当会の保健所情報へのご理解とご協力、本当にありがとうございました!

皆さまの、情報の拡散、シェアへのご協力のお陰で、多くの犬猫に出会いがありました!

そして、今この時間を保健所で孤独に過ごす犬猫たちも大勢います。

来年も1頭でも多くの行き場のない犬猫たちに家族ができますよう、
また不幸な犬猫が生み出されない社会になりますよう、
動物の愛護と福祉の啓発活動や行政機関への働きかけに尽力していく所存です。

以下は、先日お知らせさせていただいた保健所収容犬猫の更新情報です。

自治体の仕事始めは1月4日(月)です。

1頭でも多くの子が、温かな家族の一員になれますように・・・。

嬉しいご報告は前回のSOSで掲載しました、

釧路保健所に放棄された多頭飼育の猫2頭、

15歳のミックス犬に出会いがありました!

しかし、譲渡不適切と処分された猫もいます・・・

また、滝川保健所の高齢犬、苫小牧保健所のミックス犬にも出会いがありました!

お迎え入れくださった皆さま、ご協力くださった皆さま、

本当にありがとうございました!!



留萌保健所

rumoi1.jpg

留萌保健所では、3頭の猫たちが行き場を失っています。

サビ猫の成猫のメスは、とても人馴れしていて触るとゴロゴロ言って甘えます。
一緒にいた子猫達がもらわれて少し寂しそうにしているとのことですが、
この子は1か月以上経っても出会いがありません。





rumoi2.jpg

三毛猫の7か月のメスも、出会いがなく収容が長くなっています・・・。

控えめで大人しい美猫ですが、この子もなかなか出会いがありません。





rumoi4.jpg

推定2歳の黒猫のオスは、留萌市明元町6丁目で保護されました。

餌を与えて面倒を看ていた方もいたそうですが、たいへん人懐こい性格の良い子だそうです。

この子も出会いがなく収容が長くなっています。

3頭の収容期限は今日12月25日(金)です!

留萌保健所:0164-42-8332
http://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/atarashiikainushi/syasin4.pdf





釧路保健所

kusironeko2].jpg

飼い主に放棄された4頭の猫たちのうち、お陰さまで3頭に出会いがありました。

しかし残念ながら上記の子は毛が薄い子は、甲状腺等の内分泌系の疾患があるのではと
釧路保健所で殺処分となりました・・・。

保健所では、病気や怪我をした犬猫が一般譲渡対象外として
譲渡対象とならないことも多くあります。

中にはHPにはアップされずに、人知れず処分されている犬猫もいます。

釧路保健所さまでは、長期収容し譲渡に向けて努力してくださいましたが、
年末、この子に関しては希望はないと判断されました・・・。





C12_8.jpg

C12-9.jpg

C12-10.jpg

上記3頭は推定1歳で性別は不明です。
寒空の下、一緒にケージに入れられ公園に遺棄されていました!

非情で余りに身勝手な飼い主には強い憤りを覚えます。

まだ人を警戒しているとのことですが、
飼い猫と思われますので落ち着いて来れば人に慣れてくれると思います。

収容期限は1月12日(火)です。

どうか温かな家族の一員になれますように・・・。

釧路総合振興局:0154-43-9155 釧路保健所:0154-22-1233
http://www.kushiro.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/jyouhou.htm





kusiromaigo.jpg

上記の4頭は釧路保健所で迷子収容されている子犬3頭とミックス犬のオス1頭です。

子犬は、推定2か月の全頭オスで、厚岸町尾幌付近で保護されました。

過去にも厚岸町では多くの子犬が迷子で保護されていますが、
無責任な飼い主による遺棄か完全に放置して無関心になっているのかと思われます。

原因を突き止めなければ、いつまでも不幸な事例は後を絶ちません。

収容期限は1月4日(月)です。

また、推定7歳の中型の白茶のオスのミックス犬は釧路市桜ヶ岡7丁目付近で保護されました。

赤い首輪に切れた鎖がついていました。

収容期限は1月6日(水)です。

釧路保健所:0154-22-1233
http://www.kushiro.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hgc/0000top/2000inu/d000.htm





苫小牧保健所

tomakomai1.jpg

推定6〜7歳メスは母犬だそうです。

7頭で外飼いされ、先に収容された3頭(1頭は新たな飼い主さんへ、2頭は当会で引き取り)と
後日、メス4頭が放棄されましたが、1頭はボランティアさんが引き取りされたそうです!

この子は、5歳のメス犬たちの母犬で元野犬で、あまり人の手をかけられずに過ごしてきました。

環境の急変におびえていますが、撫でても嫌がったり警戒する様子はなく、
優しくさわってあげる分には特に問題ないそうです。





tomakomai3.jpg

推定5歳メスは、一番懐こく甘えん坊です。

寂しくて時々鳴いて呼べるほど自分を出せるようになりました。





tomakomai4.jpg

長毛の推定5歳のメスが一番怯えているそうですが、性格は大人しく穏やかです。

全頭とも、鎖やリードに全く慣れていないため、時間をかけてならしていく必要があります。

収容期限は1月4日(月)です。
譲り受けを希望する方はどうかお早めにお問合せをお願いいたします。

苫小牧保健所:0144-34-4168
http://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/tth/inuneko.htm





室蘭保健所

muroran1.jpg

室蘭保健所に収容されている推定5〜10歳のミックス犬のメスは、
洞爺湖町で下記のオスと一緒に保護されました。

首輪がありましたが、おそらく遺棄されたのでしょう。

穏やかそうな表情で近づいても触っても吠えることはありませんが、
ちょっと臆病なのか急に近づくと部屋の隅っこへ逃げるそうです。

人に慣れてくれれば飼いやすいと思われます。





murorann2.jpg

推定5〜10歳のオスも首輪がついていました。

凜々しい顔つきで、人に慣れして近づいただけで吠えることはないそうです。

歯がきれいなのでまだ若いとのこと。

2頭とも食欲旺盛、トイレは散歩の時にすることが多いそうです。

収容期限は1月8日(金)です。

胆振総合振興局:電話:0143-24-9578
http://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/animal/inu.htm





函館保健所

hakodate1.jpg

函館保健所には、HPに掲載されていない犬と猫も含め、
犬が3頭、猫(成猫1・子猫3)の4頭収容されています。

高齢のミックス犬は、10月上旬より長らく迷子収容されていましたが、
お迎えもなく飼い主募集となりましたが、出会いも問い合わせもありません。

中型で、性格も大人しくとてもいい子だそうです。





hakodate2.jpg

7歳の秋田犬ミックスのオス犬は、11月上旬、飼い主の都合で放棄されました。

人懐こく大人しい性格で、凄く痩せています。

この子も出会いがありません・・・。

函館保健所:0138-32-1524
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014010700414/#jyoutoken


飼い主募集には上がっていませんが、咬み癖があると放棄された
推定5〜6歳の柴犬のオスが収容されています。

現在様子を観察しているそうですが、
和犬の特徴をご理解の上、気長に信頼関係を築いていただける方が向いています。

また、成猫1頭と、推定6か月の子猫2頭、
推定3〜4か月の子猫が1頭、計4頭の猫が収容されています。

函館保健所さまでは、HP上で猫の情報が掲載されていませんが、
移行期間中だそうですので、ぜひ1日も早く猫の情報も掲載していただきたくお願い申し上げます。


他にも市立保健所や道内の保健所では、情報が上がっている子だけでも、
年末95頭の子が出会いを待っています。

当会の保健所情報から、リンク付一覧表でご覧いただけますので、
どうかお近くの保健所やちょっと足を伸ばして引き取っていただける子がおりましたら、
どうかよろしくお願いいたします!!

家族になれる子が1頭でも増えますように・・・。


しっぽの会保健所情報

http://shippo.or.jp/dekirukoto.html





posted by しっぽの会 at 17:11 | 北海道立、市立保健所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう!クレアとケイジーがしっぽを卒業しました!♪☆.。.:*・゜

kurea-keiji.jpg

母犬のクレア(写真左)は多頭飼育されていた所から保健所に保護され
当会にやってきましたが、保護時すでに妊娠していて
9月5日、ケイジー(写真右)ともう3頭を当会で出産しましたが、
ケイジー以外の兄弟犬は生まれてすぐに亡くなってしまいました。

飼い主さまは以前にもシーズーを飼われていたそうで
今回、またシーズーを迎え入れたいとの思いで
当会の見学に来てくださいました<(_ _)>

そして、母犬のクレアと子犬のケイジーを一緒に
家族に迎え入れていただけることとになりました✨

2匹の新しい名前も考えてくださっていて
これからはクレアは「アイちゃん」、
ケイジーは「ケイちゃん」になるそうです(*^^*)

やさしいお父さん、お母さんに
たくさん可愛がってもらって幸せになってね🎶

飼い主さま、この度は本当にありがとうございましたm(__)m
アイちゃん&ケイちゃんをよろしくお願いします☀
お幸せに

にほんブログ村 犬ブログへ
        
nekosyap.jpg保護猫たちに-20℃でも暖かい猫舎を

タグ: 里親 卒業
posted by しっぽの会 at 11:00 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする