
<2015.2.12付北海道新聞夕刊記事より>
2月11日(水・祝)に月寒ドームで開催されました『第4回わんわんフェスティバル』が
大盛況のもと無事に終了しました

この催しは、NPO法人『北海道ボランティアドッグの会』さま主催の
セラピードッグの活動をご理解いただき、啓発普及するためのもので、
会場は約2,300人もの愛犬家らの皆様やワンズで賑わいました!!
模擬適性検査・セラピー犬ふれあいコーナーも人が途切れることなく、
模擬適性検査では147頭のご参加があったそうですよ!
当会も札幌市どうぶつ愛護センター建設の署名運動を開始して初のイベントでしたので、
多くの皆様のご署名を頂戴することができました


午前10時の開始とともに会場には、犬連れのお客様でいっぱいになりました!
グレードデンやセントバーナード等大型犬からチワワやヨークシャテリア等の小型犬まで、
飼い主様と一緒にお出かけを楽しんでいる犬たちや、中にはオドオドしている子もいましたが、
飼い主様と一緒の時間を共有し楽しんでいるようでした♪

無料カフェコーナーではココア・コーヒーを合わせて1,500杯もご提供されたそうで、
ご協力くださったネスレさんのお陰で、ホッと一息くつろぐことが出来ました。

南佳子先生のしつけ教室では、性格や暮らしにあったしつけの仕方などアドバイスされていました。
南先生は当会の署名運動にご賛同、この日一番にご署名くださり、感謝申し上げます!

盲導犬ふれあい体験もありましたが、
2匹のラブラドールが、盲動犬の活動の啓発PRにがんばっていました☆

愛犬ファッションショーでは、飼い主様と一緒に愛犬が素敵な衣装で登場しまし、
当会も審査員の一名として参加させていただきました☆

当会の卒業犬、チワワ&ミニチュアダックスの千ちゃんも登場しました♪

グランプリはこの2匹のゴールデンレトリバーです。
新郎新婦のご入場のようで華やかで幸せなオーラを感じますね♪

江別酪農学園の学生ボランティア『幸せのしっぽ』様、いつもご協力ありがとうございます!
この日はカフェコーナーに署名用紙を置かせてくださったり、
幸せのしっぽ様他、いくつかのブースでも署名運動のご協力をいただきました!

札幌市どうぶつ愛護センター建設のための署名アクション


この日、ご賛同くださった皆様の署名数は802名でした

ご署名くださった皆様、ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました

署名の詳細は、以下からご覧ください★
札幌市どうぶつ愛護センター建設アクション特設ページ
http://shippo.or.jp/syomei2015.html
署名サイトページ
http://goo.gl/lr0y1U

<右:札幌市長候補 本間奈々様 左:当会代表 稲垣真紀>
この日の午後、次期札幌市長候補の本間奈々様が、当会のブースにもお立ち寄りくださいました

早速ご署名くださり、スタッフの建設要望の説明にも、真摯に熱心に耳を傾けてくださりいました!
本間奈々様も保護猫を飼っていらっしゃるそうで、たいへん動物好きな方でした☆
これからも、札幌市どうぶつ愛護センター建設が実現しますよう、
皆様のお力をお借りして運動を盛り上げていきたいと思います!!
ご多忙中にも関わらず、本当にありがとうございました


グッズ販売のコーナーも賑わいましたよ


バッグやボールペン等のオリジナルグッズや、、、

ボランティアさんの手作り小物、I雑貨様の雑貨を販売させていただきました☆
売上げは合わせて、152,829円、I雑貨様より7,591円のご寄付、
ご来場の皆様より41,472円の募金もいただきました

本当にありがとうございました

保護動物の医療費や動物愛護の啓発活動のために、責任を持って大切に使わせていただきます。
しっぽ卒業犬や保護ワンもたくさん遊びに来てくれました


昨年、石狩保健所から保護されたラブラドールレトリバーのエリーちゃん

ハイパーガールですが、聞き分けのいいお利口さんでした☆

当会からウサギを引き取りしてくださった飼い主様が保護された、
もと繁殖犬のプードルのプリンセスちゃん。
韓国の民族衣装のチマチョゴリがお似合いです♪
今はとても幸せですね


一番にしっぽに立ち寄ってくださったのは秋田犬のソラちゃんです。
いつもご家族一緒でソラちゃんも笑顔でしたよ


ちゃあ(旧メロン)ちゃんも、ママがご署名くださっている間、
お母様と一緒に大人しく待っていてくれました☆
相変らずキュートですね


ブドリちゃんもボランティアの飼い主様と一緒で嬉しそう♪
一日飼い主様と一緒で嬉しそうでした


みく(旧ジェシカ)ちゃんも、お兄ちゃんも大きくなりました!
後輩犬の柴ちゃんとも仲良しそう


ファッションショーにも登場してくれたシャーロット(旧 千)ちゃん

ダックスの長めの身体とチワワのお顔と、ミックスなので特徴が出てきているようですよ☆

クエスちゃんも、イベント楽しんでくれたでしょうか☆
ご夫婦にとって大事な甘えん坊の長女、ご実家では可愛い孫として溺愛されているそうです


メルちゃんも本当にお久しぶりでした!!
臆病なメルちゃんは震えていましたが、でも犬が好きなので楽しんでくれたかな


クリちゃんも、元気だった?
人混みの中では、小型犬はカートか抱っこが安心ですね


ふく(旧ミスト)ちゃんは、人混みに圧倒されて、隠れる場所を探しながら歩いてました^^;
でも飼い主さんとお出かけ出来て嬉しそうでしたよ


ありがと!
預かりボランティアさんのお宅で穏やかに暮らす風美も、
ボランティアさんと一緒に来てくれました


同じく預かりボランティアさんの元で暮らすフレア☆
この日たくさんのボランティアさんに可愛がっていただいてました

こうして、たくさんの笑顔に溢れた、第4回わんわんフェスティバルは
無事に大盛況で終了いたしました☆
ご来場くださった皆様、主催の北海道ボランティアドッグの会様、
ご協賛の皆様、本当にありがとうございました!
いつかまたご一緒出来ましたら幸いです
