2014年07月27日

おめでとう! サーちゃんがしっぽを卒業しました♪

sa.jpg

おめでとう! サーちゃんが卒業しました♪

飼い主さまは、ペットを飼うのが初めてだそうで
人懐こく、愛嬌のあるサーちゃんを気にかけてくださいましたひらめき

初めは猫エイズ・猫白血病に感染していない子を
希望されていたので感染症の検査待ちでしたが、
サーちゃんは残念ながら猫エイズの感染症キャリアでした。

ですが、飼い主さまはサーちゃんを
家族に迎え入れることを決めてくださり
めでたく卒業することが出来ましたぴかぴか(新しい)

飼い主さまは、サーちゃんの食事管理の事
衛生管理の事など心配してくださっていましたが、
これからはたくさん可愛がってもらって
大好きな家族にたっくさん甘えられるよ揺れるハート

先日、虹の橋へ旅立った兄弟猫のワーちゃんの分まで
絶対 幸せになってねかわいい

飼い主さま、ありがとうございましたm(__)m

サーちゃんをよろしくお願いします晴れ



しっぽニュース


タグ: 里親 卒業
posted by しっぽの会 at 11:59 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう!スティルとシーズンがしっぽを卒業しました♪

000.jpg

おめでとう!スティルとシーズンがしっぽを卒業しました

飼い主さまは当会のボランティアさんとお知り合いで、
この度、猫と楽しい生活を送りたいと猫の面会にいらしてくださいました♪

以前に飼われていた猫さんが、白と茶色のブチの子と、キジトラの子だったそうで、
今回はその色が合わさった茶トラのスティルとシーズンを気に入られたとか

お家には高齢の先住犬のレトリバーがいるそうで、
子猫のうちからだとお互いに慣れやすく、また先住犬が先に寿命を迎えたとしても、
二匹の方が猫も寂しくならないだろうと、一緒にお迎えくださいました☆

6月、八雲保健所今金支所から母猫と子猫兄弟4匹で引取りした時のスティルとシーズンは、
人慣れしていなく、怖くてお母さんのところに固まっていましたが、
最近は人にも興味が出て来て、子猫らしい仕草を見せてくれるようになっていました

これからヤンチャざかりになりますが、
飼い主さま、わんぱく兄弟をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 00:57 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする