2013年11月16日

道が指定NPO法人の手続条例を公布、施行☆

001.jpg

道では、地域で活動するNPO法人への寄付を促し、その活動を
一層支援することを目的として、平成25年10月15日付けで
指定NPO法人の手続条例を公布、施行しました。

この条例の基準等を満たし個別指定されたNPO法人に対する寄付金は、
個人道民税の寄付金控除が受けられるようになります。

先日、この条例の趣旨や指定のための手続等に関しての説明会が、
北海道庁赤れんが庁舎で開催されました。

「北海道控除対象特定非営利活動法人の指定等に関する条例」の
基本的な考え方は、個人道民税の控除対象となる寄附金を受け入れるNPO法人を
道が指定することにより、地域で活動するNPO法人への道民の寄付を促し、
その活動を一層支援することを目的として、指定の基準や必要な手続き等を定めるものです。

当会はすでに認定NPO法人として認証されていますので、
この要件にあてはまりますが、
条例の内容をお伺いしたく説明会に参加させていただきました。

今年も多くの皆様にご支援いただきました。
こうして活動が存続できるのも、皆様のご支援があってこそと本当に感謝しております。
当会がNPO法人のうち認定NPO法人としての認証をいただいたのは今年7月9日ですが、
認証日の7月9日〜12月31日迄にいただいたご寄付の合計金額を記した証明書付き領収証を、
翌年1月末頃にお届けさせていただきます。

認定NPO法人への寄付金は税控除の対象となりますので、
来年は2月16日〜3月15日の確定申告期間に手続きされてください。

※領収書の不要な方はご寄付の際の振替用紙通信欄にてお知らせください。
※会社の年末調整では還付の手続きはできません。
※所得税・法人税に関するお問い合わせ先:最寄りの税務署
※個人住民税に関するお問い合わせ先:お住まいの都道府県税事務所、又は各市区町村の徴税窓口


【ご注意ください:以下に掲げるご協力は、税控除の対象ではありません】
・NPO正会員費・サポートメンバー会費
・募金箱の募金は個人を特定できませんので対象にはなりません。
・グッズ購入代金
・チャリティーコンサートなどイベント参加費


詳しくは以下の「認定NPO/寄付について」のページをご覧ください。
http://shippo.or.jp/ninteinpo.html

領収書について
http://shippo.or.jp/kihunituite.html

これからも、皆様からお寄せいただきたご寄付は、
動物の保護や動物愛護の活動のために大切に使わせていただきます。


しっぽニュース



posted by しっぽの会 at 20:37 | 報道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする