2014年12月27日

★今週のしっぽニャンコ~ラテ編~★

rate.jpg

猫 ラテ 猫

こんにちは、あたしラテかわいい

あたしは今年の6月に、優しい保護主さんに保護されて
しっぽの会で新しい飼い主さんを募集することになったのひらめき



rate4.jpg

あたし、人のこととっても大好きだし すごく人に慣れているから
野良猫じゃなくて元は飼い猫だったのかもって言われているの。



rate5.jpg

スリスリとっても甘えん坊なのよ〜〜グッド(上向き矢印)

だけど、まだなぜか縁がないの・・もうやだ〜(悲しい顔)



rate9.jpg

オモチャでも遊べるのよ★

年齢は推定10歳前後だけど、若々しいわよぴかぴか(新しい)



rate3.jpg

他のニャンコとは今まであまり関わりが無かったから
猫社会のことは お勉強中exclamation

そうそう、あたしは残念なことに猫エイズが陽性だったの・・

だからエイズ部屋で遊んでるんだけど
ゴエモン君はエイズ部屋の主みたいね!

はじめまして、ゴエモン君猫



goemon.jpg

ゴエモン「 ラテちゃんどんっ(衝撃)かっ・・かわいい・・ハートたち(複数ハート)トキメキ 」



rate2.jpg

クロミンちゃんにも、ごあいさつひらめき

クロミンちゃんは生粋な野良猫みたいで
人には慣れるのには時間が掛かってるみたいだけど
他のニャンコとは仲良く出来るお利口さんみたいよグッド(上向き矢印)



rate11.jpg

はじめまして、みどりちゃん。

みどりちゃんは一人で居るのが大好きみたいひらめき

誰が一緒に居ても気にならないみたいたらーっ(汗)



rate8.jpg

あたしの癖なんだけど・・

気付いたら舌がペロッと出ているのあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

だから、いっつも口が半開きふらふら

でも、可愛らしいでしょ?揺れるハート



rate6.jpg

前回はエイズ部屋では緊張して寛げなかったんだけど
少しずつ新しい環境にも慣れてきたわ手(チョキ)



rate7.jpg

あたしは、しっぽに来て5匹の子どもを出産したんだけど
3匹は残念ながら元気に育たなくて亡くなってしまったの・・

でも、2匹の子どものミントとココアは先日
良い出会いがあって新しい家族のもとに卒業していったわかわいい

あたしもミントとココアに続けるように・・

そして幸せになることが出来なかった3匹の子どもたちの分も
これから幸せにならなくちゃっ・・手(グー)exclamation×2

あたし、穏やかで優しい性格だから
とっても飼いやすいと思うわ揺れるハート

なので、ぜひ あたしにも会いに来てねるんるん

よろしくおねがいします★



今週のしっぽニャンコ~ ラテ編 ~ でした猫

次回はワンコの紹介予定です犬

お楽しみに〜〜晴れ



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 16:05 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日28日(日)はチカホでイベント開催☆

tikahos.jpg
<画面クリックで大きくなります>

明日12月28日(日)、札幌市駅前通地下歩行空間で開催の
しっぽの会主催イベント『2014私たちにできること』。

今回のイベントは当会の「飼い主のいない猫基金」を利用されて、
野良猫のTNRで地域猫活動されている
二つのボランティアグループもパネル展示参加してくださいますexclamation




_親子で午睡.jpg

定ニャンの会さまは、
平成24年より、札幌市南区定山渓エリアを中心に、
野良猫の保護・新しい飼い主探し・TNR・啓発活動を行っているボランティアグループです。





s-6.jpg

野良猫救済倶楽部ねこの鈴さまは、
平成25年より、札幌市北区、西区エリアを中心に、
野良猫の保護・新しい飼い主探し・TNR・啓発活動を行っているボランティアグループです。


両グループとも当会の「飼い主のいない猫基金」も利用され、
野良猫に不妊手術を施し、行き場のない不幸な野良猫たち減らすため保護活動に尽力されています。

野良猫の命を救う地域密着した活動をパネルでご覧くださいー(長音記号1)

また、当日は大画面モニターで動画も上映いたしますので、
行き場のない命を救っていくリアルな活動をご覧ください☆

また、地域猫とは、地域猫実践マニアル、TNRとは、
しっぽの会飼い主のいない猫基金のパネルも合わせて展示いたします。

野良猫はもとはと言えば人間が生み出したもの・・・
同じ命を持って生まれながらも野良猫であるばかりに、
厳しく短い一生を終える現状を知っていただき、
野良猫へのご理解とご協力をいただけたらと思います。





002.jpg

今回の会場は、大通ビッセの地下、北大通広場東です。






<上映動画の一編>

中央の大画面モニターで動画がご覧いただけます。

しっぽの会の活動動画、春夏秋冬お散歩風景、飼い主さん募集犬猫プロフィール、
定ニャンの会さま、野良猫倶楽部ねこの鈴さまがお世話している地域猫や
活動の様子などもご覧いただけます


イベントの詳細は以下となっています。
----------------------------------------------------------

『2014私たちにできること』
日 時:2014年12月28日(日)
場 所:札幌市駅前通北大通広場東
時 間:午前10:00〜午後6:00 
住 所:札幌市中央区大通西3丁目13番出口付近地下(大通ビッセ地下)
主 催:認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
展示協力:定ニャンの会・野良猫救済倶楽部ねこの鈴

【パネル展示内容】
・地域猫について・地域猫実践マニアル・TNRについて・飼い主のいない猫
・北海道の自治体平成25年犬猫取扱数データ
・マイクロチップ・災害に備える
・「動物愛護管理法」など動物愛護に関するパネル多数
・しっぽの会の犬猫プロフィール
・飼い主さん報告





キャンディ.jpg

今回新たに制作したのが、保護した犬猫の保護時の様子とその後の様子です。

幸せになった子、当会で出会いを待つ子、天国へと召された子、
様々な犬生がありますが、皆その時を真剣に一生懸命に生きています。

その力強く健気な姿をご覧ください☆


また、当会のロゴやグッズでお馴染みの
動物イラストレーターかきはらひとみさまの絵の実演もありますexclamation

BADGIRLKETTYさまの鑑さつホルダー・首輪、
Animaldighityさま手作り雑貨、グリーティングライフさまのステショーナリー、
I雑貨さまのオシャレな小物や大人気のボランティアさんの手作り雑貨もご用意いたしましたひらめき

※ご協力くださる皆様は、商品をご寄付くださったり、売上の一部を当会にご寄付くださいます。





calenders.jpg

当日は、当会の2015カレンダーやオリジナルグッズの販売もありますよ

益金は保護動物の医療費や環境を整える資金として大切に使わせていただきます。


年の瀬の慌ただしい時期ですが、年末年始で帰省されている皆様も
ぜひこの機会に会場にお越しいただけたら幸いです

皆様のお越しを心よりお待ちしております


posted by しっぽの会 at 10:30 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう!モスコがしっぽを卒業しました!♪☆.。.:*・゜


mosuko.jpg

飼い主さまは数年前、札幌市動物管理センターから子犬を引き取られましたが
昨年若くして病気で亡くされたそうです。

また犬との生活をと当会のホームページをご覧下さり
色柄がお好みのモスコとミュールを気にかけて下さっていたそうです

ミュールは卒業予定があり、てんかんのような症状が見られたモスコは
なかなかご縁が無いことも気にかけて下さり、家族に迎えて下さいました

なんとお父さまが獣医さんだそうで、とっても心強いです

釧路保健所から来たモスコですが
飼い主さまも釧路にお住まいなので結果、釧路に帰って行きました〜

出掛ける時はいつも一緒の予定なので
遊びに来ますと仰って下さいました

モスコ、卒業本当におめでとう!これからの成長が楽しみですね(*^-^*)

飼い主さま、この度は本当にありがとうございました<(_ _)>
モスコをよろしくお願いします<(_ _)>




posted by しっぽの会 at 08:07 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする