スマートフォン専用ページを表示
<<
2009年04月
|
TOP
|
2009年06月
>>
- 1
2
>>
2009年05月31日
穏やかなチコちゃん
チコちゃんはお散歩のしやすい子です^^。
落ち着きのある、穏やかな子です^^。
年は取っていますが、どなたにでも飼いやすい良い子だと思います^^。
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 22:42 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月30日
ガブくん、今日も渋いゼ!
ガブくん、元気にお散歩しています^^。
少し痩せた気もしますが、毛艶は良く体調もバッチリです!
草の中へもズンズン進んで行きます^^。
そんな姿がまた渋いです♪
タグ:
ガブ
posted by しっぽレポート at 21:52 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月29日
クロちゃん、のんびりお散歩
クロちゃん、のんびりお散歩中^^。
ちょっと暑かったので、自転車運動は中止にして敷地内でお散歩しました。
イヌは暑さに弱いので、動いた後の水分補給は忘れずに^^。
タグ:
クロ
posted by しっぽレポート at 20:39 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月28日
アイちゃんの変化
今日はアイちゃんを、犬舎から連れ出せるかチャレンジしてみました。
外では、私といてもリラックス出来るようになって来たのですが
犬舎という、閉鎖空間では逃げ場がないので、警戒心は強くなります。
それでも以前よりは、だいぶ良くなっています^^。
私が犬舎に入ると小屋の中へ隠れるので、
今日は犬舎のドアを開けて外で待ってみたら、出て来てくれました!
しかし、私の側までは近づく事が出来ません。
ちょうどそこへ、女性ボランテイアの方が来て、アイちゃんを呼んでくれたので
アイちゃんも安心して側まで来てくれました♪
そのままそおっとリードを着けて、お散歩に出ることができました^^。
イヌを何かに慣らすとき、まずは受け入れられる範囲を探ることが大切です。
無理をせず、徐々にハードルを上げて行けば、少しずつ慣れて行きます^^。
タグ:
アイ
posted by しっぽレポート at 14:09 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月27日
うめちゃん、しばらく安静です
うめちゃん、避妊手術を終えたばかりです。
いつも元気なうめちゃんですが、さすがに今日はどんよりです^^;
元気になったら、またディスクで遊ぼうネ♪
年間30万以上もの命が、殺処分されている現実があります。
繁殖をお考えの方、新たにイヌ・ネコを飼おうとお考えの方は
まずはその、消えゆく命に目を向けて欲しいと思います。m(_ _)m
タグ:
うめ
posted by しっぽレポート at 12:50 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月26日
ゆき乃ちゃんと自転車運動
今日は、ゆき乃ちゃんと自転車運動をしてみました。
自転車を気にすることもなく、
一定のペースでトコトコ小走りしていました♪
曲がり角では、「曲がるよ〜」と言うと
ちゃんと曲がってくれました!
それにしても、日本犬には田園風景がよく似合いますネ♪
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 19:43 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月25日
ガクトくん、人気です♪
ガクトくんは、女性ボランテイアさん達からも
とてもお散歩しやすいと評判です♪
会に来た当初は、一歩あるく度に足にしがみついて来て
男の私でも普通に歩くことすら困難だったのですが、
今ではすっかり落ち着いて、
誰とでも、ゆったりお散歩出来るようです♪
人の接し方次第で、イヌは変わって行くようです^^。
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 20:45 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月24日
ここは・・
チョコです。
もうすっかり家族 見違えるほどに目が生き生きしてる。
ここは命の保証とご飯ももらえて散歩もしてくれるけど
やっぱり避難場所
幸せな気持ちが伝わってくる
ボラさんの 一言
「ここに 来てて良かった! こんなに 顔つき 変わるんだね」
写真では 伝わらないのが残念です。
タグ:
卒業犬
posted by しっぽの会 at 22:40 |
日記
|
|
2009年05月23日
ペロちゃんの一発芸!
ペロちゃんの一発芸、やっと撮影に成功しました!
そこで問題です。 ペロちゃんは一体、どんな芸を覚えたのでしょう?
まずはオスワリの体勢から、
立ち上がって、
ハイタッチ! と思いきや、
飛びます^^;
正解は、ドッグキャッチでした〜!
実は、これを教えたのには理由があります。
知らない人、特に男の人が苦手なペロちゃんが
病院やシャンプーなどで、人の手に拘束されても我慢出来るように
少しでも人に触られるのに慣れておくようにと思い教えました。
これだけで、誰に触られても平気になる訳ではありませんが
チョットは良い経験になると思います^^。
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 23:06 |
保護犬の様子
|
|
今日のクーちゃん&ココちゃん
いつでも一緒の、クーちゃんとココちゃん♪
これまでずっと、寄り添いあって生きてきた2頭ですが
今後のことを考えたら、そろそろ単独行動にも慣れなければいけません。
そこで今日のおさんぽは、別々にしてみました。
歩かないかな?とも思いましたが、案外普通でした^^。
2頭とも、走ったり匂いを嗅いだり、
他のイヌに挨拶したりしていました^^。
いまのところ、おやつには興味を示さず、
こちらにも向いてくれません。
まだ、そこまでの余裕はないようです。
最後に外でブラッシング。 スキンシップの第一歩です。
特に嫌がる様子もなく、大人しくしていました^^。
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 21:13 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月22日
ルークくん
ルークくん。
会に来たばかりです。
推定年齢5才のラブラドール系ミックスとのことですが
見た目は殆どラブラドールです。
大きさは普通のラブラドールくらいですが
オスなので、筋肉質で力もあります。
性格も明るくて人なつっこい「ラブラドール」です^^。
左右の目の色が違いますが、これは病気ではなく生まれつきです。
視力に問題はありません^^。
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 22:03 |
保護犬の様子
|
|
友吉くん
会に来たばかりの友吉くんです^^。
推定年齢6才の、オスのビーグルです。
小柄で少し痩せていますが、元気いっぱいです♪
人も大好きなようです^^。
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 11:55 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月21日
フックくんの笑顔
今日のフックくんは、ずいぶんと穏やかな感じでした♪
おやつは美味しい
お散歩は楽しいことがだいぶ分かってきたかな?
そうそう、その笑顔を忘れないでね^^。
タグ:
フック
posted by しっぽレポート at 21:04 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月20日
ラルフくんのトレーニング
ラルフくん。 最近ますますパワフルです^^;
体が大きく力もあるので、簡単に人に勝ってしまい
力で押し切れば、何でも自分の思い通りになると思い始めています。
このままでは、誰もお散歩の出来ないイヌになってしまうので
もう少し落ち着いて歩けるように、トレーニングをすることにしました。
その代わり余ったエネルギーを、運動などで発散させています。
フリスビーにも興味があるようす^^。
結構、才能あります♪
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 22:11 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月19日
最近のペロちゃん
最近のペロちゃんは、ご覧の通りです^^。
それでも見慣れない人が近づくと、怖くて吠えてしまうので
なるべく多くの人におやつをあげて貰って、少しずつ慣らすようにしています。
皆さん、ペロちゃんにおやつをあげに来て下さい。m(_ _)m
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 01:19 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月18日
じろうくん、元気です^^
じろうくんは、皮膚の病気に掛かっていましたが、
今は薬でだいぶ良くなり、殆ど治りかけています^^。
じろうくん: 「おやつ下さい♪」
飛びついたら貰えないんだよ〜。
そのせいなのか分かりませんが
一時、体重もかなり落ちました。
今は回復しつつあるようです^^。
じろうくん: 「おやつまだですか?」
元気は、かなりあります^^;
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 22:32 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月17日
幸せそうなクリちゃん。
遊びに 来て くれました。
ダックスのクリちゃんです。
ちょっと 幸せ太り気味(^^)
マリンと 一緒に パチリ!
クリちゃんの 里親さんは 星 りなさんです。
タレントで頑張っているので 応援して下さいね。
タグ:
新しい飼い主さま
posted by しっぽの会 at 12:58 |
日記
|
|
2009年05月16日
そっくり姉妹、クーちゃん&ココちゃん
クーちゃん&ココちゃん。
運動場では元気に遊んでいます♪
そっくり姉妹なので、この状態では判別不能です^^;
垂れ耳がクーちゃんで
立ち耳がココちゃんです。
クーちゃんの方が、ちょっとだけ毛が長いかな?
二人共、少しずつ外の世界にも慣れて来ているようです♪
それにしても、そっくりだ^^;
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 00:25 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月15日
トムくんのお散歩
トムくん。
暖かくなってからあまり走らなくなったので、徒歩でのお散歩に戻しました。
農道をのんびり歩いていたら、
道端で突然ゴロン!
しばらくゴロゴロしていました^^;
満足したかい^^?
タグ:
トム
posted by しっぽレポート at 22:54 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月14日
カムくんの笑顔
カムくん、今日はしっぽふりふりです♪
こんな笑顔も見せてくれました^^。
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 00:08 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月13日
健康的な、チコちゃん
チコちゃん。
会での生活にもすっかり慣れ、
表情も一段と明るくなりました♪
いつも穏やかで、心優しいチコちゃんです^^。
そして、14才にしてこの筋肉美!
毛も艶々で、健康状態バッチリなチコちゃんです^^。
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 23:33 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月12日
セナくん、再挑戦
セナくん、元気です^^。
今日は、前回失敗した(よけた^^;)パックンチョに再挑戦してみます。
果たしてどうなるでしょう?
エイッ!
口を開きました!
バクンッ!
成功です!
やり方が理解出来たみたいです^^。
タグ:
セナ
posted by しっぽレポート at 22:40 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月11日
ラッキーくんの魅力
ラッキーくんは、とても穏やかな子で、
一緒にいると何だかなごみます^^。
冬の間に少し痩せましたが、元気にトコトコ歩いています^^。
春になって、笑顔も増えたきがします^^。
推定年齢10才とのことですが、まだまだ元気です♪
吠えないし、引っ張ることもないので
誰にでも飼いやすい、良い子だとと思います。
老犬には、老犬の魅力がありますね^^。
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 06:01 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月10日
アイちゃん、頑張った!
犬舎の大掃除の日は、イヌ達は一旦外に繋がれます。
そしてお掃除が終わるまでの間に、順番にお散歩します。
みんなのお散歩が終わり、アイちゃんが残りました。
こちらを見ていたので
さりげなく近づいてみたら、逃げませんでした!
(しっぽは下がっていますが^^;)
そおっと撫でてみても、じっとしています。
そしてそのままリードをつけ替え、お散歩する事が出来ました!
怖がらないように、ロングリードで距離をとり
自由に歩かせていたら、しっぽも上がって来ました♪
チラチラとこちらの様子をうかがいながらも
割とリラックスした感じで歩いていました^^。
元の場所に繋いで、無事お散歩終了。
最後にそっと頭を撫でてみても、嫌がる様子はありませんでした♪
アイちゃんは勇気を出して、ハードルを一つ乗り越えたようです^^。
タグ:
アイ
posted by しっぽレポート at 19:48 |
保護犬の様子
|
|
2009年05月09日
笑顔のビー吉くん♪
今日のビー吉くんです。
おっ!
だいぶ明るい表情になったね♪
会での生活には、すっかり慣れたみたいです^^。
タグ:
卒業犬
posted by しっぽレポート at 21:23 |
保護犬の様子
|
|
- 1
2
>>
しっぽレポート
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
.
<<
2009年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(12/07)
卒業犬のレオンくんが遊びに来てくれました♬
(12/07)
12/9(土)・10(日) 長沼猫舎で面会自由な保護猫譲渡会&割引セール開催🐱
(12/07)
チカホイベント「私たちにできること2023winter」のご報告
(12/06)
12/9(土)・10(日) 長沼猫舎で面会自由な保護猫譲渡会&割引セール開催🐱
(12/05)
今までありがとう…ダミアンが虹の橋へと旅立ちました…
(12/04)
12/4 札幌市動物愛護管理センターあいまる さっぽろから猫6頭引き取りしました
(12/04)
12/4 北海道新聞朝刊に 2024しっぽの会カレンダー掲載いただきました✨
(12/04)
宮の森の保護猫譲渡会のご報告
(12/03)
チカホイベント「私たちにできること2023winter」が終了しました
(12/03)
しっぽの会をかたった振込依頼等の偽広告にご注意ください!
(12/02)
明日12/3(日)「私たちにできること2023winter」チカホで開催します✨
(12/01)
11月30日(木)の札幌市動物愛護管理センターあいまる さっぽろ
(12/01)
アニマル・ドネーションさまの認定団体に登録いただきました✨
(11/30)
第8回犬のしつけ教室 もっと犬のこと知ってみよう! 頼りになる飼い主になろう!のご報告
(11/29)
12/3(日)「私たちにできること2023winter」チカホで開催します✨
(11/28)
足長会員の皆さまに足長通信175号を発送いたしました✥
(11/27)
サファイアが終生預かりボランティアさんのお家へ行きました
(11/26)
12/3「私たちにできること2023winter」チカホで開催します
(11/26)
札幌市動物愛護管理センターあいまる さっぽろで勉強会
(11/25)
健気なライラ 痛みの苦しみから解放されますように…。
カテゴリ
多角的活動
(41)
保護犬の様子
(2332)
保護猫の様子
(843)
卒業わんにゃん
(1093)
札幌市動物管理センター
(732)
北海道立、市立保健所
(396)
日記
(1940)
イベント
(1159)
報道
(180)
猫
(0)
保護猫
(0)
チャリティグッズ
(1)
過去ログ
2023年12月
(13)
2023年11月
(51)
2023年10月
(56)
2023年09月
(48)
2023年08月
(51)
2023年07月
(47)
2023年06月
(63)
2023年05月
(50)
2023年04月
(41)
2023年03月
(43)
2023年02月
(54)
2023年01月
(46)
2022年12月
(54)
2022年11月
(54)
2022年10月
(71)
2022年09月
(57)
2022年08月
(44)
2022年07月
(60)
2022年06月
(57)
2022年05月
(72)
2022年04月
(50)
2022年03月
(34)
2022年02月
(34)
2022年01月
(31)
2021年12月
(46)
2021年11月
(48)
2021年10月
(54)
2021年09月
(39)
2021年08月
(39)
2021年07月
(39)
2021年06月
(35)
2021年05月
(51)
2021年04月
(31)
2021年03月
(36)
2021年02月
(46)
2021年01月
(35)
2020年12月
(44)
2020年11月
(47)
2020年10月
(49)
2020年09月
(37)
2020年08月
(41)
2020年07月
(39)
2020年06月
(47)
2020年05月
(39)
2020年04月
(30)
2020年03月
(35)
2020年02月
(41)
2020年01月
(51)
2019年12月
(56)
2019年11月
(58)
2019年10月
(53)
2019年09月
(55)
2019年08月
(51)
2019年07月
(63)
2019年06月
(54)
2019年05月
(66)
2019年04月
(42)
2019年03月
(39)
2019年02月
(42)
2019年01月
(55)
2018年12月
(62)
2018年11月
(60)
2018年10月
(63)
2018年09月
(38)
2018年08月
(52)
2018年07月
(55)
2018年06月
(54)
2018年05月
(54)
2018年04月
(48)
2018年03月
(43)
2018年02月
(40)
2018年01月
(43)
2017年12月
(50)
2017年11月
(51)
2017年10月
(47)
2017年09月
(67)
2017年08月
(49)
2017年07月
(57)
2017年06月
(60)
2017年05月
(71)
2017年04月
(49)
2017年03月
(45)
2017年02月
(42)
2017年01月
(43)
2016年12月
(54)
2016年11月
(53)
2016年10月
(63)
2016年09月
(60)
2016年08月
(59)
2016年07月
(57)
2016年06月
(66)
2016年05月
(87)
2016年04月
(55)
2016年03月
(64)
2016年02月
(63)
2016年01月
(71)
2015年12月
(93)
2015年11月
(72)
2015年10月
(65)
2015年09月
(67)
2015年08月
(78)
2015年07月
(78)
2015年06月
(61)
2015年05月
(74)
2015年04月
(64)
2015年03月
(56)
2015年02月
(48)
2015年01月
(54)
2014年12月
(69)
2014年11月
(69)
2014年10月
(77)
2014年09月
(76)
2014年08月
(69)
2014年07月
(69)
2014年06月
(62)
2014年05月
(73)
2014年04月
(55)
2014年03月
(57)
2014年02月
(57)
2014年01月
(60)
2013年12月
(74)
2013年11月
(58)
2013年10月
(43)
2013年09月
(52)
2013年08月
(59)
2013年07月
(61)
2013年06月
(56)
2013年05月
(49)
2013年04月
(52)
2013年03月
(54)
2013年02月
(41)
2013年01月
(41)
2012年12月
(43)
2012年11月
(42)
2012年10月
(46)
2012年09月
(42)
2012年08月
(44)
2012年07月
(36)
2012年06月
(38)
2012年05月
(44)
2012年04月
(41)
2012年03月
(36)
2012年02月
(27)
2012年01月
(36)
2011年12月
(48)
2011年11月
(38)
2011年10月
(36)
2011年09月
(32)
2011年08月
(39)
2011年07月
(41)
2011年06月
(34)
2011年05月
(40)
2011年04月
(39)
2011年03月
(31)
2011年02月
(34)
2011年01月
(32)
2010年12月
(53)
2010年11月
(44)
2010年10月
(39)
2010年09月
(47)
2010年08月
(39)
2010年07月
(45)
2010年06月
(41)
2010年05月
(43)
2010年04月
(31)
2010年03月
(32)
2010年02月
(28)
2010年01月
(37)
2009年12月
(27)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(22)
2009年08月
(30)
2009年07月
(28)
2009年06月
(30)
2009年05月
(35)
2009年04月
(32)
2009年03月
(12)
検索
タグクラウド
gooddo
radioTXT FMドラマシティ
SDGs
SOS
えこりん村
かきはらひとみ
ご寄付
ご支援物資
しつけ教室
みゅうのいえ
ゆにガーデン
イオン
イトーヨーカドー琴似店
イベント
グッズ
チカホ
チャリティグッズ
フォトコンテスト
ボランティア
ランチタイムバラエティ・ディッシュ!
リサイクル市
会報
保健所
保護犬
保護猫
保護猫譲渡会
倶知安保健所
公開講座
動物愛護フェスティバルinえべつ
募金
募金箱
北海道
北海道動物愛護センター
北海道新聞
北海道日本ハムファイターズ
北海道立保健所
卒業
卒業わんにゃん
卒業ワンニャン
卒業犬
卒業猫
同窓会
地下歩行空間
多頭飼育
多頭飼育崩壊
多頭飼育放棄
子犬
室蘭保健所
宮の森
宮の森譲渡会
寄付
寄付金控除
帯広保健所
支援
支援物資
札幌市
札幌市共催
札幌市動物愛護センター
札幌市動物管理センター
松本円先生
根室保健所
滝上町
滝川保健所
犬
猫
環境省
留萌振興局
石狩保健所
私たちにできること
空知総合振興局
終生預かり
終生預かりボランティア
終生預かり制度
経過観察中
網走保健所
署名
署名運動
虹の橋
譲渡会
負傷猫
足長基金
足長通信
迎え主さん募集
迷子
道立保健所
遺棄
酪農学園大学
里親
釧路保健所
長沼猫舎
長沼町
預かりボランティア
飼い主さん
飼い主さん募集
飼い主さん募集中
飼い主のいない猫
飼い主のいない猫基金
飼い主募集
飼い主探しノート
高橋むつみ
RDF Site Summary
RSS 2.0