2013年07月31日

★今週のしっぽワンコ~ サトシ編 ~★

satoshi2.jpg

犬 サトシ 犬

こんにちは、ボク サトシ犬

ボクは2012年の5月にしっぽにやって来たよひらめき

引っ越しを理由に、札幌市動物管理センターに放棄されたんだ・・

しっぽに来た当時は、毎日寂しい想いをしていたけど
今はご飯もたくさん食べて、いろんな人にお散歩もしてもらって
結構楽しい日々を過ごしているよぴかぴか(新しい)



satoshi8.jpg

ボク、13歳になったけどボール遊びも大好きなんだよ野球



satoshi9.jpg

ねえ、早く投げてよ〜ダッシュ(走り出すさま)



satoshi6.jpg

待てーーーボールーーーexclamation×2exclamation×2



satoshi5.jpg

ほらあ!ボール持ってきたよ手(チョキ)



satoshi3.jpg

スゴイでしょ?スゴイでしょ?
いっぱい褒めて〜〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ボク、褒められるの大好きなんだあかわいい



satoshi1.jpg

ボクもう、おじいちゃんだけど
お散歩も大好きだし、まだまだ走れるよ手(グー)

でも一番好きなのは、人と一緒に居ることひらめき

ボク、寂しがり屋だから
人が傍にいてくれるとすごく安心するんだ揺れるハート

暑いのと寒いのは、ちょっと苦手だけど
食欲も旺盛で、元気もいっぱいだよexclamation

ずっと皮膚の状態が良くなくて
通院と飲み薬を続けてきたんだけど
そのお陰で毛並みも凄く良くなって
もうすぐ通院と飲み薬が終わりそうだよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



satoshi7.jpg

今度はずーっと一緒に暮らせる
家族の一員になりたいなっ★

13歳のおじいちゃんだけど、新しい家族ができるように
ボクも待っているから、みなさん、ぜひボクに会いに来てねるんるん

よろしくお願いしますm(__)mexclamation



今週のしっぽワンコ~ サトシ編 ~ でした!

来週はニャンコの紹介予定ですひらめき

お楽しみに〜(^^)/晴れ



しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 03:23 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月30日

ミミがしっぽを卒業しました♪

2013-7-29.jpg

飼い主募集になった昨日、早々にミミがしっぽを卒業しましたぴかぴか(新しい)

お写真の方は飼い主さまの娘さまで、
5年前に当会から秋田犬のエリをお迎えくださり、
また、お母さまは昨年しっぽのニャンのケイをお迎えくださいました☆

お母さまは、娘さまとエリとの暮らしをとても羨ましく思われ、
犬との生活をご希望でしたので小型犬に面会していただきました。

その中でも、人懐こく可愛らしいミミとライフを気に入ってくださいましたが、
ライフは目の治療や皮膚の手入れなど今後ずっとケアが必要なため、
現在は健康面で問題のないミミを家族に迎えてくださることになりました(^_^)

飼い主さまが飼っているワンコは代々「ノンちゃん」だそうで、
ミミもこれからは「ノンちゃん」という名前になります☆

ちなみにニャンコのケイは一緒に暮らしているうちに、
いつの間にか「チャッチ」という名前になったそうですよ(笑)

飼い主さま、ミミをよろしくお願いしますm(__)m

皆さまどうぞお幸せに〜〜ハートたち(複数ハート)


しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 22:08 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月29日

『小さな命を救う一杯のラーメン』完売!ありがとうございました!!

072801.jpg

らーめん吉山商店さまは、当会の活動に賛同してくださり、
開店7周年の節目のチャリティ企画として、
7月16日(火)、17日(水)、18日(木)の3日間、
350円/300食の「チャリティらーめん」企画をされ、
昨日、完売された315,000円ものご寄付をお届けにいらしてくださいましたぴかぴか(新しい)

「らーめん吉山商店」さまは有名な人気のラーメン店で、
しお、しょうゆラーメンはオーナーのオススメで大人気のラーメンです手(チョキ)

当会代表稲垣から心ばかりですが、感謝状を贈らせていただきました。

吉山商店さま、お食事いただいた皆さま、本当にありがとうございましたexclamation

いただいたご寄付は責任をもって大切に使わせていただきます。

当会は7月9日、所轄庁の北海道より「認定」をいただき、
認定NPO法人へとステップアップいたしました。

これにより、寄付金は、
所得税、法人税などの控除を受けることができるようになりました☆

詳しくはコチラをご覧ください☆




001.jpg

浜中町で保護活動をされている 
「NPO法人ドッグレスキューしおんの会」
さまが釧路新聞さまに掲載中のコラム記事に
当会の認定NPO法人のニュースを取り上げてくださいましたぴかぴか(新しい)

「小さな命を救う」ため、いつも本当にありがとうございます。

詳しくはNPO法人ドックレスキューしおんの会HPをご覧ください。


そして、吉山商店さまはコチラからチェックしてくださいねexclamation
らーめん吉山商店


昨日も、たくさんのボランティアさんが時間を調整してボランティアに来てくださり、
多くの皆様に支えていただいていること、
本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

初心を忘れず日々活動してまいります!!

これからもご支援応援よろしくお願いいたします☆


posted by しっぽの会 at 14:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シエロがしっぽを卒業しました♪

siero.jpg

シエロがしっぽを卒業しました♪

飼い主さまはHPのシエロをご覧になり
面会に来てくださいましたひらめき

面会をしてくださり、シエロの可愛さを
大変気に入ってくださりましたぴかぴか(新しい)

またシエロは保護当時、
乳腺腫瘍があり腫瘍の摘出手術をしました。

尿結晶も診られたため現在は療法食を食べており
今後もケアが必要なことを飼い主さまには
ご理解していただきましたひらめき

シエロはとても寂しがり屋で
人が近くにいないと鳴いたり吠えたりしますが
これからは、飼い主さまにたくさん甘えられますねるんるん

飼い主さま、ありがとうございました!

シエロをよろしくお願いしますm(__)m



しっぽニュース



タグ: 里親 卒業
posted by しっぽの会 at 11:17 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ついに!! しっぽに除雪機が!!

072802.jpg

昨日、除雪機をご寄付いただきましたぴかぴか(新しい)

HPをご覧くださり早速ご持参くださいましたm(__)m

冬は来て欲しくないですが ちょっと楽しみな今年の冬(^O^)

普通なら憂うつな冬もなんだか待ち遠しくなりましたよるんるん

手作業での除雪も今年はバンバンいけちゃいそうです(笑)

本当にありがとうございました!

大切に使わせていただきます雪


しっぽニュース



タグ:支援 寄付
posted by しっぽの会 at 03:55 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月28日

テンゲルが遊びにきてくれました(^^)/

001.jpg

テンゲルが遊びに来てくれましたるんるん

インパクトのあるお顔で変わらず人懐っこく元気いっぱいでした(*^^*)

テンゲルのこのインパクトのあるお顔は「パグル」という、
「パグ」と「ビーグル」のMIXでは・・・とのことでした犬

でも、飼い主さんはどの「パグル」よりもテンゲルが一番可愛い顔をしている
と仰ってました(*^^*)





002.jpg

人も好き、他のワンちゃんも大好きだそうで、
テラスで遊んでたしっぽの小型犬達に混ざって嬉しそうに遊んでましたるんるん

車に乗るのも好きで、助手席に一人でいつまででも座ってるそうです(^。^;)

海や山、いろいろな所へ連れていってもらっているそうなので
車でのお出かけも楽しみなんでしょうね〜ダッシュ(走り出すさま)

明るく元気で天真爛漫のテンゲルの唯一の弱点が病院だそうです(^。^;)

とっても大事に可愛がってもらってるテンゲルは幸せそうでした。

テンゲル、また遊びに来てね♪♪



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 20:42 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小型犬・老犬舎の運動場完成にむけ がんばってます!!

0001.jpg

未完成ですが、小型犬・老犬舎の運動場が広くなり、ワンコものびのびしてまするんるん





0003.jpg

地面の施工をどうしようかと悩んでいます☆

板張り。。。土を入れるか。。。人工芝。。。。

夢が膨らみ楽しく悩んでいますひらめき




0002.jpg

チビッ子たちが雨でも雪でも運動出来る全天候型のしっぽドーム(笑)

男性スタッフの腕の見せどころです\(≧▽≦)丿


しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 14:16 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一茶がしっぽを卒業しました♪

006.jpg


昨日、一茶がしっぽを卒業しましたぴかぴか(新しい)

飼い主さまは、マリ、モモ、ばんび(旧橙矢)の飼い主さまで、
一茶のお迎えをとても楽しみにされていましたるんるん


一茶は今月、旭川市動物愛護センター「あにまある」から保護した推定2歳の茶トラのオスで、
人懐こく逞しく存在感のある子ですが、
一茶を選ばれた理由は、ユニークなキャラクターがまるで漫画に出てくる猫のようだったからと、
とても気に入ってくださいました。

飼い主さま、遠いところからお疲れさまでした。

本当にありがとうございましたm(__)m

一茶をよろしくお願いいたします。

どうぞお幸せに〜〜ハートたち(複数ハート)


しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 10:11 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月27日

募金してくださった皆様 zoo様 ありがとうございました!

__.JPG

いつも有難うございますexclamation

ペットメモリアルZooさまから、募金15,809円をいただきました☆

いつも犬のお散歩もしてくださり、本当にありがとうございます☆


ペットメモリアルZoo様、ご寄付くださった皆様、
本当にありがとうございましたm(__)m

皆様からいただいたご寄付は責任を持って大切に使わせていただきます。

また、ご紹介出来なかった募金箱を設置してくださっている皆様、
募金をしてくださった皆様、本当に有難うございます。

募金箱設置ご協力店はこちらをご覧ください☆

http://shippo.or.jp/bokinbako.html



しっぽニュース



タグ:募金箱 zoo
posted by しっぽの会 at 10:47 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月26日

最近保健所に収容されていた3匹の半野良犬

titose7.18.jpg

千歳保健所に収容されていた若いミックス犬のメス。

北広島市北の里で保護されました半野良の子でした。

とても大人しく、吠えることもなく、ひたすら固まっているだけ・・・。

何もかにも怖いのでしょうが、威嚇や攻撃性もなく触らせてくれたので、
野良犬ですが譲渡の対象にしてくださいました。


新たな飼い主さまは「冬までにお散歩が出来たら良いな。」と、
仰っていたそうで、ご理解ある方と出会いを果たすことが出来ました。





002.jpg

先週、石狩保健所に収容されていた半野良のラブミックスのメス。

石狩市が花川東に設置した捕獲機にかかり保健所に収容されましたが、
首輪をつけたら全く動かなくなり、
その後、ゴハンも食べない、水も飲まない状況だったそうです。

根っからの野犬ではなく、
人とのコミュニケーションがないまま大きくなった、
放し飼いされた半野良の子のようで、
捕獲された場所から近い会社の方に餌を貰い飢えをしのいでいたようです。

無責任な飼い主に放置され、
この子はその日を生きるのに必死の毎日だったのでしょう・・・。

人とのコミュニケーションがないまま成長し、
大人しく害も加えないので何とか生き繋ぐことが出来ました。

週明け早々に、ご理解ある飼い主さまに譲渡されたと伺いました。





attachment00.jpg

山の中で捕獲され北見保健所に収容されたミックス犬のメス。

飼い主に捨てられたのか、半野良生活を送っていたようです。

23日が最終期限日で処分予定のところ、一昨日24日に当会で保護しました。

人には慣れていませんが、大人しく可愛い子です。

1歳未満だろうと思われ、順応性や適応力も十分あると思います。

3匹に共通していることは、

大人しく攻撃性がなく身体を触らせてくれること、
これから人とコミュニケーションを取ることで人と共生できる能力があると、
伸び代に期待をかけ譲渡対象にしてくださいました。


私たちは動物だからと命を粗末にするのではなく、
同じ一つの命を持ってこの地球に生を持つ同士として
接することが出来たなら・・・と思います。

生きるチャンスを得た3匹に幸多き犬生をと願ってやみません。

ご理解のうえ迎えてくださった飼い主さま、
HPで情報公開し生きるチャンスを与えてくださった保健所の職員の皆様、
本当にありがとうございました。


8月末発行予定のしっぽの会会報の特集記事は「(仮)タイトルどう変わる動物愛護法」です。


無責任な飼い主によって苦しみ続ける動物たちは後を絶ちませんが、
「動物愛護法」が真に実行力のある法律になりますように。



しっぽニュース


タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 10:42 | 北海道立、市立保健所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月25日

