2013年06月02日

鈴蘭がしっぽを卒業しました♪

suzuran.jpg

おめでとう!昨日、鈴蘭が卒業しましたぴかぴか(新しい)

鈴蘭は母犬と2匹のきょうだいで石狩市厚田区を彷徨っているところを、
石狩市の巡回委託業者に捕獲されました。

保健所に収容された時、目が見えず痙攣もあり、
食欲もない、水も飲まない状態が4〜5日続きました。

捕獲の際に頭を打ったのかも知れないとのことで、
症状は一時的なものだったようです。


そんな鈴蘭が会に来て間もない頃に見学にいらしてくださった飼い主さま☆

1ヶ月前に亡くなった愛犬に似ていて、とても気になっていらしたそうです☆


それから、少し大きくなり、
人にも慣れ元気いっぱいになった鈴蘭をご覧になって
大変喜んで下さいました。

お名前はそのまま鈴蘭だそうですかわいい

普段はやんちゃな鈴蘭も、
抱っこされると安心したようにうっとりした表情も見せてくれました(^^)

飼い主さま、鈴蘭をよろしくお願いしますm(__)m

皆さま、お幸せに〜〜ハートたち(複数ハート)


しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 18:54 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マリとモモがしっぽを卒業しました♪

013.jpg

昨日、マリとモモが一緒にしっぽを卒業しましたぴかぴか(新しい)

3時間かけてしっぽの猫の面会に来てくださった飼い主さま。

マリは一昨年末、由仁保健所から引き取った推定11歳のシャム系のメスで、
モモは家庭の事情で同じ頃に会に来た9歳のキジトラのメスです。

飼い主さまは、マリのよく鳴いておしゃべり好きなところ″
モモのスリスリゴロゴロ、甘えん坊なところ″を気に入ってくださいましたグッド(上向き矢印)


ただ・・・

どちらも甘えん坊なのですが、猫同士は苦手な様子あせあせ(飛び散る汗)


奥さまのご実家でも猫を飼われていて、飼育にも慣れていらっしゃる飼い主さま。

2匹が快適に暮らせるよう、時間をかけてゆっくり見守ってくださるそうです☆

飼い主さま、本当に有難うございましたm(__)m

マリとモモをよろしくお願いいたします。
どうぞお幸せに〜〜ハートたち(複数ハート)



しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 09:23 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さくら(旧ピール)ちゃんが遊びに来てくれました♪

006.jpg

昨日、さくら(旧ピール)ちゃんが、遊びに来てくれましたるんるん

飼い主さまは、設置してくださっている募金箱の
募金を届けに来てくださいましたm(__)m

生後半年余りとなったさくらちゃんは、
まだまだあどけなくイタズラ盛り!!

そして、いつも素敵なお洋服を着こなし、
素直な愛くるしさはそのまま大きくなっていますぴかぴか(新しい)

皮膚病の治療はまだ続いていますが、どうか一日も早く良くなりますように・・・。


飼い主さま、有難うございました。

募金してくださった皆さま、本当に有難うございましたm(__)m
いただいた募金は大切に使わせていただきます。

さくらちゃん、また遊びに来てねグッド(上向き矢印)

しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 07:05 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月01日

インターがしっぽを卒業しました★

inta-sotugyou.gif

インターがしっぽを卒業しました★

飼い主さまは先日、会に見学に来られ
お嬢さんがインターを気に入ってくださりましたひらめき

インターは会に来て、3年が経とうとしていましたが
この度、家族に迎え入れてくださる飼い主さまに巡り合えましたハートたち(複数ハート)

おめでとーうインターぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

キャリーに入ったインターは少々緊張気味でしたが、
たくさん可愛がってもらって幸せになるんだよ〜ぴかぴか(新しい)

飼い主さま、ありがとうございました(^^)

インターをよろしくお願いしまするんるん



しっぽニュース



タグ: 里親 卒業
posted by しっぽの会 at 15:57 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ガクトがしっぽを卒業しました★

gakuto.gif

ガクトがしっぽを卒業しました★

飼い主さまは、しっぽの会のボランティアさんで、
普段から会のワンコたちを可愛がってくださっていますが
その中でも癲癇(てんかん)の持病があるガクトを
とても気にかけてくださっていましたひらめき

いつ癲癇が起きても心配がないように
体がぶつかっても怪我をしない安全でやわらかな素材の
サークルを準備してくださっているそうですexclamation

その他にも、首輪やリード、お祝いの犬用のケーキなど
たくさんのガクトグッズを用意していらっしゃるそうですよわーい(嬉しい顔)



gakuto2.gif

帰りの車にもガクトの特等席がありましたよぴかぴか(新しい)

癲癇の持病があり、なかなか良い出会いに
恵まれなかったガクトですが、
ご理解のあるボランティアさんに
迎え入れていただけることになり
ガクトもとても嬉しそうでした揺れるハート

一度は飼い主に放棄されたガクトですが
今度こそ、必ず幸せになってねるんるん

飼い主さま、ありがとうございました(^^)/

ガクトをよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)



しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 12:09 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日、会報&足長通信発送いたします☆

002.jpg

本日、しっぽの会 会報初夏号第22号を発送させていただきます☆

足長基金にご賛同いただいている皆様には、足長通信第049号も同封いたしました。





004.jpg

1面記事は、3月末に札幌市動物管理センター様に
犬用混合ワクチン、猫用混合ワクチン、インターフェロンを
寄贈させていただいた記事となっています。


特集は「〜真の美しさとは〜動物実験に思う」
動物実験の実態と動物を犠牲にしないために私たちができること
をまとめてみました。


他には
・飼い主さんを募集している犬猫たちのコメント付募集写真

・今年1月〜5月20日迄に家族になった50匹のワンニャンの笑顔

・代表稲垣の動物への記事

・これから増えてくる熱中症対策記事

・亡くなったモンチッチ、ヘレン、北斗のお悔やみ記事

などなど盛りだくさんの内容となっています☆


足長通信は
足長組新顔さん、犬の桜子とコロ、猫はイチゴ、マシュ、クロスケの3匹、
しっぽを卒業したシーズーのジャンプの嬉しいご報告です☆

足長通信は足長基金会員様にお送りしています。
http://shippo.or.jp/01/asinaga.html



☆会報をご希望の方は、以下のからお申込みください☆
http://form1.fc2.com/form/?id=333575


尚、数量には限りがありますのでなくなり次第締め切らせていただきます。
ご了承くださいm(__)m

皆様のお申込みお待ちしております☆



しっぽニュース



posted by しっぽの会 at 11:19 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする