2012年10月01日

動物愛護フェスティバル2012 のご報告☆

fes.jpg

今年9回目を迎えた「動物愛護フェスティバル2012」が昨日終了しました☆

時折パラパラ雨が落ちる今にも泣きだしそうなお天気でしたが、
4,098名の多くの皆様がご来場くださいました☆





kaikaisiki.jpg

開会式では主催の札幌市小動物獣医師会の実行委員の先生の方々が、
楽しくトークしてくださいました。





mukaisyotyou.jpg

札幌市動物管理センターの向井所長☆

「人と動物がよりよい環境で、楽しい思い出を作ってください。」と
動物愛護意識が高まることを願っていらっしゃいました。

風船が放たれ、軽快な音楽とともに華やかにオープンしました♪





katurasensei.jpg

札幌市小動物獣医師会 会長の桂先生は長寿犬猫表彰式でもご挨拶されました☆





tyoujyu.jpg

今年は15歳以上の、25匹の犬猫に表彰状が授与されました。

最高齢は19歳のワンちゃんと20歳のニャンでした!





hyousyou.jpg

15歳のゴールデンレトリバーのメスのメロディちゃん。

表彰状をくわえて満足げないいお顔ですねぴかぴか(新しい)

おめでとう!もっともっと記録更新で長生きしてね!





kaiga.jpg

児童動物画コンクール表彰式もありました。

動物を描くことで見えなかったものが見えてくることもありますね。





sapporo.jpg

札幌市の啓発パネル展とクイズラリーのコーナーです。

災害時にペットに必要なグッズを詰めた非常袋なども展示されていました。





kuizu.jpg

こちら中央の特設ステージでは、動物クイズやドッグダンスショー、一発芸コンテストなどが、
開催されていました。

チワワの子の一発芸は、バックの中に自ら入ること。

災害などの不測の事態が起きた時には、すぐに避難できそうですね!





kaijyou.jpg

無料缶バッジ作成、的当て、犬の全身検査、犬の爪切りなど
どこのブースも長蛇の列で人でいっぱいでした!





run.jpg

巨大ドッグランは大型犬と小型犬に分かれていましたが、
何と!513匹のワンたちがランで楽しんだそうです!

ワンたちが嬉しそうに笑っていたと関係者の方が仰っていましたが、
リードなしで自然の中を思いっきり自由に動けるその気持ち。。。分かりますよねー!





kazoku.jpg

シートを広げワンちゃんも一緒にお昼を楽しんでいるご家族☆

2匹のワンちゃんも家族の一員として輪に加わっていて、とても微笑ましかったです♪





karinahomare.jpg

最近しっぽを卒業したニコ(旧カリナ)ちゃんです。

先住犬のシーズーわんちゃんと一緒に来てくれました♫

相変わらず 大きな黒い瞳が可愛いかったです☆

一緒にしっぽを卒業したペコ(旧ホマレ)ちゃんは、
お母様のお家で元気いっぱいやんちゃぶりを発揮してるそうです(^-^)





kuri.jpg

クリちゃんも遊びに来てくれました♪

ママにお洋服を買ってもらいファッションに磨きがかかります(*^−')ノv





manakihotaru.jpg

愛輝(旧マナキ)ちゃんと蛍ちゃんはパパとママと一緒です☆

2匹の距離も少しづつ近づいてくるといいですね!





maron.jpg

マロンちゃんは相変わらずツヤツヤピカピカ☆

飼い主さまは、お豆腐店を経営されていますが、健康なお食事のお陰ですね!





mei.jpg

メイちゃん、今回も頑張って人込みを歩いてこれたんだね!

すごい、すごい!

超臆病なメイちゃんは確実に成長しているようです☆





mogu.jpg

モグ(旧けん太)ちゃんはこの日もラブリーでした☆

子どもさんも優しい姉弟です♫

モグちゃんも一緒にお兄ちゃんになっていくのかな^^




noeru.jpg

ノエルちゃん、お久しぶりです(*^−')ノv

今年も会えて嬉しかったです!

フサフサの綺麗な被毛がゴージャスです☆





rarufu.jpg

ラルフちゃんはアクティブワンですが、落ち着きが出てきましたね!

飼い主様と外出を楽しむ幸せなラルフちゃんです♪





sarimayu.jpg

サリーちゃんとまゆちゃんは、飼い主様と一緒にボランティアで頑張ってくれましたよ♪

ハローウィン仮装で「魔法使いサリー」に変身です!

雰囲気が似合っていましたよ♪





sion.jpg

シオンちゃんです。

ご譲渡の時と比べ毛が伸びて、テリア系の雰囲気もありますね!

でも、一目でシオンと分かりますね♪

イベントデビューでしょうか。。。来てくれてありがとう!





sizuku.jpg

ラッキー(しずく)ちゃんです。

2008年11月に会を卒業したラッキーちゃんですが面影がありますね!

8頭の兄妹で保護、ムクムクコロコロだったラッキーちゃん☆

相変わらず可愛いですね♫




jyoan.jpg

一昨日、しっぽを卒業したジョアンも早速遊びに来てくれました♪

昔から家族だったみたいに溶け込んでいました☆

家族になったことが分かるんですね、きっとグッド(上向き矢印)




shop.jpg

しっぽの会のブースでは啓発パネルの他に、さまざまなグッズやお徳用オヤツ、
ご寄付いただいたペットの洋服など販売させていただきました。

オリジナルグッズ、リサイクル品、ペット用オヤツ、BADGAIRLKETTY様、
I雑貨様、震災義援グッズなど合わせての売上は221,078円ありました☆





bokin.jpg

また、募金箱23,103円、東日本大震災募金8,654円を頂戴いたしました☆

震災義援グッズの売り上げ、東日本大震災募金は福島県動物救護本部に送金させていただきます。

お買い上げ、募金くださった皆様、本当に有難うございました。

売り上げや募金等は保護動物のために大切に使わせていただきます。

ご来場の皆様、しっぽ卒業ワンの飼い主様、お買い求めくださいました皆様、
本当に有難うございました。

主催の札幌市様、札幌市小動物獣医師会様、大変お世話になりました。

本当に有難うございました。

皆様、来年もバンケイでお会いしましょう!



posted by しっぽの会 at 21:17 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする