
先週25日、北斗市役所から2匹の犬と函館保健所から3匹の犬を引取りしました。
写真は北斗市役所です。
オスのミックス犬は北斗市の「クリーンおしま」の犬の抑留場所から、
オスのトイプードルは市の職員の方が預かりされていたので、
この日はあらかじめ2匹を市役所まで連れて来てくださっていました。

オスのトイプードルは、11月21日、
久根別2丁目住宅地の個人宅の玄関先で、
汚れ衰弱しうずくまっているところを保護されました。
とても大人しい子で、職員の方がご自宅で預かりされていましたが、
とうとう飼い主は現れませんでした。
おそらく遺棄されたのだと思います。
迷子期間も長くなり、新たな飼い主さんも見つからないことから
当会で引取りすることになりました。
ミックス犬のオスは、
清水川の個人宅のメスの外犬に寄りついていたところを保護されました。
抑留用の鎖の首輪を付けていましたが、
逃げてきたか遺棄されたのかお迎えも新たな出会いありませんでした。
とても人懐こく元気な子です。
しっぽのスタッフは2匹を車に乗せ、次の年末のレスキューに函館に向かいました。
函館保健所では、
高盛町で保護された
メスのミックス犬、
山の手1丁目で保護された
メスのトイプードル、
飼い主に放棄された15歳の
メスのミックス犬の引取りをしました。
3匹は新たな出会いもなく、15歳のミックス犬の収容期限は年内で、
残された時間はありませんでした。
3匹ともとてもいい子たちでした☆
帰り道、走り出した当初は不安で犬たちも大鳴きしましたが、
そのうち揺られてウトウトしたのか静かになりました。
夏は片道5時間、冬場は6時間かかり、
往復12時間の長い道中をがんばって搬送したスタッフ☆
いつも長距離運転をこなしてくれています。
本当におつかれさまでした。
年末のレスキューで、先週引き取りした犬は計19匹!!
お正月の間も保健所では、
飼い主の迎えや新たな出会いを待っている犬猫たちが大勢います。
年明けは6日(月)から、保健所などの業務が始まります。
1匹でも多くの子が平穏な年末を送ることができますように・・・。

劇団32口径25周年記念「SMILE(スマイル)」
“ 犬たちの魂に捧ぐ、喜びと悲しみの物語 ”
保護犬を基にした劇は社会に問いかけます。
1月25日(日)、26日(日)サンピアザ劇場
チケット好評発売中!!
posted by しっぽの会 at 15:24
|
保護犬の様子
|

|