2015年08月30日

北海道ボランティアドッグの会さまの勉強会に行って来ました!


昨日30日、当会はNPO法人北海道ボランティアドッグの会さまの勉強会の講師に伺ってきました。

ボランティアドッグの会さまは、年に1回、会員さまの勉強会を開催されているそうですが、
貴会でのボランティア活動とは違った保護活動や犬猫の現状等の
見識を広めていただけたらと当会を講師に選んでくださいました。





001.jpg

会場は札幌市中央区の中央区民センターで、20名余り会員さまがご参加くださいました





002.jpg

プロジェクターを使って、当会の活動の基軸である保護と啓発活動を
ご紹介させていただきました。





03.jpg

その後、2011年北海道旭川工業高等学校の生徒さまが制作され、
高校生映画コンクールで入賞された、札幌市動物管理センターさまと当会の
取材ドキュメント「命のカウントダウン」のDVDを上映させていただきました。





004.jpg

最後にセラピー委員長菅野淳子さまから謝礼を頂戴いたしました。

NPO法人北海道ボランティアドッグの会さま本当にありがとうございましたexclamation

次回は札幌市の動物愛護フェスティバルでご一緒させていただきます!

これからもどうぞよろしくお願いいたします<(__)>



posted by しっぽの会 at 12:54 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう!オーガがしっぽを卒業しました!♪☆.。.:*・゜


oga.jpg

オーガは先月中旬
多頭飼育されていた家から保健所に、仲間とともに収容された
推定5〜6歳のシーズーのオスです。
心身ともに適切な管理がされていなかったようですが
どの子も環境の変化にめげずに頑張っているところです


飼い主さまは、先住犬を亡くされた後
家族の中にはやはり犬が居て欲しいと、当会をお知りになり
ご夫婦でご見学&面会にいらしてくださいました。

小型犬の犬舎に入った瞬間、目に留まったのがオーガだったそうです
もう1頭カールのことも気になり、悩まれた上、オーガになりました

カールにもその後すぐに良いご縁がありましたよ(*^-^*)

これからは、お孫さんに「いのちの大切さ」を教えながら
ご家族みなさんでオーガのお世話をして
オーガに愛情を注いであげたいとおっしゃっていただきました<(_ _)>

飼い主さま、この度は本当にありがとうございました<(_ _)>
オーガをどうぞよろしくお願いします
お幸せに〜


posted by しっぽの会 at 09:44 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小さな小さな命 キラが虹の橋へ旅立ちました・・・

kira.jpg

8月23日、キラが虹の橋へ旅立ちました。

キラは8月上旬に石狩保健所から引き取りした花蘭の子どもです。

花蘭は保護時、すでに妊娠した状態で当会で引き取りをし
8月23日の朝方にキラを出産しましたが残念ながら
キラは呼吸をすることなく亡くなってしまいました。

保護前は過酷な環境の中、大きくなったお腹の中の赤ちゃんを守り続け
花蘭にとっては やっとの思いで出産した我が子でしたが
元気に育つ姿は見られなくなってしまい、とても残念です。

母犬の花蘭にはキラの分まで幸せになってほしいです。

皆さまとご一緒にキラの冥福を祈りたいと思います。


タグ: 虹の橋
posted by しっぽの会 at 02:05 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする