2010年03月31日

しっぽの卒業犬

10033102.jpg
子犬だったたんぽぽちゃんですが、こんなに大きくなって、キリっとした顔だちに^0^

男の子に間違われることもあるそうです(>_<) 笑







10033101.jpg
こっちを向いてくれないので、お母さんがカメラ側に来て、呼んでくれてました^0^

ハイ ポーズるんるん




posted by しっぽの会 at 00:55 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月30日

モネちゃん

ケータイ画像 020.jpg
会に来たばかりのモネちゃんです。

モネちゃんは、推定年齢6才のマルチーズ×シーズーの女の子です。

人が大好きなようで、初対面の私を見ると
ゲージの中でピョンピョン跳びはねて
自分の存在を一生懸命アピールしていました^^。





ケータイ画像 027.jpg
写真を撮ろうと女性ボランティアさんに抱っこして貰うと
安心したようで、途端に大人しくなりました^^。





ケータイ画像 026.jpg
モネちゃんは、根っからの『抱っこ犬』のようです^^。





タグ:モネ
posted by しっぽレポート at 01:26 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

ジョンくん、ドナルドくん、コーガくん

ケータイ画像 024.jpg
ジョンくんは、とても落ち着いた子です^^。

殆ど吠えないし、リードを強引に引っ張るようなこともなく
お散歩中は、何も言わなくてもだいたい人の側にいます♪





ケータイ画像 029.jpg
途中で、ドナルドくんとコーガくんが来ました。

オス3匹ですが、特に問題なく穏やかに挨拶していました^^。





ケータイ画像 030.jpg
ドナルドくんが、ボランティアさんからおやつを貰う時
それを見ていた、あとの2頭は…





ケータイ画像 031.jpg
コーガくんは『オレにもくれよぉ〜!』と、アピール!
ジョンくんはドナルドくんより先に、自らオスワリして待っています^^。

どちらがエライとか賢いと言う事ではなく
今までに、そういう学習をしてきたと言う事だと思います。





ケータイ画像 032.jpg
コーガくんも、オスワリしたら貰えるんだよ〜^^。

会に来たばかりのコーガくんは、推定年齢8才のビーグルの男の子です。





ケータイ画像 033.jpg
コーガくん:『もっと、くれよぉ〜!』 ^^;

会に来た当初は、元気がなかったコーガくんですが
新しい環境にも、すったり馴染んだようです^^。





ケータイ画像 026.jpg
ジョンくんは、最後まで大人しくオスワリしていたので
後で、おやつを一つあげておきました^^。





posted by しっぽレポート at 00:03 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月28日

シェイミーちゃん、避妊手術をしました。

ケータイ画像 007.jpg
シェイミーちゃんです^^。

避妊手術が終わり、エリザベスカラーをしています。





ケータイ画像 011.jpg
そろそろ傷口も塞がった頃なので、お散歩に出てみました^^。





ケータイ画像 010.jpg
少々歩きにくそうでしたが、元気に歩いていました^^。





ケータイ画像 013.jpg
嫌がってカラーを取ろうとしたりもせず、大人しくしている
おりこうさんなシェイミーちゃんです^^。


お陰さまで、シェイミーも新しい飼い主さんが決まって、しっぽ卒業ですぴかぴか(新しい)




タグ:シェイミー
posted by しっぽレポート at 00:39 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

ラスカル しっぽ卒業です♪

10032702.jpg

綺麗に爪を切って貰ったラスカル。
本日、しっぽを卒業しましたぴかぴか(新しい)






10032701.jpg
飼い主さまは先住猫を亡くされて、飼うなら可哀想な猫の飼い主になりたいと思っていたそうです。

ラスカルはエイズキャリアですが、猫同士以外の感染はありませんので、1匹で飼われるなら問題はありません。

今まで、出会いのご縁がなかったラスカルですが、今日から家族の一員です^−^

ラスカルはとってもいい子です。飼い主さま、どうか終生守ってあげてくださいね。

よろしくお願いいたしますm(__)m


posted by しっぽの会 at 23:39 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

このごろのレオンくん

ケータイ画像 025 z.jpg
最近のレオンくんの様子です^^。





ケータイ画像 004 z.jpg
外に出ると、相変わらず元気に走り回っています^^。





ケータイ画像 005.jpg
自分から遊びに誘って来るようにもなり、撫でても全然平気です^^。





ケータイ画像 011.jpg
他のイヌに対しては、自分から吠えたり威嚇することはありませんが
相手が強気で向かって来る場合は、一歩も引く気はないようです^^;

ミルちゃんとは、気が合うみたいです^^。





ケータイ画像 001.jpg
他の人に慣らす練習も始めました^^。

1回目の今回は、お散歩のあとリラックスしているときに
外で他のボランティアさんにおやつをあげて貰いました。
まずは、なるべくストレスを与えないように
離れたところから、おやつを投げて貰うようにしました^^。

最初は、おやつが飛んで来ると目をつむってしまっていましたが
徐々に慣れてきて、最後には上手に『パックンチョ♪』していました^^。




タグ:レオン
posted by しっぽレポート at 00:19 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

クロちゃん、友情出演?

ケータイ画像 006.jpg
クロちゃんと、お散歩していたら





ケータイ画像 014.jpg
フックくんが戻って来たので、写真を撮ろうと思ったら





ケータイ画像 012.jpg
クロちゃん…





ケータイ画像 009.jpg
ごめんフックくん、もう一回お願いします。





ケータイ画像 010.jpg
だから、クロちゃん〜もうやだ〜(悲しい顔)






ケータイ画像 011.jpg
ようやく、キレイに撮れました^^。





ケータイ画像 013.jpg
クロちゃんも、何処か満足げ? (^^;





タグ:クロ フック
posted by しっぽレポート at 00:15 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月24日

コマイちゃん

10032401.jpg
先月、苫小牧保健所からほっけ君と一緒に保護したコマイちゃんにも、新しいご家族ができました〜ぴかぴか(新しい)

良かったね!
先住犬と仲良くできますように〜。
でも、前も仲良くなるまで8年かかったと笑顔で仰ってました(^_^)v
皆さんにも、それくらい気長に付き合ってくださったら素敵ですね^^

世の中良いことばっかりじゃないですよね。
色々あるから楽しいんです(^o^)/

犬を飼うのは大変だから楽しいんですよねー♪


posted by しっぽの会 at 00:32 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月23日

ほっけ君、しっぽ卒業で〜す♪

100321_1302~02.JPG
先月、苫小牧保健所からやって来たほっけ君ですが、しっぽ卒業ですぴかぴか(新しい)

ほっけ君は、フレンドリーで明るくとってもいい子ですグッド(上向き矢印)

飼い主さまも、「かわいい〜!かわいい〜!」と連呼で、喜んでくださいました^^

新しい名前はけぃ君だそうです^^

お近くにお住まいの方は、「けぃ君〜」とお声をかけてくださいね^^
きっと、しっぽフリフリ、身体クネクネで甘えてくれますよ〜〜^^


posted by しっぽの会 at 10:47 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月22日

癒しのネコルーム♪

ケータイ画像 028.jpg
一見クールな寅次郎くん^^。 実は結構、甘えん坊?





ケータイ画像 033.jpg
おしとやかなクロちゃん^^。 流し目がセクシ〜黒ハート





ケータイ画像 035.jpg
リクくんは、部屋一番の甘えん坊で遊び好き♪





ケータイ画像 036.jpg
サファイアちゃんは、大人しい性格^^。





ケータイ画像 037.jpg
…だと思います^^;




posted by しっぽレポート at 00:29 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

内装工事 終盤です☆

036.jpg
増築中の犬猫舎ですが、工事も終盤を迎えています。
洋式トイレがつきました^^




037.jpg
休憩室に流し台の吊り戸がつきました。これから、いただいた流し台が設置されます。




038.jpg
隣のスペースもかなり出来上がってきました。
右側は小さめですが、4部屋あります。左側は老犬・小型犬の部屋で間仕切りは腰壁なので、見晴らしが良く、熱効率も良くなりますひらめき

水道工事と電気工事が終われば、引越し間近です犬猫



posted by しっぽの会 at 23:15 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月20日

突然ですがクイズです!

ケータイ画像 027.jpg
まずはサービス問題^^。

さて、この子は一体誰でしょう?





ケータイ画像 028.jpg
答えは、クロちゃんでした〜♪  毛の色で分かっちゃいますね^^;





ケータイ画像 013.jpg
次は、ちょっと難しいかな^^。

この子は、一体誰でしょう〜?





ケータイ画像 034.jpg
答えは、うめちゃん!





ケータイ画像 038.jpg
ではなく… (^^;





ケータイ画像 015.jpg
アイちゃんでした〜♪



今年の冬はお蔭様で、みんな元気に乗り切れそうです^^。
タグ:クロ うめ アイ
posted by しっぽレポート at 00:57 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月19日

高齢犬達

ケータイ画像 023.jpg
ワットくん^^。

会に来た当初はガリガリだった体も、だいぶ健康的になりました♪





ケータイ画像 025.jpg
筋肉も付いてきたのか、フラつくこともなくなり
しっかりした足取りで、元気に歩いています♪





ケータイ画像 018.jpg
サムくん^^。

部屋では殆ど寝ているようですが、外に出ると元気に歩いています♪





ケータイ画像 021.jpg
心臓に雑音があるので無理は出来ませんが
普通に生活している分には、特に問題はないようです^^。





ケータイ画像 019.jpg
会に来たばかりの知ちゃんは
推定年齢10才〜の北海道犬の女の子です。





ケータイ画像 026.jpg
高齢ですが、今のところ健康面に問題はないようで
お散歩も、元気に張り切って歩いています^^。





ケータイ画像 020.jpg
しっぽの会には、高齢の子も多くやって来ますが
捨てる人は、一体どういう理由で捨てるのでしょう??

生きてあと数年、例え病気でも
せめて最後までそばにいてあげることは出来ないのでしょうか…。



10年以上、共に暮らしてきたのに
最後は殺処分なんて、あまりに悲し過ぎます。

タグ:ワット サム
posted by しっぽレポート at 00:58 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

昨日は千歳保健所・今日はセンターから

10031807.jpg
昨日(17日)千歳保健所から犬を2匹保護しました。
クリーム色の子は保健所ではフレンドリーでしたが、その後、病院で態度が 急変! 日本犬気質の子ですが、唸ってゲージから出せず、ワクチン接種を見送ることになりました(汗)

連れて帰って様子を見ることになりましたが、ワクチン未接種なので感染症に罹ると大変なことになります。
でも、保健所においておけば殺される命・・・ 今は彼の運にかけるしかありません・・・。





10031808.jpg
もう1匹の黒白の子は4〜5ヶ月位のメスです。 実物はもっと可愛いですよ。
ハスキーの血が混じっているようで、そこそこ大きくなると思います。




○━━ そして、本日(18日)センターから3匹保護しました━━○

10031803.jpg
15日、6〜7歳のメスのマルチーズ6匹がブリーダー?放棄されました。
驚きました!!この子は鼻の下の右側がありません。





10031805.jpg
この子は一番痩せていて、背骨が浮き上がっていました。

先日はカバ吉を保護しましたが、今朝、センターには20匹もの犬が収容されていました。




10031804.jpg
この子は9歳で飼い主に放棄されました。食餌も食べず、吐いて元気がなく、身体も小さいので危険な状態でした。




10031806.jpg
偶然、当会のボランティアのKさんに会いました^0^
Kさんは昨年もセンターからチワワを保護していて、今日は放棄のダックスを保護しました。

他にも1匹貰われましたが、まだまだ多くの放棄犬や期限切れ犬・迷子犬がいます。猫も12匹いました。

3月は引越しや倒産、失業などが特に増える時期です。
しかし、犬猫には何の罪もありません。

新しい飼い主さんを、必死で探す努力はしているのでしょうか。

引越しと言っても、転居先は動物を飼えるところに出来ないのでしょうか。

一緒に暮らしていた犬猫を、責任を持って最期まで飼えないのでしょうか。

センターの引き取り依頼書にも確認事項として、

<引き渡した動物は殺処分になることがあることを承知している>
と回答を求めています。

信じている飼い主に捨てられ、また用済みとして捨てられている犬猫たちは、新たな引き取り手が現れなければ、殺処分という悲惨な結末を迎えるのです。
放棄した人間に社会的な責任を求められないのは、理不尽で余りにも動物たちが可哀想だと想います。


posted by しっぽの会 at 16:39 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かば吉くん

10031701.jpg
写真は昨日、札幌市動物管理センターから引き取りしたカバ吉くんです。
一度に多くの犬が放棄されたため、置き場所がないと殺処分対象になったため、大急ぎで保護しました。

15才のカバ吉の放棄された理由は飼い主の都合によるものです。
飼い主の事情は良く分かりませんが、人間の都合で殺されてもいいのでしょうか。
放棄する前に、引き取り手を探したり、預って貰えるところを探したりする努力をしたのでしょうか・・・

かば吉は大きな環境の変化に、ただただ今は怯えています。
こんな 身勝手な 事をする動物は人間意外に見たことがありません。



posted by しっぽの会 at 16:14 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

ジョンくんの反応

ケータイ画像 067.jpg
フィラリア治療中のジョンくんですが
日常生活に特に支障はなく、元気に遊んでいます^^。





ケータイ画像 069.jpg
おやつを使って、オスワリの指示を出してみました。

とても姿勢の良いオスワリです◎




ケータイ画像 070.jpg
フセも出来ました♪ 反応もなかなかです^^。





ケータイ画像 074.jpg
パックンチョは失敗〜。

おやつが飛んでくるとは、思わなかったみたいです^^。 




タグ:ジョン
posted by しっぽレポート at 00:26 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月15日

今月中には完成予定♪

10031501.jpg
犬猫舎の工事が着々と進んでいます^0^
写真は玄関から入ったすぐの部屋で、右がボランティアさんの休憩室です。
ここは水道も引いたので、シャンプー・トリミングが出来るように設備します。
左の細長い場所がトイレになります。



10031502.jpg
その隣のスペースです。
中央を通路にして、右側が奥からがボラさん宿泊室、中央あたりが猫のフリースペースになります。
いままでケージで生活していた猫たちも、これからは部屋の中で自由になれます^0^

左側が老犬・小型犬のフリースペースで、間仕切りを腰丈にして見晴らしを良くし、目が届くようにします^−^
左ベランダ側に、小さいですがランを作り、自由に外に出てトイレや日向ぼっこが出来るようにしようと思います犬

尚、検疫部屋(隔離部屋)は今、老犬や小型犬が入っているプレハブを利用し、病気感染を予防します。

増築犬猫舎は、今月中には完成予定です。
また、ご報告いたします^^どうぞ、お楽しみにグッド(上向き矢印)

posted by しっぽの会 at 21:11 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月14日

サークル

100308_1539~01.jpg
こんなサークルお家に眠っていませんか?
組み立ても簡単で使いやすいので、眠っていたらぜひしっぽにお願いしますm(__)m


100308_1539~03.jpg
こんなサークルも便利です^−^
もし、余ってましたら宜しくお願い致しますm(__)m



100308_1542~01.jpg
首絞めてるわけでは ないですよ!(笑)

新しい仲間のぶっちゃん女の子です猫

ぶっちゃんは痩せてガラガラです。
肝臓の数値が悪いので、肝臓療法食を食べています。
ご自宅に食べ残しの猫用肝臓療法食がありましたら、
少しでもかまいませんので、ぶっちゃんに宜しくお願いいたしますm(__)m


posted by しっぽの会 at 00:42 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

ボール大好き♪ ザックくん

ケータイ画像 055.jpg
ザックくんは、ボール遊びが大好きみたいです^^。





ケータイ画像 058.jpg
投げたら、ちゃんと持ってきてくれます^^。





ケータイ画像 060.jpg
エイッ!





ケータイ画像 061.jpg
キャッチは下手みたいです^^;




タグ:ザック
posted by しっぽレポート at 00:41 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月12日

ほっけくん

ケータイ画像 042.jpg
会に来たばかりの、ほっけくんです。

ほっけくんは、推定年齢1才の中小型ミックス犬の男の子です。





ケータイ画像 044.jpg
明るくて、活発な子です^^。





ケータイ画像 047.jpg
そして、とても人懐っこい♪





ケータイ画像 049.jpg
とても飼いやすそうな、ほっけくんです^^。

お陰さまで、ほっけくんにも新しい飼い主さんが決まりましたるんるん

去勢手術も済んだので、近いうちにお迎えに来てくださいます♪




タグ:ほっけ
posted by しっぽレポート at 00:33 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月11日

かっちゃん しっぽ卒業です♪

10031101.jpg
かっちゃんが貰われて行きましたぴかぴか(新しい)

去勢手術・マイクロチップを挿入してからのご譲渡ですので、
お迎えがとってもとっても心待ちだったそうです〜^0^

お若いのに、とても礼儀正しい飼い主様。

どうか亡くなったみっちゃんの分まで、幸せにしてあげてくださいねm(__)m

有難うございましたm(__)m




posted by しっぽの会 at 20:35 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月10日

☆桜とジャンプ 小樽から来ました☆ 

10031001.jpg
本日、小樽犬収容所から2匹の犬を引き取りました。
3月になってもまだまだ寒く、収容犬には厳しい環境です。



10031002.jpg
小樽のボランティア団体 ドッグエンジェルHIKARUの皆様。
左がビーグルミックスのジャンプくん、推定14歳 オス。
右がテリアミックスの桜ちゃん、推定15歳 メス。

今日は皆様で2匹を見送ってくださいました^^
嬉し涙のお別れでした。
皆様のおかげで、収容期限を過ぎた犬たちも小樽市保健所のご理解のもと、命の更新が続いています。



10031004.jpg
ジャンプくんはとってもいい子です。
移動中もケージの中で大人しくしてくれましたし、病院でも静かに落ち着いていました^^
血液検査の結果はフィラリアはマイナスでホッとしましたが、極度の貧血と分かりました。



10031007.jpg
桜ちゃんは右脇腹がジクジクしていたので、毛を刈ってみたところ、親指ほどの腫瘍が見つかり、膿と血が出ていました。
消毒して抗生物質の注射をしました。切除した方がいいということでした。右の前足にも腫瘍がありますが、こちらは黒く硬くなっていました。



10031009.jpg
残念ながら桜ちゃんはフィラリアに感染していました。
このフィラリアキッドは赤くなると感染。ジャンプは青でセーフでした。
フィラリア治療を開始することになりました。



10031008.jpg
治療が終わってお水をいただきました。
ホッとしたのか、大人しくなって待合室を散策していました(笑)
治療はいいのですが、抑えられるのが大の苦手な桜ちゃんでした〜^^;



10031010.jpg
小樽のボランティア団体のドッグエンジェルHIKARUさんは動物愛護の啓蒙にも熱心に取り組んでいます。
小樽市内の新聞に折り込みチラシを数万部配布しました。
人間の身勝手な理由で放棄されたり、迷子で迎えのない子がいなくなるよう、小樽市犬管理所収容犬ゼロを目指しています。



10031011.jpg
ボランティアさんも募集していますので、皆様のご参加をお待ちしていますm(__)m

ご興味のある方は、是非一度ご連絡してみてくださいね。


posted by しっぽの会 at 22:24 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

みっちゃん

10030901.jpg
小さな小さなみっちゃんは、ダンボール箱に亡骸を納め焼却炉に・・・



10030902.jpg
火葬の申込書。みっちゃんは1.7キロしかありませんでした。
子犬なら1日で死んしまう事もある恐ろしい感染症パルボ。

数日間、パルボと戦い頑張ったみっちゃんでしたが、悲しい結果になってしまいました。
せっかくこの世に生を受けたのに、たった2ヵ月余りで終焉を迎えてしまい、残念で、残念でなりません・・・



10030903.jpg
一番小さな缶にみっちゃんが眠っています・・・

春になって雪が溶け、大地に命が芽吹くころ、ガブ、マメ太郎、リキ、家康、ジェロと一緒に土にかえしてあげようと思います。

みんなのことを忘れないように木も植えて、いつまでも心の中で生き続けて欲しいと想います。

みっちゃん、助けることが出来ずにごめんね・・・

みっちゃんの死が無駄にならないように、これからも真摯に努力していきたいと心からそう想いました。

posted by しっぽの会 at 22:51 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こまいちゃん

ケータイ画像 031.jpg
会に来たばかりの、こまいちゃんです。

こまいちゃんは、推定年齢1才の中小型ミックス犬の女の子です。





ケータイ画像 035.jpg
何やら、匂いチェックで忙しそうです^^;





ケータイ画像 041.jpg
よかったら、おやつでも食べて一休みしませんか?





ケータイ画像 039.jpg
『いただきます♪』

お陰さまで、こまいちゃんも新しい飼い主様が決まりましたぴかぴか(新しい)

避妊手術を終えたら、しっぽを卒業しまーするんるん


タグ:こまい
posted by しっぽレポート at 22:13 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

日課なんです

ケータイ画像 051.jpg
この日は、トムくんとお散歩していたら





ケータイ画像 050.jpg
突然、凄い天気にあせあせ(飛び散る汗)

春は近いようで遠い(><;)





ケータイ画像 054.jpg
さすがにこれは、急いで撤収だ〜ダッシュ(走り出すさま) と、思ったら、





ケータイ画像 055.jpg
お決まりの、ゴロゴロタイム。 

何も、こんな日にまでやらなくても…^^;





タグ:トム
posted by しっぽレポート at 00:38 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする