2023年06月07日

来週末6/17(土)・18(日) 札幌市共催保護猫譲渡会を開催します☆彡

2022.06.17.18譲渡会s.jpg

HOKKAIDOしっぽの会は、来週末6月17日(土)・18(日)、札幌市共催保護猫譲渡会を開催いたします🐱

参加猫たちは、札幌市動物管理センター他保健所から引取りした猫の他、HOKKAIDOしっぽの会の「飼い主のいない猫基金」で不妊手術を施した猫たち他、行き場を失った猫たちや行き場を失った猫たちで、猫たちには、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断または血液検査を実施しています。

子猫からシニアの猫まで2日間で延べ40頭余りの猫が参加を予定しています。

猫のお迎え入れ予定のある方やご興味のある方、見学だけでも構いませんので、ぜひお越しください♬

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.


「札幌市共催 HOKKAIDOしっぽの会保護猫譲渡会」

日時:2023年6月17日(土)〜6月18日(日) 

時間:11:00〜15:00

会場:札幌市動物管理センター八軒本所

住所:札幌市西区八軒9条東5丁目1-31

駐車場有

連絡先:HOKKAIDOしっぽの会 
電話:0123-89-2310 
fax:0123-89-2311
Eメール:info@shippo.or.jp


※ご希望の方には、ご譲渡前のアンケートにお答えいただきます。

※当日、猫を連れて帰ることは出来ません。

※後日のご譲渡の際には、上記の手術の実費費等、30,000円前後を頂戴しています。(保護主さんにより若干の違いがあります。)


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 13:43 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おめでとう🎊ポルテがしっぽを卒業しました✨

89297F4B-36DD-4A87-806D-E424E3444B19s.jpg

おめでとう🎊ポルテがしっぽを卒業しました✨

ポルテは去夏に空知の多頭飼育崩壊の現場から引き取りをした推定8〜10歳の女の子です。

年齢はシニアですが、まだまだ元気いっぱいで若い子たちと激しく取っ組み合って遊んだりする子でした^ ^

若い子たちにもみくちゃにされても全く怒ることはなく、大人しい弱い子をいじめることもない、とても平和的な優しくて良い子でした^ ^

この案件で引取りした子達は人見知りをして知らない人には警戒してしまう子がほとんどですが、ポルテは人のことも大好きで知らない人でも割と平気でした^ ^



7AFDA166-0115-4798-85E3-E833A1D4D589s.jpg

いつもご機嫌で「えへへへ」というお顔をしてしっぽフリフリで歩いていました^ ^

飼い主様は動物病院の獣医さまで、今まで飼育されてきた犬猫もやむを得ず飼いきれなくなった子を引き取ってお世話されていたそうです。

最初の面会の時は、ポルテ以外の子とも面会して頂きましたが、どの子も可愛くて一頭だけを選べないとおしゃって下さいました^ ^

最終的にはお子様にも近づいて、触らせてくれたポルテを選んで下さいました^ ^

ポルテはゲージの破壊行動がある為、ポルテの安全の為に普通のゲージではなく、頑丈なタイプの柵をご用意して下さいました。

先住ニャンコさんとも仲良くしてくれると良いのですが^ ^

飼い主様、ポルテをよろしくお願い致します!

末永くお幸せにーーー💕


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 13:00 | 保護犬の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月06日

今週末6/10(土)・11日(日) 面会自由なしっぽ猫舎の譲渡会&グッズ割引セール開催♬

2023しっぽの会譲渡会-bs.jpg

今週末6月10日(土)・11日(日)は、長沼町しっぽの会猫舎で予約不要・面会自由な保護猫譲渡会を開催します✨

新型コロナウィルス感染拡大の行動制限がなくなりまし、長沼猫舎では自由にご面会見学いただくのは初めての試みです💡

日時: 6月10日(土)・11日(日) 11:30〜15:30
場所:HOKKAIDOしっぽの会猫舎 長沼町西1北15

当会の猫舎には、札幌市動物管理センターや保健所から引取りした猫の他、元野良だった猫たち等、約60頭余りの保護猫がいます。

猫たちには、不妊手術・混合ワクチン接種・感染症検査・駆虫・駆除・マイクロチップ装着・健康診断を実施していますので、健康状態やケアについてもスタッフがきめ細かくご説明させていただきます。

当会の猫たちは、多頭飼育放棄されて猫も多いですので、人に馴れてスリゴロというよりも猫同士が仲良くできる猫友に最適な猫たちです。

仲が良い猫同士は、挨拶を交わしたり、同室でくつろいだり、毛づくろいしたり、時にはじゃれ合って遊んだり、穏やかに過ごしているのでスタッフはいつも癒されています。

感染症キャリアやそうでない子、全て検査済みですので、先住猫さんに合った子をお迎え入れいただけると思います🐱🐱




01.jpg
<4月にお迎え入れいただいたフォルサ親子 当会には相性ピッタリな猫たちがいます>

また、複数でお迎えをお考えの方には、事前に親密な仲間意識がある相性の良い猫同士が分かりますので、猫ライフを楽しむ選択肢の一つになると思います。



S__109019189s.jpg

また、ペットグッズや食品の5パーセント割引セールも開催いたします。

時節柄ワンちゃんのレインコートやクールビズな洋服の他、自然志向の無添加なオヤツや介護用品も販売しています。

エシカルで持続可能なリサイクル品も多数取り扱っておりますので、札幌市内から約1時間、自然豊かな長沼にドライブがてらいらしてください🚙💨

スタッフ一同、心よりお待ちしております♬


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

posted by しっぽの会 at 11:31 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週末6/10(土)・11(日) ゆにガーデン「第6回ベストわん!ライフフェスティバル」開催♬

2023わんフェスチラシs.jpg

6月10日(土)・11日(日)、HOKKAIDOしっぽの会は、ゆにガーデン「第6回ベストわん!ライフフェスティバル」に参加させていただきます♪



2023わんフェスチラシ1-2s.png

イベントでは、楽しいゲームや競技が開催され、11日(日)はわんにゃんハートさんの撮影会もあります✨




2023わんフェスチラシ1-3s.jpg

特設会場では、わんちゃんのオヤツやお洋服販売やわんちゃんの爪切りもありますよ☺

当会は、犬のオヤツやオリジナルグッズ等のチャリティグッズ、ペット洋服や小物等の販売や会報の配布等させていただきます。



「ベストわん!ライフフェスティバル」

日 時:6月10日(土)〜11日(日) 

時 間:10:00〜15:00

会 場:ゆにガーデン 

住 所:北海道夕張郡由仁町伏見134-2

電 話:0123-82-2001

http://yuni-garden.co.jp/

入園料:大人(中学生以上) 750円  小学生以下無料 わんちゃん100円


※飼い主さまにお願い ご注意ください※

※わんちゃんはリードとおむつ着用でご入場いただけます。

※狂犬病予防接種済の証明になるものや5種以上の混合ワクチン接種済証明書をご持参ください。


詳しくは、以下のゆにガーデンさまHPからご覧ください。
https://yuni-garden.co.jp/news/2023/05/29/6699/



動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 
posted by しっぽの会 at 11:23 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コタロウちゃん(旧:ブラウン)が遊びに来てくれました♬

kotarou06.jpg

コタロウちゃん(旧:ブラウン)が遊びに来てくれました♬

コタロウちゃんは2014年7月に子犬で卒業しました🐶

その後すぐに、出会いがなかなか見つからなかった
兄弟犬のジローちゃん(旧:ジェームス)を気にかけてくださり
ご家族にお迎えいただきました🏡

ジローちゃんは1カ月ほど前に体調を崩してから
あっという間に虹の橋へ旅立ってしまったそうで
ご報告も兼ねてコタロウちゃんと遊びにいらしてくださいました。

突然のお別れで私達スタッフも驚きましたが
亡くなる直前まで普段と変わらず、朝食も食べ
苦しむ時間も短かったとお聞きし少し救われた気持ちになりました。

コタロウちゃんもジローちゃんとの突然のお別れで寂しい想いをしているかな・・

それでもドッグランではいつも通りマイペースに探索したり
草を食べたり、嬉しそうに飼い主さまに駆け寄って行ったりと
元気な姿を見せてくれました🎶

コタロウちゃん、これからも飼い主さまのことを癒してあげてね🌸
そしてジローちゃんの分も元気に長生きしてね🍀

ジローちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

また遊びにいらしてください☆彡


動物愛護福祉の啓発に
↓↓クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


posted by しっぽの会 at 11:20 | 卒業わんにゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする