2009年12月31日

大晦日も大忙し^^;

本日、新しい物置に荷物を搬入しました。

2009.12.31.01.jpg
先日、物置用コンテナ設置のご報告をさせていただきましたが、本日、フードや備品のお引越しが始まりました。雪面を利用して、移動にはソリを利用しました。写真はいただいた毛布を運んでいるところです。



2009.12.31.04.jpg
右側が物置のコンテナ。左側は事務所です。



2009.12.31.05.jpg
20リットルの灯油を両手に!!しっぽのメンバーは女性も逞しいです(≧▽≦)丿



2009.12.31.02.jpg
皆様から寄せられた様々な大切な物資。どこに何を置いたらいいか思案中〜〜。ご不用なスチール棚がございましたら、頂戴できたら助かりますm(_"_)m



2009.12.31.03.jpg
秋以降、収容犬の数は最大で50匹ほどになりました。写真はいただいたペットシーツです。本当に有難うございました。こうして、大晦日の一日はあっという間に過ぎていきました。。。


ご支援くださっている皆様、今年一年本当にお世話になりました。心よりお礼申し上げます。皆様にとって、来年も幸多き年でありますようお祈りいたします。来年も変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。  
しっぽの会 スタッフ・ボランティア・ワンニャン一同






posted by しっぽの会 at 23:52 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月30日

ヒラリの介護服

有難うございました介護服ぴったりです!!

2009.12.30.01.jpg
本日、北国商店さんからヒラリに介護用服をいただきました^0^外側は動きやすいようにナイロン素材で、内側はフリースで出来ています。 オシャレで機能的なデザインにきっとヒラリも満足するのでは・・・。



2009.12.30.02.jpg
ヒラリは下半身麻痺ですが、不自由な身体にもかかわらず、元気に動き回ります^0^しかし、半身を引きずるため床に当たる腹や脚が摩擦で毛が抜け、赤く腫れあがってしまいます。(センター収容時も肛門下が摩擦で腫れあがり、腫瘍と間違えたほどでした^^;)写真はもう一枚のカーキ色着用のヒラリです^^



2009.12.30.03.jpg
ヒラリはハンディを感じさせないほど活発です。動物ってその瞬間を一生懸命生きてるのがよく分かります。事務所の中を泳ぐようにスルスル。。。スルスル。。。オーダーメイドなので、ヒラリにぴったり!!北国商店さま有難うございました。ハンディのある子も、このように工夫することで、生活のレベルを上げることが出来ますね!!興味のある方は是非、北国商店さんのブログを覗かれてみては。当会でも売り上げの一部をご寄付いただいていますm(__)m


犬猫のオリジナルグッズ
北国商店 http://kitagunis.cart.fc2.com/



posted by しっぽの会 at 00:00 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月29日

うめちゃんの本質

ケータイ画像 006.jpg
犬舎では他のイヌが通ると吠え、運動場では爆走娘のうめちゃん。

見に来てくれる方は、あまり良い印象を持たないかも知れません^^;





ケータイ画像 002.jpg
うめちゃんは人が大好きで、とても愛情深い子です。





ケータイ画像 012.jpg
構ってあげると大喜び♪
優しく撫でてあげると耳を下げてウットリしてしまいます^^。





ケータイ画像 008.jpg
うめちゃんは皆さんからの愛情を、いつでもお待ちしております♪ m(_ _)m




タグ:うめ
posted by しっぽレポート at 23:26 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月28日

水道工事

2009.12.27.01.jpg
犬舎まで水道を引く工事風景です。何と水道管の長さは130mにもなりました!!工事が進み、水道が内部まで引けるようになれば、これからは自由に水が使えるようになります。


2009.12.27.02.jpg
ユニックでコンテナを釣り上げて、事務所の隣に設置したところです。ここにはフードや毛布、ペットシーツなどの衛生用品を収納します。いままであちこちに置いてあったので、使う時もすぐに取り出せずに苦してましたが、これからは大丈夫そうです。


2009.12.27.03.jpg
立派なシャッターもついて、中古品には思えない綺麗さです。皆様には、またご報告させていただきます。

posted by しっぽの会 at 22:37 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月27日

自信作(^_^)v

2009.12.27.05.jpg
後ろ足が 全く 動かない ひらりちゃん センターでは お尻を こすって 歩いて いたので すりむけて おサルさんの様に真っ赤になり腫れあがって それは 痛そうでした。 しっぽに 来て 2〜3日は オムツして、おとなしく して いて くれてたのですが だんだん 活発になり オムツは はずし 元気に前足で、歩き回り、せっかく 治りかけた お尻は また 痛々しく なり あっち こっち ウンチを こすりつけて さて どうしたものかと 考えた (^O^)



2009.12.27.04.jpg
介護用品から ヒントを えて オムツして タオルまいて スーパーの 袋に すっぽり 頂いた クリスマスプレゼントに 付いていた 赤いリボンで ずれないように 縛ってみました。これが なんと バッチリ 滑りは いいので 動きやすいし 回りは 汚れないし われながら 大満足!(^_^)v ひらりちゃんも 気にす様子もなく ガサガサ元気に 歩いてます。

posted by しっぽの会 at 18:38 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小型犬ルームのイヌ達

ケータイ画像 066.jpg
このところ、急激に増えてしまった小型犬ルームのイヌ達ですが
お陰様で、続々と新しい飼い主さんが決まっています^^。

会まで足を運んで下さった皆さん、本当にありがとうございます。m(_ _)m





ケータイ画像 068.jpg
その一方で、新たに会にやって来る子は後を絶ちません。

新顔のポッカくん。
推定年齢5才、アメリカンコッカーの男の子です。

人懐っこい優しい感じの子で、他のイヌとも仲良くしています^^。





ケータイ画像 079.jpg
老犬のワットくんも、犬舎より暖かい小型犬ルームへ移動しました^^。

運動は、犬舎側の広いスペースへ行きます。
相変わらず痩せていますが、年相応に元気です^^。



posted by しっぽレポート at 02:35 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月26日

しっぽの会卒業♪

12.26.07.jpg

10月〜11月にかけて小型犬が大量に捨てられる事件がありました。政宗もその中の1匹でした。右目がつぶれて、左目も見えていない様子で、会で保護した時はガリガリに痩せて、まったく犬らしくありませんでした。しかし、手をかけ愛情を注ぐことで、乏しかった表情も生き生きして、明るく元気になってきました。そんな政宗に、今日新しい飼い主さんとの出会いがありました。障害のある政宗の全てをおおやかに受け入れてくださいました。本当に有難うございました。お幸せに!!

12.26.08.jpg

わぁちゃんにも素敵な出会いがありました。わぁちゃんも同じく大量に放棄された1匹でした。会に来た時には怯えて、「人間は敵だ!」と言わんばかりに吠えていましたが、落ち着いて穏やかになりました。今日、優しい飼い主さんに貰われて行きました。お幸せに!!

大量放棄のうちの20数匹をしっぽの会で保護しましたが、お陰さまで多くの子が貰われ、温かいご家庭で暮らしています。しかし、今週も管理センターや石狩・千歳・由仁の各保健所から計5匹の犬を保護しました。いつまで経っても捨てられる動物は後を絶ちません。こうして貰われて、幸せな姿を見ることは最高の喜びです!有難うございました!
posted by しっぽの会 at 23:14 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月25日

あきちゃん

ケータイ画像 033.jpg
今日も明るく、元気なあきちゃんですが





ケータイ画像 035.jpg
車が怖いようで、道路には出たがりません。





ケータイ画像 027.jpg
敷地の中では、とてもいきいきしています^^。






ケータイ画像 030 a.jpg
すぐに甘えて飛びつこうとするので、オスワリを練習しています。






ケータイ画像 032.jpg
推定年齢1才の、あきちゃん。 まだまだ、成長途中です^^。




タグ:あき
posted by しっぽレポート at 08:42 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月23日

♪クリスマスのご馳走♪

美味しいご馳走いただきました♪
「クリスマスにしっぽの犬猫に美味しいものを食べさせてください。」と多くの方から温かいメッセージやご寄付をいただきました。そこで、スタッフ、ボランティアさんでご馳走メニューを考えてみました♪犬たちは、国産の鶏モモ肉・じゃがいも・人参・白菜で作った温かいスープに焼きたてのモチモチ食パン。猫たちはマグロの刺身にしました^^(パンは食べてくれませんでした^^;)

014.jpg

アクを取りながら、材料をグツグツ煮ているところです。大鍋2個で炊き出ししました。散歩で近くを通る犬も匂いが気になって仕方がない様子(笑)楽しくにぎわいました。

018.jpg

猫は嗜好性が強いので食べてくれるか心配でしたが、奮発してマグロの刺身を特大で2柵買いました^^

025.jpg

「なに、それ?!」
「美味しいから食べてみて」説得しましたが、フラれてしまいました(泣)

041.jpg

最初はマグロと遊んでいたラスカルですが、最後は喜んで食べていました!!(喜)

045.jpg

スープは荒熱を取り、温かいうちに与えました。私たちも味見したら、「美味しゅうございます〜」嬉しくなりました。

053.jpg

フックは調理中から、待ち遠しくて、待ち遠しくて(笑)「やっとありつけた!!」とばかりに思いっきり食べていました。嬉しそうに食べている姿を見ると、私たちも幸せな気持ちになりました。最後は舐めまくって、カランコロンと食器の音が犬舎中に響いていました(嬉)

059.jpg

あらら、クロちゃんは人参だけ器用に残しちゃいました。人参が苦手なようです(笑)

062.jpg

レッドパワーは大きな身体に似合わず(笑)、とっても優しい上品な食べ方をします。指を噛むことは全くありませんでした。パワフルにお散歩するレッドとは違った一面が見れました。

066.jpg

カントリーファムもモグモグ。。。モグモグ。。。小型犬たちも嬉しそうでした^−^犬猫の様子を見ていると、私たちの方が幸せを貰った気がしました。ご支援くださっている皆様、有難うございました。

スタッフ・ボランティア・ワンニャン一同o(^-^)o
posted by しっぽの会 at 11:21 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月21日

犬猫舎増築・改築のお知らせ

<工事が始まりました>
当会では小型犬や老犬は、プレハブの暖かいハウスで過ごしていますが、手狭になったため増築しました。お陰さまで、10〜11月にかけて放棄された多数の小型犬を何とか収容することができました。また、設備がないため作業が制限されることが多く、かねてから改善したいと思案していました。そこで、9月にスーパーハウスを購入できたので、これまでになかったスペースを増築できる運びとなりました。広さは40坪余りですが、完成を今から楽しみにしています!新しい犬舎では、以下の部屋を作る予定です。

**********************************************************

※病気の犬猫の療養部屋
※引き取りした犬の隔離部屋
(接種した混合ワクチンが定着するまでの期間過ごします。)
※現在3段ケージに入っている猫たちがフリーで過ごせる猫部屋
※シャンプーなどのケアが出来る水回りの設備
※ボランティアさんたちが、落ち着いて休憩できる部屋

**********************************************************

現在、地下水を使用していますが、水圧が低く水掃除をすると洗濯機や流しが使えないなど作業効率が非常に悪いので、これを機会に水道も引くことにしました。また、大型犬舎も老朽化が激しく、壁や天井に穴が空いていたり、シャッターが壊れたりと損傷も多いので、今回大幅に修復作業をさせていただくことにしました。今年の冬の完成は間に合いませんが、一日でも早く中型犬や大型犬も、暖かく快適に過ごせるようにしてあげたいと思っています。このような本格的な修復作業は初めてのことですが、これもひとえにご支援くださっている皆様のお陰と、スタッフ・ボランティア一同、言葉にならないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。工事の経過は時々、しっぽレポートでご報告させていただきます。ご支援くださっている皆様、本当に有難うございました。

010.jpg

中古のスーパーハウス8棟を連結しました。天井と床、骨組があるだけの状態でしたので、格安で手に入れることができました。窓やドアもいただいたり、ネットで安く落札したりしました^0^


012.jpg

本格的に雪が降る前に、壁が付きました。職人さんが隙間を埋めるためのコーキングをしています。

013.jpg

40坪くらいの空間を間仕切りして、上記のように多目的に使います。


posted by しっぽの会 at 12:25 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月20日

レッド・パワーちゃんの特徴

ケータイ画像 069.jpg
レッド・パワーちゃんは、好奇心が旺盛で
お散歩の時は、常に何かを探している感じです^^。






ケータイ画像 074.jpg
獲物を探して歩く猟犬の本能なのでしょうか?





ケータイ画像 072.jpg
その好奇心を、もう少しこちらにも向けてくれたら嬉しいです^^。





posted by しっぽレポート at 08:13 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月19日

かげ丸ちゃん、しっぽ卒業です♪

kagemaru.jpg

かげ丸ちゃんに新しい飼い主さんとの出会いがありました。
ちょっぴり緊張気味のかげ丸ちゃんですが、今日から家族の
一員ですね。どうぞお幸せに〜!時々、遊びにきてくださいねるんるん
posted by しっぽの会 at 20:46 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月18日

夏美ちゃんの特徴

ケータイ画像 059.jpg
夏美ちゃんは、とても物静かな子で吠えてるのを見たことがありません。





ケータイ画像 062.jpg
お散歩のペースもゆっくりで、走ったり興奮したりすることが全くありません。





ケータイ画像 064.jpg
お散歩自体は好きなようで、あちこち探検して回ります^^。





ケータイ画像 065.jpg
見た目は、北海道犬に近いでしょうか?

大人しい中型犬と暮らしたい方に、向いていると思います^^。




タグ:夏美
posted by しっぽレポート at 00:23 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月16日

振り向く、トムくん

ケータイ画像 001.jpg
トムくんは、いつも人の前を歩きます。





ケータイ画像 006.jpg
匂いを嗅いだり、マーキングしたり
トムくんなりにいろいろと忙しいようです^^。





ケータイ画像 003.jpg
かといって、リードを強引に引っ張るようなことはなく
こちらが止まれば、ちゃんと待ってくれます^^。





ケータイ画像 008.jpg
ときおり、笑顔で振り向くトムくん。

まるで 『お散歩楽しいネ♪』って、言ってるみたいです^^。




タグ:トム
posted by しっぽレポート at 18:39 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月15日

一緒にお散歩しませんか♪

ケータイ画像 037.jpg
雨の中、アイちゃんとお散歩していたら





ケータイ画像 041.jpg
後ろから、フックくんが笑顔で走って来ました^^。





ケータイ画像 045.jpg
一緒に、お散歩したかったようです^^。






ケータイ画像 047.jpg
そして、この笑顔♪ 

フックくん、女の子には愛想がいいようです^^。




タグ:アイ フック
posted by しっぽレポート at 21:01 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

反応せずには、いられない

ケータイ画像 122.jpg
いいおもちゃがありました^^。





ケータイ画像 121.jpg
これは、遊ばずにはいられません^^。





ケータイ画像 120.jpg
ラスカルちゃんも、ちょっと反応しました♪





ケータイ画像 123.jpg
その背後で…





ケータイ画像 118.jpg
仲良く寝てた2匹♪ でしたが
クロちゃん、目が輝いてるよ〜^^。




posted by しっぽレポート at 00:22 | 保護猫の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月13日

しっぽ卒業♪

ra.jpg

ラルフに新しい飼い主さんとの出会いがありました^−^
幾度も毎週末に足を運んでくださり、ラルフとの相性を考えながら、
信頼関係を築いてくださいました。

ma2.jpg

マーブルにも出会いがありました^−^
愛おしそうに大切に抱いてくださり、貰われて行きました。

2匹とも新たな旅立ちです。
本当に有難うございました。
これからたくさんの喜びや苦労もあると思いますが、
明るい生活を送っていただきたいと願っています。

どうぞお幸せに!時々、しっぽに遊びに来て下さいね^^♪


posted by しっぽの会 at 12:02 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

事務所の様子と、しずかちゃん

ケータイ画像 049.jpg
事務所は、ネコさんルームも兼ねていて
ネコさん達は、このゲージの中で暮らしています。

このゲージ、3段重ねになっていますが3段で1匹分のスペースです。
中に穴が開けてあり、上下を自由に行き来出来るようになっています。





ケータイ画像 053.jpg
こちらはフリースペース。 

猫エイズと白血病の子は、ここで一緒に暮らしています。





ケータイ画像 126.jpg
子イヌや介護の必要なイヌなども、事務所で暮らしています。

しずかちゃんも、ここにいます。
腫瘍の摘出手術を無事に終えて、今は順調に回復しています♪
毛もカットしてもらい、見違えるほど可愛くなりました^^。




タグ:しずか
posted by しっぽレポート at 23:53 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月10日

冬仕様のクロちゃん

ケータイ画像 089.jpg
クロちゃん、元気に自転車運動♪





ケータイ画像 088.jpg
人間は、そろそろ限界です^^;





ケータイ画像 084.jpg
毛変わりして、すっかりモコモコになったクロちゃん。

冬の準備は万全です^^。




タグ:クロ
posted by しっぽレポート at 20:29 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

振り向く、マチャちゃん

ケータイ画像 063.jpg
マチャちゃんは全くリードを引っ張らない、とてもお散歩しやすい子です♪

しかし黙々と歩き続けるので、何か物足りない気もします^^;





ケータイ画像 068.jpg
そこで立ち止まって名前を呼んでみたら、ちょっと迷惑そうに振り向きました^^;





ケータイ画像 069.jpg
これ食べる?

何それ?って顔してますが、食べてくれました^^。





ケータイ画像 072.jpg
2回目。 

名前を呼ぶと、ちょっと期待の眼差しで振り向きました^^。





ケータイ画像 074.jpg
3回目。

名前を呼ぶと、『おやつですね!』と笑顔で振り向きました^^。





ケータイ画像 076.jpg
4回目。

『今呼んだ?おやつ?』


まだ呼んでないから、たぶん空耳だと思います^^;




タグ:マチャ
posted by しっぽレポート at 18:33 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

鈴太郎くん

ケータイ画像 098.jpg
会に来たばかりの、鈴太郎くんです。

鈴太郎くんは、推定年齢10才〜の中型ミックスの男の子で
ポメラニアン似の、かわいい風貌をしています^^。





ケータイ画像 092.jpg
目が悪く、手が近づくとおやつと間違えて食べようとしました^^;
しかし、決して人を咬む気はないようなのでご安心を^^。





ケータイ画像 094.jpg
アップの写真を撮ろうとしたら、カメラまで食べようとしました!


目が悪いと言うより、ただの食いしん坊さんなのかも知れません^^;




タグ:鈴太郎
posted by しっぽレポート at 23:00 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

小型犬ルームの様子

ケータイ画像 129.jpg
最近、一気に増えてしまった小型犬達ですが
幸いにも性格の良い子ばかりで、みんなとても仲良くしています^^。





ケータイ画像 127.jpg
人も大好き♪な子ばかりで、特別扱いにくい子はいません^^。





ケータイ画像 109.jpg
中の様子です。

普段は、こうして1頭ずつゲージに入っています。





ケータイ画像 111.jpg
みんな、新しい環境にも慣れてきたようです^^。





ケータイ画像 110.jpg
この子達の新しい飼い主になってくれる方、お待ちしております。

また、お散歩などのお世話を手伝ってくれるボランティアさんも
随時募集しております。m(_ _)m




posted by しっぽレポート at 23:21 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

犬舎掃除の日

ケータイ画像 056.jpg
会では週に1回、犬舎の大掃除をしています。

このとき犬舎のイヌ達は、掃除が終わるまで外で待機です。






ケータイ画像 057.jpg
そして掃除が終わるまでの間に、順番にお散歩するのですが
みんな 『次は自分の番!』 と、熱い視線を送って来ます^^






ケータイ画像 058.jpg
お散歩から戻った、トムくん。

最初にお散歩出来て、喜んでいたけど
その後は、みんながお散歩に行くのを見送る事に…。


最初と最後、どっちが得なんでしょうね^^;




posted by しっぽレポート at 22:02 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

奇跡的(◎o◎)!!

091113_1223~03.JPG091106_1304~01.JPG
お食事中の方ごめんなさいm(_ _)m


ミラクル!!綺麗なハート(>_<)今日はちょっと嬉しい気分になりました(^^)v


このハートちゃんを生み出したのは北斗竜です☆しっぽの会のホームページには登場していませんが終生預かりで、しっぽの仲間達と一緒に暮らしています(^-^)/


良い笑顔o(^-^)oみなさんにも幸ウンが訪れますように☆
posted by しっぽの会 at 13:44 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月04日

カムくんが、お待ちしています♪

ケータイ画像 029.jpg
カムくんです^^。 会に来て、かれこれ1年は経つのかな?





ケータイ画像 028.jpg
いわゆる雑種のカムくんは、推定年齢5〜6才とまだまだ若く
大きさは柴犬くらいで、特に扱いにくいところもない
飼いやすい子だと思います^^。





ケータイ画像 031.jpg
会に来た当初、フィラリアに罹っていましたが、今は薬で良くなりました^^。


そんなカムくんに興味のある方は
是非一度、会まで会いに来てみて下さい^^。



タグ:カム
posted by しっぽレポート at 21:02 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする