2013年03月04日

いぬの新顔さんネーミングは 「銀魂」から☆

2月28日に札幌市動物管理センターから引き取りした、2匹のご紹介です。



sada2.jpg

定春は、2月迷子で札幌市動物管理センターに収容されましたが、
飼い主のお迎えはありませんでした。

センター収容当初は毛玉が団子になるほどコテコテだった定春も、
収容中に愛護推進委員さんにカットしていただき、こんなにキュートになりました!





untitled.jpg

名前は、週刊少年ジャンプの漫画『銀魂』(原作・空知英秋)に登場するキャラクターの
「定春」にそっくりと漫画に詳しい?スタッフが命名しましたU^ェ^U

どうですか?似てますよね?(笑)





sada3.jpg

定春の得意技!直立姿勢!レッサーパンダの風太にも負けません(笑)

オモチャがとにかく大好きな定春の集中力は凄いです!!

一瞬をとらえましたが、腰に悪いからやめようねあせあせ(飛び散る汗)





sada1.jpg

新顔プロフィール撮影も終わり、小型犬舎へ。

「え〜!ボクもっと遊びたかったのに〜!!」って恨めしそうな定春。

家族が出来たらいっぱい遊んでもらえるよ♪

性格も器量もイチオシ!定春の家族になってくださる方、大募集中です!





067.jpg

ちょっぴりシャイな神楽(´ー`)

神楽も「銀魂」に出てくるキャラクターの名前です☆

神楽は飼い主の事情でセンターに放棄された推定5歳のミニチュアダックスのメスです。

お腹には大きな乳腺腫瘍があったことから、
センターのHPには譲渡対象観察中で掲載はされていませんでした。

乳腺腫瘍がここまで大きくなるまで放置していた飼い主には憤りを感じていますが、
避妊手術の際に乳腺腫瘍も切除し、新たな幸せの道を歩んでいこうね!






kagu1.jpg

カメラレンズが苦手な神楽あせあせ(飛び散る汗)

興味をそそろうとオモチャを見せても全く興味は示さず、
スタッフのそばにピッタリ寄り添い離れません。

自分だけの家族が出来て、温かいお膝が欲しい神楽ですハートたち(複数ハート)

どうぞ定春と神楽に会いにいらしてください♪


しっぽニュース



posted by しっぽの会 at 17:14 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月03日

風(ふう)がしっぽを卒業しました★

hu2.gif

風がしっぽを卒業しました★

先月、飼い主さまはHPに載っている風を
気に入ってくださり、面会に来られました。

これまでにも、何頭もの大型犬を飼われていたそうで、
大型犬を飼うために、広い敷地のある田舎に引っ越しをして
ワンコたちを自由に遊ばせられる
お庭付きのお家を建てたそうですよぴかぴか(新しい)

また飼い主さまは、今は亡き愛犬たちを
川に連れて行って泳がせたり、キャンプに一緒に行ったりと
ワンコと一緒の生活をとてもエンジョイしてこられたそうで
風も暖かくなったら、一緒にキャンプに連れて行ってくださるようですグッド(上向き矢印)




hu1.gif

風と飼い主さまの愛称もバッチリなようで
風は飼い主さまと何度も鼻を合わせたりして
とても喜んでいましたひらめき




hu3.gif

帰りも、自ら車に乗り込み
飼い主さまが準備してくださっていた
風の専用座席でリラックスしていましたるんるん

風は、「 風子(ふうこ) 」という名前になるそうですよぴかぴか(新しい)



昨秋、遠方の道東別海町役場に蓮、紬と一緒に迷子で保護されていた風。

何度も出産したようなお乳をしていましたが、蓮と紬は子どもと推測され、
保護時の風は栄養失調でガリガリに痩せ、目もくぼみ、皮膚病で毛も薄くなっていました。

十分な世話をしてもらわず放置され、それでも人を愛していただろうと、
健気な風から想像することができました。

そして、やっと幸せを手にした、風! 本当におめでとう!!


飼い主さま、ありがとうござまいましたexclamation

風をよろしくお願いします(^^)ぴかぴか(新しい)



しっぽニュース


タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 14:49 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月02日

新発売!しっぽオリジナルグッズ ♪

A4shippodog2013.jpg

A4クリアファイル2種新発売です☆

犬のクリアファイルは、エクレアやビスコなど計10匹のしっぽの保護犬がモデルです。

価格は犬、猫ともに各315円です。





A4shippodog2013ura.jpg

背景はアンティークマップ☆中心にはしっぽの会ロゴマーク入りです☆





A4shippocat2013.jpg

猫はワカメ、ゴエモン、エイなど9匹の保護猫がモデルになっています。





A4shippocat2013ura.jpg

コルク柄にしっぽの会ロゴマークがワンポイント☆





A5file2013.jpg

A5クリアファイルも新発売です。

ミラ、アルト、ココ、オセロや、しっぽの四季の画像も☆





A5fileura.jpg

デザインは、両開き、裏はダブルポケット付、振込用紙やハガキの収納にも大変便利です。

クリアファイルのデザインは、
しっぽの会ロゴマークでもお馴染みの動物イラストレーター かきはらひとみ さん。

オリジナルグッズはしっぽの会のショッピングカート、しっぽサポートSHOPからお求めいただけます。

また、本日、会報2012総集号と足長通信46号を発送させていただきました。

同封の振込用紙からでもお求めいただけます☆

価格は315円です。





nikunyuu.jpg

スタッフが一つ一つ心を込めて作りました(*^_^*)

肉球シリーズの布地色は黒、茶、ベージュ、白の4色。

クッションは1,700円、ポーチ(大)1,000円、ポーチ(小)850円、マナーベルトS・Mとも1,000円、
スマートフォンケース1,000円、がま口ポーチは700円、コースター100円などなど、
人気のアイテム揃いです♪

全て一人で作っていますので、数には限りがあります。

肉球シリーズは、長沼のしっぽの会SHOPで限定販売させていただいています▼・ェ・▼

しっぽの会のSHOPでは、オリジナルグッズの他、ペットの洋服や首輪、ケット類、ケージ、
ペットオヤツなどもリーズナブルなお値段でお求めいただけます。

しっぽのワンニャンの面会や見学がてら、ぜひいらしてくださいm(__)m

お待ちしています♪♪


しっぽニュース



posted by しっぽの会 at 20:59 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月01日

冬でも元気な子犬とやや子犬たち♫

012.jpg

アラシとアモンはヤンチャ盛り!

引き綱のオモチャで元気に遊んでいます♫

雪玉もツララも何でも興味津々で退屈しません\(≧▽≦)丿





_DSC5510.jpg

石狩市厚田の雪原にいた、半野良5匹兄妹のアモンは推定3ヵ月。





_DSC5593.jpg

アラシは5匹の兄妹の中では、一番お茶目で賑やかな男の子です(*^−')ノv

兄妹のアイリス、アレス、アンバーたちは、最近出会いがあって家族の一員になりました!





_DSC5478.jpg

走る!走る!颯爽と風のように走る、やや子犬たちはミラ、アルト、ソリオ兄妹たちです。

保護時は、栄養失調と皮膚病とでとても犬には見えない悲惨な姿でしたが、
こんなに逞しくパワフルになりました!




_DSC5480.jpg

推定9ヵ月になった3匹。特にミラは柴のような顔立ちをしています。

皆、半野良で捕獲され、偶然に一命を取りとめることが出来た、幸運な3匹です。





_DSC5692.jpg

石狩市厚田で7匹兄妹で放棄されたソニック(左)とミリオン(右)

ミリオンは、一番人懐こくて怖いもの知らずな元気印の子!

まさに自由犬!って感じです♪

身体は一番小さいのに、馬力?がスゴイ!!

ヤンチャですが、唯一お腹を見せて甘えてくる甘えん坊です★

ソニックは、身体が大きい分、力もあります。

ヤンチャなミリオンの遊び相手になってくれるいい兄貴です。

人は好きなようで、呼ぶと寄ってきて伏せをして寄り添うので、可愛いですよ♪




aporon-kaiza.jpg

もう、1匹の兄弟犬のカイザーも可愛いですよU^ェ^U

カイザーはみんなといると、ハイテンション!

でも、一匹になると少し落ち着いていて、静かに足をからめて甘えてきます★

少々慎重派なかわいい子って感じです。

早いもので、推定5ヵ月になりましたが、3匹にはまだ出会いがありません。


右隣は、アポロン推定5ヵ月のオス。

アポロンは少々臆病で知らない人には吠えますが、
慣れてくると、手を叩いて呼ぶと、シッポもお尻もフリフリして喜んで寄ってきます(笑)

抱きしめさせてくれるようになりました(^_^)v

それに、ハウスもできるようになってきてますよ★

飼い方によっては、とってもお利口な子になってくれそうなので、楽しみな子です!





_DSC5701.jpg

ソニック、ミリオンは仲良く遊んで、おちゃらけて和ませてくれます♪

ラブラドール系なので、中型よりやや大きくなると思われます。


とてもフレンドリーなナイスな坊やたちでするんるん





atorasumirion.jpg

石狩市厚田で捨てられ、アポロンと彷徨っていたアトラス(右)も、
推定5ヵ月になりました。

アトラスは初めは人が苦手でしたが、今は環境にも人にも犬にも慣れてきて、
とても元気で食欲も旺盛です♪

後に小さく写っているカイザーとアポロン。
隣を気にしている様子がメチャカワイイですね(笑)



最近、週末になるとお天気が荒れますねたらーっ(汗)

お天気の状況を見ながら、ぜひチビッ子ワンズに会いにいらしてください(*^−')ノv


しっぽニュース



タグ: 里親
posted by しっぽの会 at 20:49 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする