2010年04月30日

ミルちゃんの特徴

ケータイ画像 006.jpg
ミルちゃんは、体型に特徴があります。

例えるなら『魚』でしょうか^^;





ケータイ画像 001.jpg
横から見ると厚みがあるように見えますが、前から見ると細いです^^。





ケータイ画像 003.jpg
実際、痩せています。





ケータイ画像 004.jpg
いわゆる『雑種』の体型とは明らかに違います。

イメージ的には、ウィペットなどに近いかな? と思います^^。





タグ:ミル
posted by しっぽレポート at 00:32 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月29日

走るのだ〜〜いすき!!

10042901.jpg
ランちゃんは江別保健所から保護した推定6歳のメスの北海道犬です。

性格は大人しくて穏やかです^^

ランは走るの大好きです♪

だってRUNですもんね〜わーい(嬉しい顔)

それにしても、北海道はこれから冬みたいに寒いです^^;

桜の開花は札幌で5月の中旬くらいになりそうです(><)

ワンたちも早く暖かな日差しの中で、うたた寝したいですよねー犬




posted by しっぽの会 at 14:37 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月28日

★☆足長通信発送いたしました☆★

asinaga12.jpg
本日、足長基金ご賛同の皆様に足長通信を発送いたしました。

今回は高齢犬の桜ちゃんの飼い主様から、
幸せに暮らしている様子をご報告いただきました。
また、病気と闘いながら健気に頑張っている老犬ミキの様子と、
3月に家族が出来たラスカル、サファイア、ぺーのご報告です。

足長基金はハンディがあったり高齢などで、
なかなか飼い主さんが見つからない子の基金で、
現在15匹が対象犬猫となっています。

http://shippo.poo.gs/01/sien01.html

また、今月当会にやって来たポピーとマーチも
対象犬の仲間にさせていただきます。

こうした保健所からの譲渡が厳しい犬猫も、
皆様のご支援のおかげで救うことが出来ます。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございます。



10042801.jpg
また、皆様からご寄付いただいた切手も
有効活用させていただいています。
80円になるように組み合わせて使用させていただいていますグッド(上向き矢印)

もし、ご家庭で眠っている古切手がありましたら、
何円の切手でも結構ですのでいただけましたら幸いですひらめき

また、書き損じた官製ハガキ・年賀ハガキなどがありましたら、
そのままで結構ですので、ご寄付いただけましたら幸いですひらめき



posted by しっぽの会 at 21:51 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月27日

絶好調の、カムくん

ケータイ画像 007.jpg
久し振りに、カムくん登場です^^。





ケータイ画像 014.jpg
カムくん、フィラリアも完治して只今絶好調!





ケータイ画像 015.jpg
おっ? ダイエットにも成功か?





ケータイ画像 013.jpg
中型犬ミックスのカムくんは、推定年齢7才。

性格は大人しめで、飼いやすい子だと思います^^。





タグ:カム
posted by しっぽレポート at 22:53 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月26日

窓際の寅次郎

100418_1101~01.JPG

猫白血病の寅次郎は感染症猫の部屋で生活しています。

いつも窓から散歩する犬たちの様子やみんなの事を見ています^^

寅次郎は推定6歳のオスで、性格は大人しくて穏やかな子です。

他の猫たちは仲良くじゃれあっていますが、
寅ちゃんはいつも一人ぼっちでちょっと孤独です。

猫白血病は猫同士以外は感染しませんので、
寅次郎にも早く家族ができるのを願っています猫

posted by しっぽの会 at 14:11 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月25日

ウメのお気に入り♪

100418_1120~01.JPG

ネットになっているボール♪

落ちるとどこに飛んでいくか分かりません^^

ウメは変な跳ね方をするこのボールが大、大好きで〜すわーい(嬉しい顔)



posted by しっぽの会 at 13:55 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

サムくんの様子

ケータイ画像 002.jpg
サムくんは推定年齢12才ですが、見た目はもう少し若く見えるかな?





ケータイ画像 001.jpg
最近は、認知症のような行動をとることもあります。
年齢を考えれば仕方のないことですね。





ケータイ画像 023.jpg
高齢なイヌ達には、出会いの機会はなかなか巡って来ませんが
皆様のご支援があるおかげで、毎日元気に暮らせています^^。




タグ:サム
posted by しっぽレポート at 00:25 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

ワットくんのこのごろ

ケータイ画像 032.jpg
ワットくんは推定年齢10才〜で、体は年相応ですが
気持ちはまだまだ若いです^^。





ケータイ画像 024.jpg
カメラを向けると、すぐに寄ってきます^^。





ケータイ画像 014.jpg
外に出ると積極的に動きます^^。





ケータイ画像 017.jpg
お散歩も、行く気満々です^^。





タグ:ワット
posted by しっぽレポート at 01:03 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月22日

しっぽハウスの北斗竜

100418_1259~01.JPG

北斗竜は、もう視力もない高齢の北海道犬です。

飼い主さんの家庭の事情で飼えなくなった犬猫は、しっぽの会とは別にしっぽハウスで有償お預かりをしています。

飼い主さんの希望により、終生預りの子もいますし、新たに飼い主さんを募集する子もいます。

ワンたちも毛替わりのシーズンです。

ボラさんにブラッシングしてもらい、北斗竜も気持ち良さそうです^0^
思わず口が開いちゃいました〜〜(笑)




posted by しっぽの会 at 14:04 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月21日

サマンサと5匹の子猫☆

10042004.gif

先日、由仁保健所から保護したサマンサは大きなお腹で出産間際だったので、会に連れて来てからも刺激しないようにそぅとしていました。



そして、ついに出産!5匹の赤ちゃんが産まれました!
性別はまだ分かりませんが、色はサビ色1匹、茶トラ1匹、サバトラ3匹です。

サマンサは妊娠中だったため、混合ワクチン接種ができませんでした。
親子ともども感染症に罹からず、無事に過ごせるよう祈るばかりです。

暫くは見守っていきますので、詳しいことは分かり次第お知らせいたします。


* ━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *


猫が人間社会で無事に一生を送るために一番重要な時期が生後3〜8週間と言われています。
つまり生後2ヵ月頃にいろいろな経験を積むと、人間との信頼関係や友好関係が上手く築いていけるようになります。


母猫の愛情をたっぷり受けて、兄弟でたくさん遊んで、たくさんの人にも馴れて社会化が出来るまで、飼い主さん募集は暫くお待ちくださいm(__)m




posted by しっぽの会 at 22:05 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月20日

大人しい、知ちゃん

ケータイ画像 010.jpg
推定年齢10才〜の知ちゃんは、老犬ルームにいます。

どこか悪いのかと心配になるほど、大人しい子です^^。





ケータイ画像 022.jpg
迷子で保健所に収容されていたという知ちゃん。

いつもどこか寂しげです…。





ケータイ画像 021.jpg
お散歩は、ゆっくりマイペース♪





ケータイ画像 022.jpg
早く新しい出会いがあるといいね^^。





タグ:
posted by しっぽレポート at 01:19 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月19日

☆きょうだいワンしっぽ卒業です☆

10041901.gif
この子はブーちゃん^^





10041902.gif
この子はモモちゃん^^





10041903.gif
この子はクリちゃん^^

みんなしっぽ卒業です^0^

残念ですが、撮影できたと思っていたハナクロちゃんの写真がありませんでした〜〜(泣)

4匹きょうだい揃わずにごめんなさいm(__)m


子犬との生活は喜びと忍耐です^^;

根気強く接して、褒めて素質を伸ばしてあげてくださいねるんるん


ご褒美にオヤツも忘れずにお願いします^0^


みんな幸せにな〜〜れ!!ぴかぴか(新しい)

飼い主様、よろしくお願いしますm(__)m




posted by しっぽの会 at 14:52 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月18日

☆。☆いつも有難うございます☆。☆

20100406021632f6b.jpg
       (モーリーさんと稲垣代表)
ご報告が遅れまして本当に申し訳ありませんm(_"_)m

4月4日(土)に、MOBBYのオーナーのモーリーさんとbuccoのミナコさんが、
しっぽの会にお見えになりましたるんるん

この日は、しっぽニュースでもお馴染みのトリミング&ホテルazureさんで
出店されたご寄付と、1月24日のMOBBY6周年「出張MOBBY CAFE」でのご寄付、
合わせて7550円いただきました〜m(__)m


ご支援いただいた皆様、quimchoさん、有難うございました。
また、遠方は神戸の方からもご支援いただきました。

本当に有難うございましたm(__)m

この日、モーリーさんとミナコさんは新犬猫舎も見学してくださいました。

以前と比べて保護した犬猫の住環境も、良くなって来ています。

これもひとえに、皆様の温かいご支援のお陰ですm(__)m

モーリーさん、ミナコさん、もうすぐ新犬猫舎に老ワン・小型ワン、ニャンコたちが
引越ししますので、またいらしてくださいね。

レポートをご覧の皆様も、暖かくなったらドライブがてら、しっぽのワンニャンに
会いにいらしてくださいねハートたち(複数ハート)

お待ちしていま〜す!!^0^




posted by しっぽの会 at 23:37 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボビーくん

ケータイ画像 004.jpg
会に来たばかりのボビーくんです。

ボビーくんは、推定年齢12才のポメラニアンミックスの男の子です。
左目は、眼球が腫れていて視力がないそうです。





ケータイ画像 005.jpg
右目も光を感じる程度?とのことだったので
外に出ていたボビーくんを、少し観察してみました。

単独で外に出ていたボビーくんは、ゆっくり歩きながら
地面の匂いを嗅いだり草を食べたりしていました。

部屋の中のイヌ達が吠えると中を見ていました。






ケータイ画像 006.jpg
歩いていて、壁にぶつかるようなことはありませんでしたが
私の存在には、気付いているのか微妙でした。





ケータイ画像 007.jpg
口笛を吹いたりしても反応がなかったので
顔の前にチーズを持って行ってみたら、食べてくれました^^。





ケータイ画像 009.jpg
私の存在に気付いても、驚いたり警戒する様子はなく
そっと撫でてみても、嫌がることはありませんでした^^。

その後、部屋に戻ろうとしたら付いてきたので
右目の視力はゼロではないと思われます。




タグ:ボビー
posted by しっぽレポート at 15:58 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月17日

☆モネちゃん、しっぽ卒業しました☆

003.gif
本日、モネちゃんがしっぽ卒業しましたぴかぴか(新しい)

飼い主様は、ご自分の老後のことなど考えて、小型犬で穏やかなモネを選んでくださいました。

動物と暮らすには相性だけでなく、家族構成や家庭環境、天寿を全うする最期まで愛情と責任を持って面倒をみることができるのか、真剣に検討して選ぶ必要があります。

モネちゃんも飼い主様にすぐに甘えて、前から一緒だったように見えました〜るんるん

どうぞ、一生涯大切にしてあげてくださいm(__)m

有難うございましたm(__)m




posted by しっぽの会 at 21:58 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

トムくんの様子

ケータイ画像 003.jpg
最近、トムくんの様子が少し変わって来ました^^。





ケータイ画像 009.jpg
以前は、お散歩中は地面の匂いを嗅ぐのに忙しいようでしたが
時々おやつをあげたり、かけっこしたりしているうちに
自分から、こちらを見ることが多くなって来ました♪





ケータイ画像 010.jpg
ゴロゴロタイムも、ますます絶好調♪





ケータイ画像 011.jpg
向こうから、クロちゃんとジョンくんが歩いてきましたが
トムくんには特に変化はなく、最後まで落ち着いていました^^。





ケータイ画像 012.jpg
クロちゃんも、穏やかな表情です^^。





ケータイ画像 013.jpg
ジョンくんは、他のイヌの前でオスワリする練習をしていました。
トムくんが横を通り過ぎてもよそ見もせず、素晴らしい集中力でした♪




posted by しっぽレポート at 00:55 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月15日

センターから猫2匹を引き取りました☆

今日、センターから猫2匹を保護しました。



0415011.jpg
サビ色のこの子は4月6日に収容されたメス猫です。

収容当時は動けないほど固まっていましたが、今は撫でると喜んでお腹を見せるほど、人懐こいです。





041512.jpg
もう、1匹は1歳3ヵ月のオス猫です。

3月25日に飼い主に放棄され、センターの収容猫では一番古くなりました。

2匹とも緊張気味でしたが、キャリーにすんなり入ってくれました。

どちらも、フレンドリーです。新しい家族が早く見つかりますように・・・。






posted by しっぽの会 at 22:18 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

りゅうくんの様子

ケータイ画像 037.jpg
りゅうくん、元気です^^。





ケータイ画像 039.jpg
推定年齢13才と高齢のりゅうくんですが、お散歩は大好きです^^。





ケータイ画像 040.jpg
只今ダイエット中のりゅうくん。





ケータイ画像 041.jpg
成果は、まだのようです^^;





タグ:りゅう
posted by しっぽレポート at 07:01 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月13日

ランちゃん

ケータイ画像 030.jpg
会に来たばかりのランちゃんです。

ランちゃんは、推定年齢6才の北海道犬の女の子です。





ケータイ画像 034.jpg
体は小さい方だと思います。 体重はちょっと多めかな^^;





ケータイ画像 035.jpg
健康面は、今のところ問題ないようです^^。





ケータイ画像 036.jpg
お散歩は、好きなようです^^。

性格は穏やかで、飼いやすそうな子です♪





タグ:ラン
posted by しっぽレポート at 21:01 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

レオンくんのトレーニング

ケータイ画像 001.jpg
レオンくん、他の人にも慣れる練習を続けています^^。

今回は、女性ボランティアさんにお散歩に同行してもらい
レオンくんがリラックスしたところで、交代してみました^^。





ケータイ画像 005.jpg
交代しても特に変化はなく、いつも通りのレオンくんでした^^。





ケータイ画像 008.jpg
このまま最後まで、楽しそうにお散歩していました^^。





ケータイ画像 009.jpg
時々立ち止まり、名前を呼んで振り向いたらおやつをあげてもらいました^^。

あげ方は、パックンチョ方式♪
これだと相手との距離を保てるので、お互いに安心です^^。






ケータイ画像 010.jpg
稲垣代表にも、協力して貰いました〜^^。





ケータイ画像 011.jpg
スタッフともパックンチョ^^。


そして後日、女性ボランティアさん単独でお散歩に連れ出すことにも成功しました!
これで、お散歩出来る回数が格段に増えます♪

まだまだ犬舎の中では、強気な態度も見せるレオンくんですが
確実に良い方向へ変わって行っています^^。



タグ:レオン
posted by しっぽレポート at 19:51 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノンタンくん

ケータイ画像 024.jpg
会に来たばかりの、ノンタンくんです。

ノンタンくんは、推定年齢5才の中小型ミックスの男の子です。





ケータイ画像 029.jpg
体に比べて、少々足が短いかな?

ノンタンくん、人にはフレンドリーなようで
お散歩に行こうと犬舎の扉を開けると、喜んで寄って来ました^^。




ケータイ画像 026.jpg
一方、イヌには興味がないのか
途中でジョンくんに会っても、全く無反応でした^^;





ケータイ画像 027.jpg
お散歩中は、ずっと地面の匂いを嗅いでいたので
少しずつ、人にも関心を持つようにして行きたいと思います^^。




posted by しっぽレポート at 00:56 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月10日

ハルちゃん

10041001.jpg
ハルちゃんに笑顔が素敵なご家族ができましたよ〜〜ぴかぴか(新しい)

これからは楽しくもあり忙しい毎日になりますが、子犬はあっと言う間に大きくなり1年でおとなになります。

たっぷりの愛情を注いで、信頼の強い絆を作ってくださいね犬

ハルちゃんをどうぞヨロシクお願いしますm(__)m




posted by しっぽの会 at 18:59 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

泥沼(><;)

10040901.jpg
写メではあまり伝わらないかも知れませんが、この時期のしっぽの会の敷地は泥沼です(><)

そうでした〜^^; 昨年もジュータン敷いたり、おが屑をまいたりしたのを思い出しました^^;


今年はいただいたブロックで通路を作ってみました ^0^

結構いけてます〜!! ひらめき

砂利を敷き詰めたいところですが、もう少しの辛抱です^^;

面会見学にいらしてくださる方は、ご注意をお願いしま〜す犬猫




posted by しっぽの会 at 01:49 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

センターとミキ

本日、札幌市動物管理センターから犬1匹と猫1匹を引き取りしました。




10040803.jpg
313番のポメラニアンミックスは推定12歳のオスです。

左目は眼球が飛び出しています。
過去に角膜を傷つけたまま放置したため、潰瘍になって失明してしまいました。

右目は光を感じる程度に見えているような気もします。

センターにいる時は、視力もないこともあって、オドオドして臆病でしたが、
外に出た途端に別な犬のようにはしゃぎ出しました(涙)

きっと、今日の強い日差しと風を感じて、自由の歓びに浸ったのでしょう(涙)




10040804.jpg
猫は飼い主放棄の2歳のオスで、収容猫の中では一番古い子です。
左耳の先が欠けていますが、丸顔の可愛い子です。

キャリーバックに入れる時はかなり怯えていましたが、すぐに安心したのか大人しくなりました。



この後、病院に行きましたが、診察の結果、ポメミックスの左目は、このままではぶつけて眼球を傷つけるので、摘出したほうがいいと言うことでした。

また、猫は残念ながらエイズに感染していました。

先日、当会の猫でエイズに感染していたラスカルとサファイアが貰われて行きましたが、猫同士以外は感染しませんし、1匹で飼っていただけくには問題ありません。

ご理解のある飼い主様が現れますように・・・。

温かい家族のお膝が欲しいのは、どの子も一緒ですものね。



○━━━ 昨日、ミキが手術しました。━━━○

最近、特に元気がなく散歩中に倒れることもあったミキですが、
診察の結果は子宮蓄膿症でした。
また、卵巣にも腫瘍があったため一緒に切除しました。

ミキは心臓が悪いので麻酔の負担から、もしかしたら、
もう二度と会えないかも知れない・・・。
全ては、ミキの生命力にかけるしかありませんでしたが、
手術は無事に終了しました!!

お腹もスッキリして、もう少し、いえ、もっと長生き出来ると思います^0^

ご心配いただいていた皆様、有難うございました。



最近のミキです。当会のカレンダーや写真集でお馴染みのスチュワート氏が撮影してくださいました。
10040806.jpg




posted by しっぽの会 at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月06日

買っちゃいました!

10040601.jpg
届きました!!

さて、何だと思いますか〜?o(^-^)o





10040603.jpg
ジャーン!! ドックバス!新品です!
手頃なお値段のものを、あちこち探して、思い切って購入いたしました。





10040602.jpg
幅が120センチあるので、大型犬も洗えます。
さて、さてシャンプー第1号は誰になるでしょうか〜?!

お楽しみに〜〜(*^o^*)♪

おぉ〜と、その前にセッティングしてシャワーも付けなくちゃ(汗)

お湯も出るように、ボイラーの設置もしなければなりません。

あれもこれも、皆さんのご支援があってこそです。
本当に感謝しています。
有難うございましたハートたち(複数ハート)

一方では、ケチってしまって失敗もしました(アセアセ^^;)

後日、お知らせいたしますねバッド(下向き矢印)

大変だ〜〜(^◇^;)。。。






posted by しっぽの会 at 01:15 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする