
2011年に発生した未曽有の大震災、東日本大震災から早4年が経過いたしました。
震災発生後の福島県三春町の収容施設「福島県動物救護本部三春シェルター」は、
被災した犬や猫で満杯の状態でしたが、
3月24日現在、飼育管理されている犬は7頭、猫は16頭までになりました。
三春シェルターの被災動物の収容も少なくなり、義援金残額で十分対応が可能とのことで、
昨年4月30日に義援金窓口の口座を閉鎖されましたが、
その後も当会の支援者の皆さまから寄付金が寄せられましたので、
この度決算期の3月に、その後の義援金39,870円と
義援グッズの売上げ2,430円の合計42,300円を
福島県動物救護本部に現金書留送金させていただきました。
御礼のお便りと領収証、ポストカードもいただきました

現在収容されている犬猫たちも一日も早く飼い主さんの元に帰れますように・・・。
いまだ未解決の問題も多く復興までには、まだまだ時間が必要です。
福島県動物救護本部への送金は今回で最後となりますが、
震災を風化させずに、地元の産業や生活されている方々への
応援・支援を続けていきたいですね。
以下、経緯と義援金額、お世話になった皆さまです。
2011年3月11日の東日本大震災後、皆さまから東日本大震災宛てにいただいたご寄付と
義援グッズの売上げ全額を被災した動物たちの保護活動資金として
2011年10月までは緊急災害時動物救援本部に、
その後福島県動物救護本部に送金してまいりました。
義援グッズは、しっぽの会のオリジナルグッズの他に、
ステショーナリーグッズのグリーティングライフ様、
イラストレーターかきはらひとみ様のご協力で実現することができました。
また、被災したペットたちのためにしっぽの会オリジナル缶バッジを
クリエイティブオフィスメッセンジャーの奥本 隆様が
ボランティアでデザインしてくださいました。
これもひとえに皆様の温かいご支援があったからこそ継続することができました。
これまでに皆様からいただいたご寄付と義援グッズの売上げは、以下となっています。
ψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψψ
2011.6〜10月 緊急災害時動物救援本部へ
寄付金 64,626円
義援グッズ売上げ 474,122円
合計538,748円
2011.11〜2012.3月 福島県動物救護本部へ
寄付金 56,260円
義援グッズ売上げ 106,785円
合計163,045円
2012.4〜2013.3月 福島県動物救護本部へ
寄付金 462,303円
義援グッズ売上げ 196,973円
合計659,276円
2013.4〜2014.3月 福島県動物救護本部へ
寄付金 393,307円
義援グッズ売上げ 79,590円
合計472,897円
2014.4月 福島県動物救護本部へ
寄付金 40,590円
義援グッズ売上げ 4,200円
合計44,790円
2015.3月 福島県動物救護本部へ
寄付金 39,870円
義援グッズ売上げ 2,430円
合計42,300円
以上、これまでのご寄付総額は1,056,956円、
義援グッズの売上げは 864,100円、総額1,921,056円の送金となりました。
福島県動物救護本部
http://www.fuku-kyugo-honbu.org/
これまで、ご協力、ご支援くださった皆様、本当にありがとうございました
