
1月、引き取りした野良猫のチャミは、既に妊娠したらしく、3月21日、6匹を出産しました。
チャミは出産経験があるためか落ち着いた様子で、子育てをしていました。
しかし、子猫たちは母乳の飲みも悪く未熟児でした。
3月31日、1匹が弱ってミルクを受け付けなくなり、
体温も下がってきたため、病院で皮下点滴とステロイド注射をしました。
病院では、かなりの未熟児のため、体力が持たないかもしれないとの診断で、
その日の晩に虹の橋へ旅立ちました・・・
4月1日、1匹の鼻風邪がひどくミルクの飲みも悪く、
もう1匹も呼吸が変で弱ってきているようなので診察しました。
1匹は聴診で肺の音が悪く、肺炎になっているかもしれないとのこと・・・
そして、翌日の4月1日、鼻風邪が酷かった1匹がミルクを飲むことが出来ず、
後を追うように1匹亡くなってしまいました。
残る4匹のうち、2匹も猫風邪に罹っていましたが、
哺乳瓶でミルクが飲めるまで回復しました。
しかし、鼻風邪の酷い子は、あまりミルクを飲まなく、
もう1匹も呼吸が変で弱ってきているようなため2匹の診察しました。
聴診で肺の音が悪く、肺炎になっているかもしれないとのこと、
体力がないため育つのは難しいとのことでした・・・
そして4月4日、1匹が虹の橋へと旅立ってしまいました・・・
スタッフも日中の勤務に加え、夜は交代で自宅に連れ帰って、
明日へ命を繋ぎたい必死な思いで子猫のお世話をしていましたので、
無念で力を落としていました・・・

4月11日、残った3匹のうち1匹が持ちこたえず虹の橋へ旅立ってしまいました・・・
現在、1匹はチャミの母乳でスクスク育っていますが、
もう1匹も吸う力が弱かったので、スタッフが夜は自宅で世話を続けています。

幸い容態も安定してきて哺乳瓶でグビグビ飲めるまで元気になって大きくなってきました!!

ヨチヨチとたどたどしいですが歩んでいます!!
残った2匹が、亡くなったきょうだいの分まで長生きしますよう、
無事に成長できますよう、祈るような思いです。
皆さまと、小さな4匹の冥福をお祈りしたいと思います・・・