7月25日 今日の札幌市動物管理センターは

今日の札幌市動物管理センターには、
犬12匹、成猫4匹、子猫2匹の18匹の犬猫が収容されていました。

ここのところ、迷子の犬の収容が増えています。



027.jpg

収容犬69、チワワ(オス)は白石区東札幌1条2丁目で保護されました。

最後まで飼い主のもとに帰りたかったろうに、収容期限は今日25日迄でした。

寂しそうに鼻を鳴らして人恋しそうでした。

明日から譲渡対象になります。




038.jpg

収容犬71、シェルティ風のミックス犬のメスは北区屯田8条6丁目で保護されました。

先週は怯えて近くに来ることはありませんでしたが、
随分、人や環境に慣れて来たようです。

すごく痩せています。

収容期限は今日25日でした。

この子も明日から譲渡対象になります。






035.jpg

収容犬72、プードル系のメスは西区八軒1条東2丁目で保護されました。

お腹にゴルフボール弱の腫瘍があり破れていたそうですが、
病気が原因で捨てられたのではないでしょうか・・・。

収容期限は明日26日です。





032.jpg

収容犬74、ミニチュアダックスのメスは清田区真栄5条1丁目で保護されました。

栗色の可愛い人懐こい子です。

収容期限は30日(火)です。





015.jpg

収容犬79、ラブラドールレトリバーのオスは南区澄川6条4丁目で保護されました。

明るく元気いっぱいな子でした。

早くお家に帰れるといいのですが・・・。

収容期限は8月1日(木)です。





029.jpg

収容犬80、ミニチュアダックスのメスは北区新川2条5丁目で保護されました。

骨格標本のように痩せてガリガリでした。

ハーネスとお揃いのリードごと迷子?になったのでしょうか。

収容期限は8月1日(木)です。





025.jpg

収容犬82、チワワのオスは清田区里塚2条5丁目で保護されました。

疲れ切ったようにずっと眠ったままでした。

収容期限は8月1日(木)です。





013.jpg

収容犬070502、放棄された11歳のミニチュアダックスのメス。

人が大好きで大人しめの子です。

多頭放棄されたミックス犬と15匹のミニチュアダックスは、
この子と下記の2匹も含め3匹になりました。





004.jpg

収容犬070503、放棄された10歳のミニチュアダックスのメス。

この子は少し警戒心が強く他の子を守ろうとがんばって吠えます。

一日も早く出会いがありますように。





011.jpg

収容犬070506、放棄された7歳のミニチュアダックスのメス。

視力が乏しいようですが、環境になれて上手に歩いていました。

穏やかで大人し子です。





022.jpg

収容犬61、推定7〜8歳のポメラニアンのオスは迷子期限が切れ飼い主を募集しています。

大人しいのですがマイペースなようです。

食事に対する執着心は強いそうですから、食事中は手を出さないなどの注意が必要です。





049.jpg

収容犬071801、放棄された10歳のアメリカンコッカースパニエルのメス。

白内障で視力がありません。

ずっと眠っていましたが、大人しくて静かな子です。

今度こそ終生暮らせる飼い主さんに出会えますように。





041.jpg

収容猫F67、推定10歳以上のキジトラの去勢オス。

迷子でしたが飼い主のお迎えはありませんでした。

ワイルドな風貌ですが人に慣れています。




040.jpg

収容猫F68、推定2〜3歳以上の灰猫のメス。

顔も声も動作も可愛い子です。

今度こそ大切にしてくださる家族の一員になりますように。





046.jpg

収容猫K148、推定2ヵ月の子猫のメス。

人にはあまり慣れていませんが、
子猫なので順応性があるので早めに慣れそうです。





047.jpg

収容猫K155、推定2ヵ月の子猫のメス。

首回りに傷があるそうですから、
ご譲受後は動物病院で診察し治療してもらう必要があります。

まだ人慣れしていませんが、子猫なので順応性があるので早めに慣れそうです。





furubira.jpg

古平町役場では手前の子にまだ出会いがありません。
http://www.town.furubira.lg.jp/category/news_detail.php?id=46




furano7.18.jpg

富良野保健所に収容されていた子猫4匹は預かりボランティアさんのもとで、
新たな出会いを待っています。
http://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/hk/fth/241127borantia-x.PDF




obihiro7.24.jpg

帯広保健所に収容されていたシーズーには出会いがあったようですが、
上記の子猫の他2匹の子猫も加わり、飼い主さんを募集しています。
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/sizen/doubutsu/inunekobosyuu.htm





wakkanai7.25.jpg

稚内保健所に2匹の猫。

どちらも人懐こく飼われていた猫であることは間違いありません。

2匹とも迷子で収容されましたが、飼い主のお迎えはなく2収容が長くなっています。

幸せになりたいのはどの子も同じはず・・・どうか救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。

http://www.souya.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/bosyuu.htm


他にもたくさんの犬猫達が救いの手を差し伸べられるのを待っています!

※犬猫を迎え入れる予定のある方は、お近くの保健所にいる犬猫に
救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。

★しっぽの会北海道保健所 http://shippo.or.jp/dekirukoto.html



posted by しっぽの会 at 21:15 | 札幌市動物管理センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

重量オーバー(汗)しっぽニャンズの体重測定☆

001.gif

先日、猫達の体重測定をしました猫

ふた付きのキャリーに入れて、秤に乗せて1頭1頭計っていきました。

おとなしい子、ちょっと暴れる子、さわれない子と様々です。
(モデルは「ヤマキ」にこにこ)

そして、しっぽの会の猫達は、よく「大きいね〜」って言われるんですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

やっぱり体重…気になります?

では人差し指サイン1番メモリを大きく揺らした横綱の発表をしたいと思いますきらきらきらきら





0022.gif

6.55s ゴエモンさ〜ん!

「オレ?オレ横綱? それってウマイ?」

いえ…食べられませんが、男の子らしい体格で、見事に横綱です上向きカーブ矢印





003.gif

続いて大関の発表ですきらきら

6.4s おまがりさ〜ん!

「何ですって?…そんなハズ無いと思うけど?」

そうなんです雫(涙・汗) 

アナタ女の子だし、ダイエットフードも食べてるのに…大関になっちゃったわよ〜!






002.gif

続いては関脇の発表ですきらきら

6.0s マシュさ〜ん!

「ん〜? 何のはなしイ?」

こちらも男の子らしい体格で、意外な重量を見せてくれましたにこにこ

体重測定は、体調を管理するうえで大事なバロメーターになりますにこにこ

猫さん達、次回の体重測定も頑張りましょうね〜ハート3(大きい&小さい)


個性的な猫たち。。。どうぞ、しっぽニャンズに会いにいらしてくださいね♪



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 01:09 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぬけ毛を取ってもらいゴキゲンな太郎☆

IMAG1446.jpg


暑中お見舞い申し上げます☆

連日猛暑が続いていた北海道☆
今日は少し過ごしやすくなりそうで、
しっぽのワンニャンもホツと一息できそうです(*^_^*)

先日、ボランティアさん太郎のいいお顔を撮影してくださいました☆

いつもはカメラを向けるとお尻向ける太郎も、
にっこり「はい、チーズ手(チョキ)

まだまだ暑い日が続きますが、
しっぽのワンニャンに会いにいらしてください♪






タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 01:03 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月24日

★今週のしっぽニャンコ~ マザー編 ~★

maza12.jpg

猫 マザー 猫

こんにちは、私 マザーかわいい

私は2011年6月にしっぽにやって来たのひらめき

保護当時は私の子どものネオと、
一緒に保護された子猫のビバも
我が子同然に一緒に育てたのよひらめき

そのくらい私は母性本能が強い母猫なの揺れるハート



maza9.jpg

でもね、オモチャを見ると
目の色が変わるわよどんっ(衝撃)

窓越しにだってハンターするわっパンチ



maza6.jpg

おりゃーーexclamation



maza4.jpg

私、オモチャで遊ぶの だーいすきぴかぴか(新しい)

すぐ本気モードに切り替わっちゃうのあせあせ(飛び散る汗)



maza2.jpg

でも私、この鳥さんと仲良くしたいだけなのよひらめき



maza10.jpg

あと、私が唯一仲良く出来る
お友達の なでお君猫

私、他のニャンコと
仲良くするのが苦手なの・・

でも、なんでかわからないけど
なでお君とは気が合うのよねるんるん



maza.jpg

私、しっぽに来た時に比べたら
すごく人に慣れたけど、
やっぱり抱っこされるのは苦手だったり
撫でてもらうのも少し勇気がいるのよね・・たらーっ(汗)

でも決して、人が嫌いなわけではないのひらめき

だって、最近はお腹を出して
撫でてもらうことが出来るようになったのよぴかぴか(新しい)



maza11.jpg

時間をかけて、ゆっくりなペースで
私と向き合ってもらえれば
きっと仲良くなれると思うのかわいい



maza7.jpg

もう、しっぽに来て2年が経つから
そろそろ新しい家族が欲しいわあぴかぴか(新しい)

私、結構美人さんなんだけど・・

ぜひ、私にも会いに来てね
待ってるわよるんるん



今週のしっぽニャンコ ~ マザー編 ~ でした★

来週はワンコの紹介予定です犬

お楽しみに〜(^^)/晴れ



しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 17:58 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北見保健所から保護したギリギリの命

attachment00.jpg

北見保健所に収容されていた1歳未満の半野良のメス。

山の中で捕獲されましたが、おそらく飼い主に捨てられたのでしょう・・・。

人との係わりが少なかったのか怯え固まっていますが、
大人しくかわいい子です。

23日、昨日が最終期限で処分される崖ぶちの命でしたが、
本日、当会スタッフが北見保健所に向かい無事引き取りました。

取り急ぎご報告でした!!



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 13:31 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福島県動物救護本部に7月分送金いたしました☆

IMG_0001.jpg

昨日、義援金28,500円と義援グッズの6月21日〜7月20日までの売上げ4,410円
の合計32,910円を福島県動物救護本部に送金いたしました☆

ご協力、ご支援くださった皆様、有難うございました。

※最新の 被災ペットの保護状況はこちらへ
http://www.pref.fukushima.jp/eisei/douai/douaiindex.htm

※ボランティア随時募集中!

※被災した動物の新しい家族を募集ページ、義援金の募集
※シェルター通信
※条件が整い、新しい家族として迎えてくださる方

以上、下記よりご覧ください☆

http://www.fuku-kyugo-honbu.org/

現在、飼い主さんを募集している犬は15匹、猫は149匹。
先月より犬は1匹、猫は同数で動きがみられないようです。

一匹でも多くの犬猫が飼い主さんとの生活に戻り、また、新たな譲渡先が見つかりますように。

福島県は、原発事故の影響により復旧・復興までには、
大変長い道のりがかかるものと思われます。

被災した動物たちの命を一匹でも多く救うため、
引き続き皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。


福島県動物救護本部
http://www.fuku-kyugo-honbu.org/


しっぽニュース



posted by しっぽの会 at 06:42 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

橙矢(トウヤ)が卒業しました♪

touya.jpg

橙矢(トウヤ)がしっぽを卒業しました〜ぴかぴか(新しい)

橙矢は「旭川市動物愛護センターあにまある」から
先日保護した11匹の猫の中で一番のしっぽ卒業となりましたるんるん

飼い主さまは、先日卒業したマリとモモの飼い主さまです☆

次はオス猫を…と、遠方より見学に来ていただき、
少しビビりですがスリスリしてくる橙矢とご面会☆
「毛が長くてカワイイ♪」と気に入ってくださいました(^o^)

そして・・・!!

同じ「あにまある」から引き取りした一茶も気に入ってくださり、
一週間後お迎えになりました☆

飼い主さまは生まれた時からずっと
沢山の猫と暮らしていたので扱いにはとても慣れていらっしゃるようです猫

マリとモモもとても可愛がってくださっていて、
4匹での生活を楽しみにしていられました♪

飼い主さまから早々にご報告をいただきましたので、
「飼い主さん報告」もご覧ください♪

飼い主さま、いろいろとありがとうございましたm(__)m

どうぞお幸せに〜〜ハートたち(複数ハート)



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 00:10 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月23日

RadioD FM dramacity 本日はラジオの日☆

FM7.23.jpg

本日23日は7月第4週目の火曜日☆

RadioD FM dramacity様の「ランチタイムバライティディッシュ」に、
午後1時30分から20〜30分前後、当会代表 稲垣が出演させていただきます。

本日のトークの内容の予定は、

◇約1ヵ月前中標津保健所から引き取りしたビオレのその後

◇当会では野良猫をお世話しているグループの方に
不妊・去勢代の一部を援助していますが、「飼い主のいない猫」支援について

◇当会では「どの子も分け隔てなく救いたい」と保護理念がありますが、
健康な子に比べハンデがある分、貰われずらいこともあって、
必然的に老犬やハンデのある子増えています。
そんな中、協力預かりボランティアさんがサポートしてくださっていますが、
桜子と風美が預かりボランティアさんに終生預かりになったこと

◇札幌市動物管理センターに放棄された犬たちの深い?事情・・・

出来る限り精一杯トークさせていただきます手(グー)


放送はPCでご視聴いただけますひらめき

サイマルラジオ北海道のカテゴリーから

RadioD FM dramacity 右横の放送を聴くをクリックしてください。

番組は、リスナーの皆さんからのメッセージやご意見をいただき進行されます。

Eメール:dish@dramacity.jp
FAX: 011-890-7766


皆さまからの、メッセージ、ご意見お待ちしております(*^−')


しっぽニュース



posted by しっぽの会 at 07:05 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月22日

「#4ちとせジャズストリート2013」のご報告♪

P7210863.jpg

7月21日に開催された
#4ちとせジャズストリート2013に
しっぽの会も参加させていただきました♪



P7210868.jpg

今年で4回目の開催となるジャズストリートですが
毎年このイベントが開催される当日は晴れるそうで
今回もとても良いお天気に恵まれました晴れ



P7210893.jpg

出演バンドはスペシャルゲストを加え、
10組も出演されており、遠方の室蘭から
参加しているバンドの方たちもいましたよexclamation



P7210932.jpg

バンドの方たちの年齢層は幅広く、
いろいろなジャズサウンドを聴きながら
私たちもイベントを楽しむことが出来ましたるんるん



P7210927.jpg

とても暑い1日でしたが
こーんなに大勢のお客さまが
お越しくださりましたグッド(上向き矢印)



P7210901.jpg



P7210865.jpg

当会のブースでは主に
しっぽの会オリジナルグッズや



P7210886.jpg

雑貨類、ハンドメイド商品、犬猫用の雑貨類などの
グッズ販売をさせていただきましたひらめき



P7210895.jpg

こちらは、ボランティアさんの手作り商品ですぴかぴか(新しい)



また、当会のブースにもたくさんの
お客さまにお越しいただきましたぴかぴか(新しい)



P7210907.jpg

モカちゃんは、イベントのスタッフリーダーですexclamation

モカちゃん「 オレ、リーダーだから手(チョキ)



P7210919.jpg

ジュジュちゃん犬
シフォンケーキ屋さんの看板犬★



P7210934.jpg

2008年にしっぽの会を卒業した くりちゃん犬
グッズをたくさん購入してくださりましたかわいい



P7210946.jpg

人が大好きなマロちゃんと



P7210948.jpg

ちょっぴり恥ずかしがり屋?な うるるちゃんぴかぴか(新しい)



P7210950.jpg

甘えん坊のルビーちゃんひらめき
ルビーちゃんにソックリのハンドメイド商品を
購入してくださりました★



P7210953.jpg

大興奮のアトムちゃん犬
グッズを購入してくださりました★



P7210962.jpg

2011年にしっぽの会を卒業したウィンクちゃん犬
卒業前から変わらずビビりちゃんのようですが
スタッフにも挨拶してくれましたよかわいい



P7210889.jpg


たくさんの方々にお越しいただき
50,211円の売り上げと、4,052円の募金を頂戴いたしました。

また、東日本大震災で被災したペットへの義援金も1,172円いただきました。

本当に有難うございました。

収益は保護した動物たちや、動物愛護のために
責任を持って大切に使わせていただきます。



P7210982.jpg

今回、初めてのイベント参加でしたが
主催関係者の皆さまに当会のブースの
設営や撤収を手伝っていただき
本当に助かりました。

お陰さまでスムーズに作業を行うことが出来ました。

関係者の皆さま有難うございました。

ご支援・お買い上げくださった皆様、
準備や参加協力してくださったボランティアの皆様、
本当に有難うございました。



しっぽニュース



タグ:JAZZ イベント
posted by しっぽの会 at 16:09 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

期限間近!半野良の若いメス犬

kitami.jpg

山の中で捕獲され北見保健所に収容されたミックス犬のメス。

飼い主に捨てられたのか、半野良生活を送っていたようです。

人には慣れていませんが大人しく可愛い子です。

まだ若いので順応性もあると思います。
愛情をかけ根気よく接してくださるご理解ある方との出会いを待っています。

収容期限は明日23日!

幸せになりたいのはどの子も同じはず・・・
どうか救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。

尚、情報は7/22現在です。

最新の情報は随時、下記のHPまたは電話でご確認ください。

北見保健所



posted by しっぽの会 at 14:53 | 北海道立、市立保健所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月21日

JAZZイベントは本日開催です♪

004.JPG

本日7月21日(日)、千歳でJAZZイベント開催中ですぴかぴか(新しい)

今日も千歳は最高のお天気です晴れ





002.jpg

開始の11時からJAZZライブも始まりましたるんるん

この後、続々ライブ演奏が行われます★





003.JPG

しっぽの会は黄色いテントが目印です!





005.JPG

新作のオリジナルグッズなど販売、
動物愛護のリーフレットも配布させていただいています手(グー)

入場は無料☆本日夕方6時半迄exclamation

最高のお天気の中、JAZZを満喫しに千歳いらっしゃいませんか晴れ

皆様のお越しをお待ちしております〜exclamation


日時:2013年7月21日(日)
時間:11:00〜18:30
場所:ちとせタウンプラザ前広場(雨天時はタウンプラザ館内)
住所:千歳市幸町4-30
出演:道内JAZZバンド・DABオールスターズ(北広島市)
◇スペシャルゲスト:館山健二カルテット◇
館山健二(dr)、奥野義典(sax)・田中朋子(p)・北垣響(bs)

主催:仲の橋通商店街振興組合
共催:ちとせジャズストリート2013実行委員会



posted by しっぽの会 at 11:52 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノンタンが遊びに来てくれました♪

P7150813.jpg

ノンタンが遊びに来てくれました♪

今年の4月にボランティアさんが
家族に迎え入れてくださり、3ヵ月が経ちましたひらめき

ずっと健康体のノンタンでしたが
卒業する数ヵ月前に体調を崩し、
入院をして様子を見ていました。

飼い主さまはノンタンを気にかけてくださり
お家に連れて行ってくださっていたのですが
今では体調も良くなったようで、元気になりましたぴかぴか(新しい)



P7150814.jpg

しっぽに居た頃は他のワンコとケンカするくらい
ワンコと相性の合わないノンタンでしたが、
先住犬でしっぽ卒業犬のサワちゃんとはじゃれあって
遊ぶべるくらい仲良くなったそうですひらめき



P7150817.jpg

また、旦那さまはお家で
「 ひとりノンタンBARビール 」をしているそうで
ノンタンを見ながらお酒を楽しんでいるそうでするんるん



P7150812.jpg

ノンタンのハーネスには名前が刺繍されていたり、



P7150810.jpg

可愛いりんごの名札も付けてもらっていましたかわいい

しっぽに居た時はちょっと気難しい性格のノンタンでしたが
そんなノンタンの事を理解してくださり、たくさん愛されている
ノンタンは、本当に幸せでしょうねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

これからも お幸せに〜るんるん

飼い主さまありがとうございました(^^)/

ノンタン、また遊びに来てね晴れ



しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 01:24 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月20日

いよいよ明日開催♪ ♯4ちとせジャズストリート2013

titosejazz01.jpg
<画面クリックで大きくなります>

明日21日(日)、千歳でJAZZのイベントが開催されますぴかぴか(新しい)

しっぽの会も、啓発リーフレット配布、グッズ販売などで参加させていただきます手(グー)

明日の千歳の予想天気は晴れ晴れ
最高気温も25℃くらいとちょうどよいお天気のようです☆

屋台等も出店されるそうです☆
明日は美味しいものとJAZZを満喫しに千歳いらっしゃいませんかるんるん

入場は無料です☆
皆様、お誘い合わせの上、ぜひ『♯4ちとせジャズストリート2013』お越しください♪

しっぽの会も待ってま〜すexclamation


日時:2013年7月21日(日)
時間:11:00〜18:30
場所:ちとせタウンプラザ前広場(雨天時はタウンプラザ館内)
住所:千歳市幸町4-30
出演:道内JAZZバンド・DABオールスターズ(北広島市)
◇スペシャルゲスト:館山健二カルテット◇
館山健二(dr)、奥野義典(sax)・田中朋子(p)・北垣響(bs)

主催:仲の橋通商店街振興組合
共催:ちとせジャズストリート2013実行委員会



タグ:千歳 JAZZ
posted by しっぽの会 at 10:19 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おもしろゴン太(^o^)

001.jpg

ゴン太のお気に入り(?)のお水入れ。

「今日はお散歩に持って行く!」とお部屋から大きなお口でくわえて犬舎から出てきました(^。^;)






002.gif

「ちょうだい!」って言っても「ダメ!」って、そっぽむいてしまいます(^^;)

「そんなのくわえてたらお散歩できないよ」





003.jpg

「大丈夫だよ〜オシッコだってこのままできるよ〜」





004.jpg

結局、運動場に入ってやっと手放しました(*^^*)


ゴン太はよほど食器に執着があるのでしょうかあせあせ(飛び散る汗)


【しっぽレポートゴン太の過去記事】

おもしろゴン太♪♪

おもしろゴン太♪ Prt2

おもしろゴン太♪ Prt3★


しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 06:04 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月19日

オレオと達也が卒業しました★

P7150810.jpg

オレオ(写真:左)と達也(写真:右)が卒業しました★

飼い主さまは先日、ご家族で見学に来られ
一通りワンコたちと面会してくださいましたひらめき

その中でも飼い主さまは
オレオと達也を気に入ってくださり
家族に迎え入れてくださる事になりましたぴかぴか(新しい)

ご主人は、幼いころからずっとワンコを
飼っていたそうで、今はちょうどワンコが居なく
お子さんたちも「 ワンコを飼ってみたい 」と
仰ったため、今回見学に来てくださりましたるんるん



P7170840.jpg

オレオと達也のための
リードや水飲みの容器なども
名前入りで用意してくださっていましたグッド(上向き矢印)

また、オレオはずっと薬を継続していたり
病院通いもしていましたが、そのことも
飼い主さまにはご理解していただき
家族に迎え入れていただきました。

これからは2匹仲良く
たくさん可愛がってもらってねぴかぴか(新しい)

飼い主さま、ありがとうございました!

オレオと達也をよろしくお願いしまするんるん



しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 12:48 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする