2015年07月21日
おめでとう!セバンがしっぽを卒業しました!♪☆.。.:*・゜
セバンは今年の3月に石狩市厚田区嶺泊で
乳飲み子として捕獲された5兄妹のうちの1頭です。
野良犬として放浪している母犬は捕まらず
まだ目も開いておらず、お世話が必要な子たちでしたので
当会の代表が自宅へ連れて帰り、1日中ミルクをあげ
トイレの掃除をし寝る暇もない毎日でした。
飼い主さまは、皆さんご存知の
ファッションモデルであり、タレントの森泉さまです
先日、テレビ番組『天才! 志村どうぶつ園』の新企画として、
森泉さまがDIYの技術を駆使して当会の保護犬たちのために素敵なドッグランを
サプライズプレゼントをしてくださった際に、セバンを気に入ってくださり
家族に迎え入れてくださることになりました
帰りは長い道のりだったと思いますが、車の中でもぐっすり眠り
初の飛行機も問題なかったそうです★
お家では先住犬たちがセバンの事を待っていてくれたようで
すぐに皆と仲良く打ち解けられたそうです
広いお庭で思いっきり走っているセバンは
とっても嬉しそうですね〜
セバンはまだまだ子犬なのでやんちゃで遊びたい盛り!
たくさんのお友達・家族ができて本当に幸せそうです
新しい名前は『エバー』ちゃんになりました
これからもスクスクと成長していく姿が楽しみですね
森泉さま、この度は色々と本当にありがとうございました<(_ _)>
セバン改め、エバーちゃんをよろしくお願いします
どうぞお幸せに〜
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
当会では札幌市どうぶつ愛護センター建設要望の署名を集めています。
2月1日の開始から約5か月間半、
昨日20日までにいただいた署名数はネット署名も合わせて47,147名!!
目標の5万人まであと、2,853名!!となりました!
あともう少しです!!
残された時間はあと3日!!
炭酸ガス殺処分機のない、本当の「どうぶつ愛護センター」を求めていきます!!
ネット署名は1分で終了します。
ネット署名はコチラ
http://goo.gl/lr0y1U
また、お手元に署名用紙をお持ちの方は、1名でも2名でも結構ですので、
ぜひご郵送ください。
今からでも、専用の署名用紙をダウンロード出来ます。
http://shippo.or.jp/images/syomei/2015syomei1.pdf
学校や職場、サークル等集めていただけませんか?!
署名用紙は、24日迄に必着で以下迄ご郵送ください<(__)>
〒068-1318
長沼町西1北15 しっぽの会
また、ネット署名も印刷の関係上、
24日深夜24時までのご記載で締切させていただきます。
皆さまのご賛同お願いいたします!
ガクトちゃんが遊びに来てくれました★
ガクトちゃん(写真左)は2012年8月に
病気を理由に札幌市動物管理センターに飼い主放棄された
ミニチュアダックスの男の子です。
とても愛嬌があり、甘えん坊さんなガクトちゃんでしたが
推定年齢が10歳で持病の癲癇があることから
なかなか出会いがありませんでした。
そんなガクトちゃんを家族に迎えてくださったのは
当会の長年のボランティアさんです
今では後輩ワンコのゴローちゃんも家族に加わり
幸せに暮らしています★
ゴローちゃんも札幌市動物管理センターから保護された保護ワンですU^ェ^U
すっかりお母さんっ子になってしまった
ガクトちゃんとゴローちゃん
これからも大好きなお母さんに
たくさん甘えて幸せに過ごしてね〜
飼い主さま、ありがとうございました!
また遊びに来てください(^-^)
キューちゃん(旧:アキオ)が遊びに来てくれました♪
今月の上旬に卒業したキューちゃんが遊びにきてくれました
お洋服もお似合いで見違えましたね
先住犬のハッちゃんと一緒に
元気いっぱいに挨拶してくれました♪
久しぶりの当会でしたが、覚えていてくれたのか
スタスタと足取りも軽かったですよ♪
おうちではキューちゃんの方が積極的なのだそうで
ハッちゃんがタジタジになる場面もあるそうです(^_^;)
特にご飯のときは、取られまいとしてキューちゃんが怒ることもあったそうで
多頭飼育されてきたこれまでの生活環境がそうさせるのかもと、仰っていました。
ゆっくりと仲良くなってくれるといいですね♪
飼い主さま、この度はご支援物資までいただきまして
ありがとうございました<(_ _)>
キューちゃん、ハッちゃん、また遊びに来てくださいね〜
24日着まで!札幌市どうぶつ愛護センター建設署名運動!残り3日です!
北海道の七夕は8月7日ですが、
先日の地下歩行のイベントでは、用意させていただいた笹の木に、
ご来場の皆さまや子どもたちが、札幌の未来や将来への願い、動物への思いなど願い等を
短冊に書いて吊るしてくださいました☆
子どもたちも、
・不幸な犬猫がいなくなること
・殺される動物がいなくなること
・迷子の犬や猫が飼い主さんのもとに無事に帰れること
等々、素直な心で願っていました。
どうか子どもたちの未来が明るく優しさに溢れる社会でありますように・・・
それは、私たち大人の責任でもあります!
当会に皆さまから続々と署名用紙が届いています!
何とか札幌市に動物愛護センターを新設したい!
ご賛同くださった皆さまからも熱いメッセージもいただいています!
明るく思いやり溢れる街、札幌・・・
動物愛護や福祉にも配慮した街となれば、
子どもたちや社会的にハンデのある方々にもおのずと優しい街になります。
動物の福祉基準はその国の倫理の成熟度を示すとも言われています。
札幌市民でなくとも、そうした倫理は多くの人々に伝播します。
札幌市動物管理センターの殺処分機に繋がる収容裏通路。
誘導機で追い込みされた犬たちは、否応なしに奥にある処分機へ送られる仕組みになっています。
たとえ飼い犬でも、飼い主の迎えがなく、
新たな引き取り手も現れなければ、殺処分の運命をたどります。
また、飼い主に放棄された犬や猫には迷子と違い、定められた収容期限はありません。
いわゆるドリームボックスと呼ばれている殺処分機。
写真は5年前の平成22年夏に札幌市動物管理センターに許可をいただき撮影したものです。
札幌市動物管理センターは、昨年の1月から犬の殺処分ゼロを更新し快挙が続いていますが、
当時は、年間138頭の犬が理不尽にも殺処分されていました。
殺処分までの全ての作業はコンピューターで行われ、
処分30分前にCO2気化装置を動かし、ガスが準備されます。
処分機は中型犬以上の殺処分を行う大型処分機と小さな犬や猫用の小型処分機があります。
猫に至っては、5年前は1,789頭というもの凄い数が処分されていました。
地域猫活動やTNR活動も全くと言っていいほどありませんでしたし、
野良猫が収容された場合は即行処分されていた辛い不毛の時代でした。
ボタンを押すと死に至るに十分な量のガスが処分機に注入され、
処分機内部には小型カメラが設置されており、中の様子を見ることが出来るようになっています。
当時、職員さんが「見るに耐えられない。」と苦しそうに話していたのをはっきり覚えています。
猫や小さな犬が入る小型の殺処分機。
その当時の職員さんは、
「裸電球が熱いので子猫たちが可哀想。処分の前には電球を切っておくんです。
いずれにしても殺されてしまうんですけどね・・・。」と小さくつぶやいていました・・・
二酸化炭素ガスによる殺処分は窒息死。
庫内が一定の濃度になり意識を失うまでの間、犬や猫は薄くなる空気の中でもがき苦しみます。
呼吸の浅い子犬・子猫・年老いた犬猫は意識を失うまでの時間が長いそうです。
右2本が処分機に送り込まれるガスの管。
エンビ管が処分後のガスを排気する管。
十分な排気を行わなければ職員の命も危険にさらされることになります。
殺処分された遺体はバケットに積まれ、クレーンで持ち上げ火葬炉に投げ込まれます。
重油を噴霧してバーナーで点火。
バケット1杯の遺体がおおよそ1時間半かけて焼却されます。
遺体を効率良く焼却するには事前に棒で中の遺体をかき混ぜると、
当時の職員さんはは苦しそうな表情を見せていました。
平成22年当時は犬も猫も殺処分数が多く、
また死亡したペットの市民からの持ち込みも多かったため、
火葬は毎週火曜日と金曜日に定期的に行われていました。
大きめの骨は破砕機の中で細かく砕かれて、全て粉砕。
いったい何匹の骨なのか。
奥に見えるのは犬猫用の缶詰。
数日前までこれを食べていた子がもうこの世にはいないと思うと、
無念で胸が締めつけられたのを今でも思い出します。
敷地内にある動物慰霊碑。
3か月に一度、お骨の一部が敷地の数か所に埋葬、土に返されます。
衝撃的な現場ですが、作業をされているのは委託の職員さんです。
お世話していた犬や猫たちや懐いて甘えてきた犬猫たちを
処分するのはどんなに辛いことか・・・想像を絶します。
無責任な飼い主の受け皿になり後始末させられていた時代・・・
悪いのは自治体でしょうか・・・
この3年後の平成25年、動物愛護管理法が改正され、
自治体は殺処分が無くなる事を目指し、
収容動物をできるだけ返還したり譲渡することが明文化されました。
今年4月、札幌市動物管理センターでの平成26年度の犬の殺処分数が
初めてゼロになったと言う嬉しいニュースが流れましたが、
その陰で市職員さんの努力と殺処分されないように犬猫を引き出していく
保護団体やボランティアの大きな負担がありました。
そもそも市民への終生適正飼育の教育やマナー啓発等の意識の底上げ
動物取扱業者の管理の徹底をしていかなければ、根本的な解決にはなりません。
来年度、札幌市は野犬掃討条例に代わって、動物愛護条例が新しく制定される予定です。
従来の追い込み型殺処分機のある犬猫収容施設である福移支所、八軒にある本所を統合し、
市民に開かれた利便性の良い殺処分機の無い動物収容施設への転換の好機です!!
動物愛護管理法の改正により、
これからの時代の動物愛護センターの役割は大きく変わろうとしています。
現在の札幌市の施設が、新たな役割を担い、将来展望も持てるよう、
殺処分を減らし譲渡数を大幅に拡大できる人と動物の共生社会の司令塔となる施設。
札幌市民の心を豊かで思いやりに満ちたものにできる施設。
そうした役割を担う施設はお金には換算できない大きな力を人々に与えてくれます。
また、札幌市が国際都市札幌をうたうのであれば、
動物愛護福祉も世界水準にすることは大切ではないでしょうか。
制定が予定されている新条例を適切に運用していくためにも、
ハード面でも、「人と動物が共生できる社会」の見本となる施設が必要です。
新しい動物愛護センターが出来れば、
札幌市の倫理の成熟度を示すバロメーターになる施設になるに違いありません!
当会は、6月29日、札幌市議会議長さま宛に
札幌市動物愛護センター建設のための陳情書と署名を提出いたしましたが、
陳情を審議する厚生委員会の開催が7月30日とほぼ確定いたしました
2月1日の開始から約5か月間半、
昨日までにいただいた署名数ネット署名も合わせて47,147名!!
目標の5万人まであと、2,853名!!となりました!
あともう少しです!!
残された時間はあと3日!!
応援してください!!
炭酸ガス殺処分機のない、本当の「どうぶつ愛護センター」を求めていきます!!
ネット署名は1分で終了します。
ネット署名はコチラ
http://goo.gl/lr0y1U
また、お手持ちに署名用紙をお持ちの方は、1名でも2名でも結構ですので、
ぜひご郵送ください。
今からでも、専用の署名用紙をダウンロード出来ます。
http://shippo.or.jp/images/syomei/2015syomei1.pdf
学校や職場、サークル等集めていただけませんか?!
署名用紙は、24日迄に必着で以下迄ご郵送ください<(__)>
〒068-1318
長沼町西1北15 しっぽの会
また、ネット署名も印刷の関係上、
24日深夜24時までのご記載で締切させていただきます。
皆さまのご賛同お願いいたします!
海(うみ)ちゃん(旧:アキラ)ママから支援物資をいただきました♪
先日卒業して、可愛いカットで遊びに来てくれた
海ちゃん(旧:アキラ 写真右)ママから物資をいただきました♪
最近の海ちゃんは先住の女の子シーズーとも上手に遊べるようになってきているそうで
時間の経過とともに更に馴染んでいきますね
海ちゃんの飼い主さまからは、冬に重宝する小型犬用のフリースの敷物をいただきました♪
小型犬が増えているので、とても助かります
海ちゃんの仲間たちにも幸せな出会いがあるよう
応援していてくださいね! 募集中!!http://shippo-dog.seesaa.net/
ご支援物資は大切に使わせていただきますね♪
いつもありがとうございます
また遊びにいらして下さいね〜