ここ数日間収容数が少なかった札幌市動物管理センターですが、
犬は14匹、猫は4匹収容されていました。
小型犬のオスが収容されているスペース。
神経の病気で後肢が弱っているメスのビーグルは6歳で放棄されました。
278番のパグは2月28日から迷子で収容されています。
まだ若く穏やかで人懐こい子でした。
276番のミニチュアダックスは胴輪着用で収容されていました。
柵にかかった迷彩柄のバッグも一緒にでした。
どなたか、見覚えはありませんか?
みんな家族のお迎えを今か今かと待ち望んでいました。
奥にいたのは022502番の6歳のチワワ&Mダックスのミックス。
飼い主に放棄されショックで心を閉ざしているようです。
まだ若いのに疲れ切って遠くを見るような眼差しでした・・・
030201番のハスキー系のオスは5歳で飼い主に放棄されました。
緊張で固くなり呼んでも側まで来てはくれませんでした。
279番のオスの柴犬は西区発寒12条で迷子で収容されました。
274番のオスの柴犬もまた西区発寒11条で迷子で収容されました。
まだ、飼い主のお迎えがなく収容期限は今日まででした。
022504番の3歳のオスのチワワは経済的な事情により飼い主に放棄されました。
怖くて怖くて・・・手を差し伸べただけで、固まったまま動かなくなりました(;;)
動物は飼い主を選ぶことはできません。
動物を飼うことは、最期まで大切に命を預かることではないでしょうか・・・
277番のオスのポメラニアンは排便に問題があって、
保護時にはオムツをしていました。
可愛いくて人懐こい子でした。
022801番のオスのランドシーア(ニューファンドランドの亜種)
は9歳にもなって放棄されました。
頭部が黒で身体はグレーに黒のマーブルの毛色でしたが、
ドイツが原産国の大変珍しい犬種です。
どっしりとした堂々とした犬で、まるでクマのようです。
愛情深く家族に忠実なで泳ぎが得意な犬種です。
鳴き声がうるさいと苦情があり、飼い主に放棄されています。
大変大人しい犬種なのに、いったい何が・・・
この子も人間の事情に命を翻弄されました・・・
281番は推定5〜6歳のメスのミックス犬。
今日迷子で収容されました。
飼い主さんは一日も早く迎えに行ってあげてください。
帰り際に迷子で収容された老犬・・・
今日は猛吹雪の札幌でしたが、
収容車から出てきたときは寒さでガタガタと震えていました。
その後、水を思いっきり飲んだ後、
余程疲れたのでしょう・・・ぐったりと丸まったまま眠っていました。
F030201番は2歳のオスの茶トラ。
犬と一緒に飼い主に放棄されました・・・
ビックリしています・・・人懐こくて可愛い子です。
今日、収容された子猫。
緊張から置物のように固まってしまいました・・・
どうか優しい人に貰われますように・・・
F148番はオスのシャムミックス。
とても小さな猫でした。
風邪気味なようで心配です。
もう1匹、真っ白のオス猫がいましたが、相当弱っているようでした。
今日で収容期限が切れました。
一時収容数が減って、このまま収容ゼロになったらと夢見ていましたが、
現実は甘くはありませんでした(><)
3月は引越が増え、犬や猫が捨てられる時期でもあります。
飼い犬、飼い猫を守ってあげれるのは飼い主です。
一度、家族として動物を迎え入れたからには、
最期まで愛情と責任を持って飼い続ける義務があります。
動物の立場になって考えて欲しいと思いました・・・
2011年03月03日
☆5日にセミナー開催のお知らせ☆
「動物と人間の福祉を考える」セミナーが5日(土)、
紀伊国屋札幌店本店があるビルの3Fで開催されます。
皆さま、お誘い合わせのうえご参加ください☆★
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
日本福祉のまちづくり学会 北海道支部
第3回セミナー開催のお知らせ
テーマ「動物と人間の福祉を考える」
北海道支部では、「動物と人間の福祉を考える」と題し、
本年度3回目のセミナーを野生動物や動物園動物の福祉、
盲導犬の福祉について二人の講師をお招きしてセミナーを開催します。
当日は、盲導犬歩行体験も実施予定です。みなさまのご参加をお待ちしております。
(会員以外の方のも無料で参加できます)
◆開催日時・場所
平成23年3月5日(土)14:00〜16:00
国立大学法人 小樽商科大学札幌サテライト 中会議室
(札幌市中央区北5条西5丁 目7番地 sapporo55 ビル3F)
◆参加費 入場無料(定員40名程度)
◆講演会
講演1 「野生動物と動物園動物への福祉と人間」
講師:柳川 久氏(帯広畜産大学 教授)
講演2 「視覚障害者と盲導犬にやさしいまちづくり(仮)」
講師:加藤 淳一氏(北海道盲導犬協会 指導部 次長)
◆お申込み方法
平成23年3月4日(金曜日)13:00 までに、
日本福祉のまちづくり学会 北海道支部 事務局あて に、
@氏名・A連絡先(電話番号)・B所属先・C懇親会 参加の有無・
D当日必要な配慮等を明記の上、_Eメー ルまたはFAX_にてお申込みください。
E-mail:fukumachi-hokkaido@decnet.or.jp
FAX:011-271-5366
※ ご提供いただいた情報は、本セミナー開催の目的以外には 一切使用しません。
◆お問合せ
日本福祉のまちづくり学会 北海道支部(社団法人 北海道開発技術センター内)
事務局 工藤・鹿野(シカノ) 電 話:011-271-3022
主催:日本福祉のまちづくり学会 北海道支部
共催:社団法人 北海道開発技術センター /一般社団法人 シーニックバイウェイ支援センター
紀伊国屋札幌店本店があるビルの3Fで開催されます。
皆さま、お誘い合わせのうえご参加ください☆★
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆
日本福祉のまちづくり学会 北海道支部
第3回セミナー開催のお知らせ
テーマ「動物と人間の福祉を考える」
北海道支部では、「動物と人間の福祉を考える」と題し、
本年度3回目のセミナーを野生動物や動物園動物の福祉、
盲導犬の福祉について二人の講師をお招きしてセミナーを開催します。
当日は、盲導犬歩行体験も実施予定です。みなさまのご参加をお待ちしております。
(会員以外の方のも無料で参加できます)
◆開催日時・場所
平成23年3月5日(土)14:00〜16:00
国立大学法人 小樽商科大学札幌サテライト 中会議室
(札幌市中央区北5条西5丁 目7番地 sapporo55 ビル3F)
◆参加費 入場無料(定員40名程度)
◆講演会
講演1 「野生動物と動物園動物への福祉と人間」
講師:柳川 久氏(帯広畜産大学 教授)
講演2 「視覚障害者と盲導犬にやさしいまちづくり(仮)」
講師:加藤 淳一氏(北海道盲導犬協会 指導部 次長)
◆お申込み方法
平成23年3月4日(金曜日)13:00 までに、
日本福祉のまちづくり学会 北海道支部 事務局あて に、
@氏名・A連絡先(電話番号)・B所属先・C懇親会 参加の有無・
D当日必要な配慮等を明記の上、_Eメー ルまたはFAX_にてお申込みください。
E-mail:fukumachi-hokkaido@decnet.or.jp
FAX:011-271-5366
※ ご提供いただいた情報は、本セミナー開催の目的以外には 一切使用しません。
◆お問合せ
日本福祉のまちづくり学会 北海道支部(社団法人 北海道開発技術センター内)
事務局 工藤・鹿野(シカノ) 電 話:011-271-3022
主催:日本福祉のまちづくり学会 北海道支部
共催:社団法人 北海道開発技術センター /一般社団法人 シーニックバイウェイ支援センター