2015年08月11日

ウッチ―安らかに・・監視の不備を認める報告書


maruyama8.11s.jpg
<画面クリックで大きくなります>

マレーグマのウッチ―が同居訓練でオスのウメキチに襲われ7月25日に死亡した事故で、
円山動物園は訓練の監視体制の不備を認める報告書を市保健所に提出しました。

今月4日には、札幌市動物管理センターの3名の職員の方が、
「動物愛護及び管理に関する法律」に基づいて、同園を調査されましたが、
報告書では、監視体制の不備を認め、今後は獣医師を含む複数が訓練を監視して、
中止など適切な判断をできる体制に整えるとしたそうです。

同居訓練やその動画をご覧になった方は、憤り大変ショックを受けていらっしゃると思います。

動物たちに健康と安全な環境を与えることは、動物園側の責任です。

今後は、職務に驕ることなく、改善や対策は随時細かく行い、
謙虚に真摯に市民の声にも耳を傾け、一番に命を大切にする場所であることを願っています。

ウッチ―の死が決して無駄になりませんように・・・

円山動物園 マレーグマ「ウッチー」の死亡事故について
https://www.city.sapporo.jp/zoo/malayansunbear.html

円山動物園 死亡事故報告書
https://www.city.sapporo.jp/zoo/documents/jikohoukokusyo.pdf

円山動物園 いただいたご質問・ご意見に対する回答
https://www.city.sapporo.jp/zoo/documents/shitsumongoikenkaitousyo.pdf




posted by しっぽの会 at 12:44 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8月11日 第2火曜日ラジオ聴いてください☆

doramacity.jpg

今日11日は8月第2火曜日★
RadioD FM dramacity様の「ランチタイムバラエティ・ディッシュ!」に、
午後1時30分から30分程度、当会代表 稲垣が出演、
今日も盛りだくさんなトークをお届けしますexclamation

しっぽのワンニャンの話題はもちろん、
前回の出演後に起きた様々な出来事をお話しさせていただきます☆

卒業したワンニャンの嬉しいご報告や残念ながら虹の橋へと旅立ってしまった子・・・
当会のワンニャンの最新情報や犬猫の現状など盛りだくさんご報告させていただきます☆

皆さま、ぜひ聴いてくださいexclamation

放送はPCやスマホでもご視聴いただけますひらめき

サイマルラジオの北海道のカテゴリー★
http://www.simulradio.info/

RadioD FM dramacity 右横の放送を聴くをクリック★

スマホではリッスンラジオから
http://listenradio.jp/のアプリをダウンロード★

番組は、リスナーの皆さまからのメッセージやご意見をいただき進行されます。

Eメール:dish@dramacity.jp
FAX: 011-890-7766

皆さまからのメッセージ、ご意見をお待ちしております
ぜひご視聴ください



posted by しっぽの会 at 12:26 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〜柚子はスタッフ宅で社会訓練中〜


01.jpg

野良猫代表の柚子

何年もしっぽの生活をしてましたが、なかなか慣れなかった柚子





02.jpg

人に慣れて欲しいと家に連れ帰り毎日お話してましたが、相手は年季の入った野良猫





03.jpg

なかなか手強く、半年過ぎた今でもカーテンの裏の住人です

それでも少しずつ少しずつ進歩はあるのです





04.jpg

知らない家に来てからトイレを覚えるのに約一ヶ月、
無理矢理ですが触らせてくれるまでに三ヶ月、、
半年経ってやっと人がいる部屋でもカーテンの裏から出てきて
ご飯を食べたり爪研ぎしたりするようになりました

が、そんな柚子を見たくて眺めていると
「見ないで」とスグにまたカーテンの裏に消えてしまいます

日中は仕事で一緒に居られる時間が少なく、柚子に申し訳ない気持ちでいっぱいです





05.jpg

それでも会話はたくさんしてくれるようになりました

朝起きてカーテンをめくり、窓際の柚子に「おはよう」と声をかけると、
可愛い声で「にゃぁぁあ」と返事をしてくれます

いつもカーテン越しですが声をかけるとちゃんと返事はしてくれます

その時は顔も声もとっても可愛いんです

柚子は他の猫さんとは仲良くできます

猫も人も好きな先住猫さんがいるお家だと
先住猫さんを真似してお家の生活にも慣れてくれるのでは
と思ってます





06.jpg

柚子にも、理解があり、心が広く、長〜〜〜い目で柚子と向きあってくださる
素敵な飼い主様が一日も早く現れる事を祈ってます



posted by しっぽの会 at 10:21 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする