2014年06月09日

seesaaサーバーメンテナンスのお知らせ

FILE_000.jpg

9日、午後4時から19日午後4時までの期間中、
seesaaのサーバーのメンテナンスが行われます。

上記の期間中、数時間程度、
「しっぽレポート」、「犬の飼い主さん募集」、「猫の飼い主さん募集」
「しっぽニュース」、「飼い主のいない猫活動レポート」のブログが
アクセス出来ないこともあります。

ご迷惑をおかけいたしますが、どうかご了承ください☆

【seesaaのご案内】
http://info.seesaa.net/article/398868961.html



タグ:Seesaa
posted by しっぽの会 at 17:46 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【SOS!飼い主急募!!】のポスターをリンクしました!

69sibetya.jpg

当会HPのTOPページ、保健所情報のSOS画像下に
A4ポスターのリンクをつけさせていただきました。
http://shippo.or.jp/index.html

新たな飼い主さん探しや情報の拡散にご協力お願いいたします!

【ご注意ください】
収容期限が過ぎたり、既に貰われて保健所の情報から消えている場合がありますので、
情報を随時ご確認の上、周知いただけますようお願い申し上げます。


行き場のない崖ぶちの命の子が、一匹でもいなくなりますように・・・。



タグ:保健所情報
posted by しっぽの会 at 17:26 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日、八雲保健所今金支所から猫6匹引き取りました!

9日(月)、八雲保健所今金支所から推定1ヵ月の子猫4匹(オス)とその母猫、
本日収容された猫1匹の計6匹を引取りしました。



002.jpg

子猫たち4匹兄弟。
母猫ともども野良猫の苦情で保健所に収容されました。




000.jpg

母猫の興奮はマックス状態で凄いです(-_-;)





001.jpg

今日収容された茶トラの子です。

一緒に来れてラッキーでした!

引取り状況等詳細は改めてお知らせいたします☆
取り急ぎご報告でした。



タグ:
posted by しっぽの会 at 11:21 | 北海道立、市立保健所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう!ジローがしっぽを卒業しました♪

003.jpg

おめでとう!ジローがしっぽを卒業しました

飼い主さまご夫婦は、最初にミックス犬の子犬のタクトに面会され、
『ジロー、ごめんね』とタクトのお迎えを決心されましたが、
やはりジローの癒される顔に心を打たれ、
その後、じっくり検討されてジローに決めてくださいました!

ジローは5月に室蘭保健所から引取りした推定5歳のミックス犬のオスで、
壮瞥町のお祭り会場で兄妹とみられるメス犬と一緒に保護、
メス犬は、保健所で先に出会いがありました。

穏やかで人懐こく、受け口気味のファニーフェイスが可愛いジロー☆

飼い主さまは、しっぽのSHOPでジローの為にブラシを購入してくださいましたよ

本当にありがとうございました。
どうぞお幸せに



タグ: 里親 卒業
posted by しっぽの会 at 08:08 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

札幌市動物管理センターのシーズー 飼い主さま便り☆

012.jpg

札幌市動物管理センターに飼い主に放棄された16歳のシーズー。
もう1匹15歳のシーズーと7歳のパピヨン2匹の計4匹で放棄されました。

パピヨン1匹と15歳のシーズーには、
先日それぞれに新たな出会いがありましたが、
この度、その15歳のシーズーを引取りされた飼い主さまから、
facebookにメッセージをいただきました。

ご了承をいただきましたので、ご紹介させていただきます。





005.jpg

ぽぽ 近況報告
人なつっこいパピヨンと愛嬌よくシッポを振るシーズーと
警戒しながら吠えるシーズーがセンターで保護されていました。

写真をみて先代にソックリな顔立ちで気になっていたのは吠えるシーズーでした。
多頭飼育しているので吠える犬は厳しいかな?と思いながらも
実際に対面してみなければ分からないと判断をしてセンターへ足を運びました。

実際に対面してみると不安で吠えているだけで
無駄吠えをする犬じゃないことが分かりました。

一番の決め手は 「家にくる?」って私が声かけしたら ワン!と吠えたんです。
これが縁なのでしょうね?(≧▽≦)

そして不思議と先代シーズーが生きていたら20回目の誕生日が6月3日でした。
本当に不思議ですよね(^^)

2年前にシーズー18才が老衰で他界して昨年春にシーズー14才が他界、
秋にはシェルティ 13才と17才が他界、
ずっと老犬介護をしていたこともあり、
次に迎え入れる子は小型犬の成犬にしようと決めていました。

健在犬が雄2匹なのでメスを希望していたのですが、出会う犬は雄ばかりでした。

心は揺れるけれど迷いもあり、タルト、チビを迎え入れれなかったこと 本当にごめんなさい。





004.jpg

そんな中 出会ったのが ぽぽ でした。
センター情報では15才となっていましたが、どう見ても10才前後の健康体。
きっと残された子たちも年齢が違う可能性が・・・。

『まり』という呼び名がついていたけれども、
呼んでも全く反応なかったので新しい名前にしました。

センターから受け入れた帰りに直ぐ動物病院に寄り
エコーや検便など簡単な検査をしましたが、
心臓も異常なく健康体でした。
避妊もされてる感じでした。

爪も伸びすぎて足裏の毛も伸び放題で肉球の間まで毛玉がありましたが、
綺麗にカットしました。
不思議と我が家に来てからは1度も吠えていません。
ブラッシングも大人しくしているしシャンプーも楽にできました。
何かの事情で世話が出来なくなって放棄された犬たちだと思うのですが、
愛情はたっぷり受けているようです。

これまでの健康状態など不明な点もたくさんあるので不安なこともありますが、
ぽぽ と新生活を楽しみたいと思います。
獣医さんから見ても10才前後だったので、ぽぽ 10才に変更しました(笑)

7月16日が誕生日なので7月11才になります。

もう少し新生活になれて落ち着きましたら、
ぽぽ連れて遊びに行きたいと思います(≧▽≦)


**************************************************
新たな出会いで幸せを手にしたぽぽちゃん、本当に良かったね!!

一緒に放棄されたシーズーやパピヨン他、
センターや保健所に収容されている一匹でも多くの犬猫たちに
幸せな出会いがありますように・・・。

ぽぽちゃんの飼い主さま、
ご報告いただきまして本当にありがとうございました☆



posted by しっぽの会 at 08:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

深川保健所から猫5匹の引取り☆

001.jpg

岩見沢市の空知総合振興局です。

6日(金)、深川保健所に収容されていたHP未掲載の
飼い主が放棄した猫5匹を引き取りました。

空知総合振興局の職員の方が前日に、
空知総合振興局まで猫たちを連れて来てくださっていたので、
近隣からの引取りとなり、搬送いただき大変助かりました。
本当ありがとうございました。





002.jpg

飼い主に放棄された黒猫4匹は全匹オスで推定3歳の兄弟のようです。

猫風邪をひいて鼻水グシュグシュの子や体調不良の子もいますが、
警戒心のない人懐こい子ばかりです☆
中にはとても可愛い鳴き声の子もいますよ。

もう1匹の白黒猫は、別な飼い主に複数匹で放棄された猫で、
この子だけが懐きが良くなかったので、
経過観察するためHPに掲載されていませんでした。

警戒して、『シャー!』と言ってましたが、
環境に慣れて落ち着いてくれば心を開いてくれるでしょう。

以上、深川保健所から、
処分対象になる可能性の高い子から保護しました。

6月6日現在、深川保健所にはまだ3匹の猫が収容されています。
猫のお迎え予定のある方はどうかご検討くだされば幸いです。

連絡先
空知総合振興局 TEL 0126-20-0045          
深川保健所 TEL 0164-22-1421

http://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/fth/inuneko_jouhou.htm



タグ:深川
posted by しっぽの会 at 07:10 | 北海道立、市立保健所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする