2015年04月28日

☆足長通信72号発送しました☆


asinaga72.jpg
<足長通信第72号>

本日、足長会員の皆様に足長通信第72号を発送いたしました。
足長基金はご支援の輪が広がって多くの方にご賛同いただいています。
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。

足長支援制度
http://shippo.or.jp/01/asinaga.html

足長基金対象犬猫
http://shippo.or.jp/01/sien01.html

今月の足長新顔さんは、柴系の青斗とシーズーのチーの2匹です。

青斗は推定13〜15歳の高齢の柴系のオスで、飼い主が判明しましたが、
諸事情で当会で引き取りしました。
頭が斜頸しているのは神経症状の結果だそうです。
13歳のシーズーのチーは、飼い主の都合で当会にやってきましたが、
心肥大と心雑音があります。

2匹を健康に配慮して健やかな日々を過ごせますよう、
また良いご縁が生まれますよう足長組に加えさせていただきます。

嬉しいお知らせは、飼い主の都合で、
石狩保健所に放棄されたマルチーズの14歳の高齢犬ルーイと13歳のヒロに、
早々に出会いがありました!

またシーズーのパロンも実家のシーズーに
よく似ていると白羽の矢が当り、家族の一員になりました!
ご理解ある飼い主さま、本当にありがとうございました!

ラブラドールレトリバーのタケルとシーズーのタルトが
それぞれ預かりさんのお宅に行きました。
骨肉腫で左前肢の切断をしたタケルですが、残念ながら他にも腫瘍の転移がありました・・・
残された時間は家庭で過ごさせてあげたいとスタッフが連れて帰りました。

また甘えん坊のシーズーのタルトも預かりスタッフのお宅で穏やかな生活を送っています。

足長基金対象犬猫は4月27日現在で、犬27匹、猫16匹の43匹となりました。

高齢やハンデがあるために、なかなか出会いがない犬猫たちを救えるのも、
足長基金に賛同してくださっている皆さまのお陰です。
皆様、これからも足長組の犬猫をよろしくお願いいたします<(__)>


posted by しっぽの会 at 13:53 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月28日は第4火曜日 ラジオ聴いてください☆


doramacity.jpg

今日28日は4月第4火曜日★
RadioD FM dramacity様の「ランチタイムバラエティ・ディッシュ!」に、
午後1時30分から30分程度、当会代表 稲垣が出演、
今日も盛りだくさんなトークをお届けしますexclamation

しっぽのワンニャンの話題はもちろん、
前回の出演後に起きた様々な出来事をお話しさせていただきます☆

桜も咲き、明日からゴールデンウィークが始まりますね。
当会は通常通り作業しておりますので、ぜひ犬猫の面会ご見学にいらしてください☆

今日のトークもいいこと残念なこと、話題満載です☆
ぜひ聴いてくださいexclamation

放送はPCやスマホでもご視聴いただけますひらめき

サイマルラジオの北海道のカテゴリー★
http://www.simulradio.info/

RadioD FM dramacity 右横の放送を聴くをクリック★

スマホではリッスンラジオから
http://listenradio.jp/のアプリをダウンロード★

番組は、リスナーの皆さまからのメッセージやご意見をいただき進行されます。

Eメール:dish@dramacity.jp
FAX: 011-890-7766

皆さまからのメッセージ、ご意見をお待ちしております
ぜひご視聴ください



posted by しっぽの会 at 10:56 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする