2015年08月10日

みっくちゃん(旧:スパイス)が遊びに来てくれました♪


mikku1.jpg

(写真左がみっくちゃんです)
2013年12月卒業のみっくちゃんが
先住の黒柴さんたちと元気な姿を見せてくれました♪


ドッグランに寄られたあとにいらしてくださいましたよ

mikku3.jpg

スリムに見えますが、体重は16キロになるそうです。
艶々の毛並みで、大事にされているのがよくわかりました。
久しぶりのしっぽの会だったせいか、しっぽが下がりっぱなしでした(^_^;)

mikku2.jpg

先住の黒柴さんも人なつっこく、みんなに挨拶してくれましたよ

飼い主さま、ご訪問いただきましてありがとうございました<(_ _)>
また遊びにいらしてくださいね




posted by しっぽの会 at 13:11 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう!ユイがしっぽを卒業しました!♪☆.。.:*・゜


yui.jpg

ユイは釧路保健所から引き取りした母猫のユカイが
当会で出産した4兄妹のうちの1匹です。

母猫ユカイも、飼い主さま募集中です
http://shippo-cat.seesaa.net/article/418563594.html

ユイは兄妹の中でも一番臆病でしたが
飼い主さまはユイに一目惚れされ
面会に来てくださいました

お家には感染症の先住猫さんがいるそうですが
ユイとはお部屋を別々にして飼っていただけることになりました

臆病で ちょっぴり警戒心の強いユイですが
まだまだ子猫ですので ゆっくりと新しい
環境に慣れていってくれたらと思います

飼い主さま、この度は本当にありがとうございました<(_ _)>
ユイをどうぞよろしくお願いいたします

たくさん可愛がってもらってね
お幸せに・・・


タグ: 里親 卒業
posted by しっぽの会 at 11:58 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう!音符がしっぽを卒業しました!♪☆.。.:*・゜


onnpu.jpg

音符は先月中旬
多頭飼育されていた家から保健所に、仲間とともに収容された
推定2〜3歳のシーズーのオスです。

心身ともに適切な管理がされていなかったようですが
どの子も環境の変化にめげずに頑張っているところです



多頭飼育で育った音符でしたが
人は好きで人の姿を見ると一生懸命アピールしてました

その甲斐あって、飼い主さまの目にとまり卒業することができました

抱っこやお散歩はあまりされていなかったようで
抱っこしようとするとお漏らししてしまいますが
これからはたくさん抱っこしてもらって、きっと抱っこ大好きワンコになることでしょう 

写真はまだ緊張してますが、慣れると甘えん坊の元気いっぱいの音符です

これからはたくさん甘えて伸び伸び育ってね


飼い主さま、この度は本当にありがとうございました<(_ _)>
音符をよろしくお願いします


posted by しっぽの会 at 11:46 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう!オカラがしっぽを卒業しました!♪☆.。.:*・゜


okara1.jpg

オカラは先月中旬
多頭飼育されていた家から保健所に、仲間とともに収容された
推定5〜6歳のシーズーのオスです。

心身ともに適切な管理がされていなかったようですが
どの子も環境の変化にめげずに頑張っているところです


飼い主さまは今年の春に先住のシーズー犬を亡くされたそうで
新しい出会いを探されていました。
当会のHPで、シーズー犬達が
新しい飼い主さまをを探していると知って見学にいらしてくださり
オカラを家族にと決めてくださいました❤️


オカラは目のケアが必要ですが
飼い主さまはすぐに病院に連れて行ってくださるそうです<(_ _)>

卒業の日はご家族さまとお嬢さまご家族のワンちゃんも一緒に
オカラのお迎えに来てくださいました✨

okara2.jpg

オカラも嬉しそうですね^ ^

飼い主さま、この度は本当にありがとうございました。
オカラをよろしくお願いしますm(_ _)m
どうぞお幸せに〜❤️


posted by しっぽの会 at 11:33 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする