道内市立保健所、道立保健所などの動物行政に
「犬猫の引き取り・収容動物の取り扱い及び啓発強化に関する要望」
の1,9341名の皆様の署名を提出いたしましたが、
この度札幌市動物管理センター様より回答をいただきました。
犬ねこ飼い方教室や札幌市動物愛護推進委員の委嘱、
札幌市動物取扱業者登録名簿公開、5月より第2土曜日の業務など、
札幌市動物管理センター様は次々と前向きな取り組みをされています。
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/index.html
札幌市動物管理センター様、ご回答本当に有難うございました。

画像をクリックすると大きくなります。

画像をクリックすると大きくなります。
また、5月25日網走保健所に犬猫の迷子、飼い主探しのHPがアップしました。
http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hgc/dog.htm
まだHPがない道内の保健所もありますが、
一匹でも多くの犬猫たちの命を救うためにはHP開設が必須だと思います。
昔から私たちの身近にいる犬猫たち。
人と動物が共生できる社会になるように、
「私たちにできること」 で行政を応援、互いに頑張っていきたいですね!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■
7月1日(日)、札幌市駅前通地下歩行空間でしっぽの会のイベントを開催いたします。
皆様のお越しをお待ちしています


画像をクリックすると大きくなります。