
4月14日現在、署名用紙とネット署名の署名数が19,000名を超えました!!
ご賛同いただきご協力くださった皆様に心よりお礼を申し上げます!!
2月1日の署名運動開始から2ヵ月半、
こんなに多くの方にご賛同いただき感謝の気持ちでいっぱいです!
そして札幌市にどうぶつ愛護センター建設の思いをさらに強くしていますが、
まだまだ数が足りていません!引き続きご協力をお願いします!!
つい先日、平成26年度の札幌市動物管理センターの犬の殺処分数ゼロが報道されました。
4/10 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASH495HSNH49IIPE00Z.html
猫は、センターから譲り受けされた皆様や保護団体やボランティアの皆さまの努力があって、
殺処分が過去最少となりました!!
ですが、猫の殺処分数は534匹・・・
その半数は乳飲み子や多頭飼育の猫たちでした。
殺処分ゼロを目指すには、飼い主のいない猫、多頭飼育の対策が要となってきます。
そのためには、問題対応のできる「札幌市どうぶつ愛護センター」が必要です。

皆様から送られてきた署名用紙が同封されていた封筒の数々です。
札幌市や北海道以外にお住いの多くの方々からもご署名いただいています!
また、施設建設を心から願う温かい励ましのお便りもいただいています。
ネット署名でも多くの皆様から、熱いメッセージをいただいています。
本当にありがとうございます!
全てに目を通させていただき、私たちもパワーをいただいています!
札幌市の新市長は元副市長だった秋元克広氏が当選されましたが、
初夏頃、秋元市長への署名提出までに、大きな力になるよう、応援してください!

札幌市の動物愛護行政の大きな転換期です。
人とペットの笑顔の街に!!
詳しくは、以下のページからご覧ください★
札幌市どうぶつ愛護センター建設特設ページ
http://shippo.or.jp/syomei2015.html
署名サイトページ
http://goo.gl/lr0y1U

ただいま、お店や病院・学校などの施設やサークルの皆さま、個人の方から、
署名を集めてくださる方を大募集中です!
また現在署名を集めてくださっている皆さまも、
記事やお写真をいただけましたらHPでご紹介させていただきます☆
Eメール:info@shippo.or.jp
署名用紙は下記よりダウンロードいただけます。
札幌市どうぶつ愛護センター建設特設ページ
http://shippo.or.jp/syomei2015.html
なお、用紙のご郵送をご希望の方は当会までご連絡ください。
また、集まりました署名用紙は第1回の締切りの5月末日まで、下記にお送りください。
お手間と送料をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします<(__)>
〒069-1318
夕張郡長沼町西1線北15番地
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
電話:0123-89-2310